薄毛やED治療にも貧富の格差…貧困層の食生活は頭皮にも悪影響&高額な薄毛治療を続けられない [976717553]

Category

1 ::2021/11/10(水) 06:10:40.91 ID:BH5C3dwE0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年収と健康には因果関係がある――近年、さまざまな研究によってそんな事実から明らかにされてきた。格差が広がる日本でも問題視され始めた「健康格差」が今、新型コロナの影響で深刻化している。今回は薄毛やED、男性の悩みにも貧富の格差が生まれる理由について医師に聞く。

◆薄毛やEDでも健康格差が生まれる?

 男性の悩みの種となる薄毛やED。貧困層にありがちな生活習慣や食生活は、それらの重大な危険因子になり得るという。まずは薄毛について、湘南AGAクリニックの阿部吉伸氏に話を聞いた。

「カップ麺やコンビニ弁当などの糖質過多な食事は、高血糖による酸化ストレス障害を招きます。また、遺伝でAGAの方はジヒドロテストステロンという男性ホルモンが分泌され、髪を作り出す毛母細胞の働きが低下。ひいては薄毛に繋がります」

 民医連が96の医療施設で行った「2型糖尿病患者」の調査によると、40歳以下で年収200万円未満の患者は57.4%にも及ぶという。こうした現状をEDの観点から見るとどうなるか。プライベートケアクリニック東京の小堀善友氏は話す。

「糖尿病の合併症である血管内皮障害や末梢神経障害は、EDの発生に有意に関わるとされています。日本性機能学会と日本泌尿器科学会が出している『ED診断ガイドライン』によると、糖尿病患者の35〜90%にEDが発生し、EDの発生時期も非糖尿病患者より10〜15年早まるということです」

 両氏が口を揃えて言うのは、薄毛とEDは共に「老化現象」であるということだ。特に夜勤などによる不規則な生活や睡眠不足が加齢を促進するという。

◆富裕層との違いはどのような部分に?

 では、富裕層との違いはどのような部分に出てくるのか。前出の阿部氏はこう語る。

「薄毛は遺伝的要因も大きいのですが、収入で明確に差が出るのは治療継続の面。なぜなら、保険が適用されない薄毛治療では、すべてが実費になるからです。フィナステリドやミノキシジルといった内服治療なら月3000円より、フルセットなら月1万円で、それを5〜10年続けられる経済力があるかどうかなのです」

◆EDを治すには?

 EDに関しても、まったく同じことが言えるという。

「EDを治すには、バイアグラやレビトラ、シアリスといった薬を飲むしかありません。一粒1000円程度と決して高価ではありませんが、大切なのは継続すること。EDの発生要因はそのほとんどが生活習慣なので、経済的に苦しくてもとにかく生活改善、予防に徹することが重要です」(小堀氏)

 無論、すべての原因が貧困にあるとは言い切れない。が、富裕層と比べるとそこに格差が生まれることは明らかだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/21165396/

21 ::2021/11/10(水) 06:31:46.41 ID:evIcyRWu0.net

並行輸入でミノキタブとフィンペシア買うだけの簡単な作業やろ
1年で1万も使わんのじゃないか

31 ::2021/11/10(水) 07:03:55.95 ID:wzUOrKD50.net

不安煽るネタじゃなく明るいネタにしろよ今回は〇〇を塗るとか…

40 ::2021/11/10(水) 08:23:59.08 ID:jmf4RJae0.net

全身獣並みの剛毛
全身ツルツル毛無

どっちがいい?

11 ::2021/11/10(水) 06:19:33.43 ID:F9nhFcec0.net

薄毛は温厚で金持ちなイメージがある。
イメージ最悪なのは天パ。陰険で極貧。

57 ::2021/11/12(金) 01:57:39.88 ID:zVy1DMgH0.net

リラ激安なんだからトルコ行って植毛すればいい

32 ::2021/11/10(水) 07:11:52.51 ID:pYQlkcwV0.net

塗り薬に限界を感じ飲み薬に変更。着荷待ち

5 ::2021/11/10(水) 06:12:26.41 ID:cVJjtDAP0.net

孫正義「論破!」
ペレ「論破!」

41 ::2021/11/10(水) 08:25:27.78 ID:ikjusTQj0.net

日本の大富豪が禿げてんですが?

