エルデンリング バンナムが日本だけ鍵屋でアクティブ化できないようにリージョンロックしてしまう [538181134]

Category

1 ::2021/11/11(木) 11:20:10.88 ID:jkqQIp/D0●.net ?PLT(16931)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
エルデンリングのキー
バンダイナムコが日本だけアクティブ化できないように鍵屋にリージョンロックしてしまう

定価9240円

鍵屋価格、42ユーロ(5490円)
デラックス、55ユーロ(7193円)
https://uk.gamesplanet.com/game/elden-ring-steam-key–4266-1

NOTICE
This product is region locked and can NOT be activated from: Japan
この製品はリージョンロックされており、次の場所からアクティブ化することはできません:日本


同じフロムのゲームでもSEKIROはアクティビジョン販売なので鍵屋で買ってもリージョンロックなし。

241 ::2021/11/11(木) 13:44:49.82 ID:MxAVJrTl0.net

おま国の理由がメーカーからちゃんと説明されたことってあるの?

168 ::2021/11/11(木) 12:30:32.45