43 ::2021/11/10(水) 08:59:14.08 ID:pkgTUY6x0.net

フサフサになりたい

16 ::2021/11/10(水) 06:24:28.65 ID:HMY4Fazd0.net

ハゲは貧困

35 ::2021/11/10(水) 07:23:25.74 ID:eW2Oe6rT0.net

プロペシアは効く奴には効く

36 ::2021/11/10(水) 07:26:19.50 ID:qtTL8HPt0.net

>>21
どこで買えばいいの?
良いサイト教えて?

23 ::2021/11/10(水) 06:37:50.65 ID:Ac5DfC0X0.net

孫正義「わたしは貧困です」

55 ::2021/11/10(水) 12:48:04.41 ID:+TsgMT0M0.net

オナニーしまくるとハゲるの?

49 ::2021/11/10(水) 11:20:23.05 ID:7T+ca9is0.net

>>36
オオサカ堂とかでいいんじゃない? 金だけ取られるってことは今の所ないし。

58 ::2021/11/12(金) 10:42:30.02 ID:ZnzMKbSo0.net

負け組貧困層なんかハゲても問題ないだろ負け組なんだから

10 ::2021/11/10(水) 06:18:49.35 .net

>>2
コンビニ弁当はガチでヤバい
玉手箱並みに老ける

6 ::2021/11/10(水) 06:13:11.28 ID:xGCbpb7a0.net

まぁこれはそうだろうと思うよ

3 ::2021/11/10(水) 06:12:13.15 ID:iM3RO2yi0.net

俺はハゲじゃない
少し密度が下がって一本一本が細くなってきただけだ

45 ::2021/11/10(水) 09:17:54.31 ID:Kh0iEvG00.net

>>42 こうするんだよ
【性格診断】
Q.貴方はAから抜きますか?それとも、
Bから抜いて一時的なハッピーの後にAを抜き絶望を与えますか?

┃ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┃
┃                 ┃
┃     除毛クリーム    ┃
┃                       ┃
┃────────────◎A
┃            .│        ┃
┃            .│        ┃
┃   彡 ⌒ミ   .│        ┃
┃   (´・ω・)  │        ┃
┃   ( ∪ ∪  │        ┃
┃.   と__)_)   │ 彡ノノハミ┃
┗━━━━━━.│━━━━┛
           ◎
B

51 ::2021/11/10(水) 11:50:05.13 ID:IfvqbFha0.net

イギリスのウェインルーニーはどうなったんだ?

38 ::2021/11/10(水) 07:41:44.48 ID:FB1qrD/n0.net

皆さんの健康と幸福を心より願っております!

28 ::2021/11/10(水) 06:54:23.71 ID:cbgiUh4t0.net

シャンプーやめてお湯で洗髪牛乳から豆乳に変えてタンパク質を意識してストレス解消出来る精神と肉体を作ればハゲ治る
ソース俺

48 ::2021/11/10(水) 11:14:37.56 ID:ToPeTZlv0.net

ジョブス

22 ::2021/11/10(水) 06:32:21.29 ID:bSNXgO9u0.net

ハゲは生まれた時からの定めだ
諦めろ

29 ::2021/11/10(水) 06:57:13.72 ID:6PyendaS0.net

治療によってハゲが治るわけじゃない
この研究は治療から効果へエンドポイントを飛躍させて結論を出してしまっている

54 ::2021/11/10(水) 12:09:44.22 ID:MO5EhFow0.net

確かにミノキシジルやフィナロイドは効く。
かなり薄かったけど持ち直した。
富豪でもハゲがいるのは頭髪に興味がないか健康のほうが大事なんだろうよ。
髪なくてもモテモテだろうし。

50 ::2021/11/10(水) 11:24:50.62 ID:KkkqwnUy0.net

ベソス

34 ::2021/11/10(水) 07:17:23.06 ID:JIXezwa70.net

EDの正式名称格好いいのに流行らないのが不思議

44 ::2021/11/10(水) 09:07:40.78 ID:DYPcBf540.net

ハゲはむしろ金持ってるだろ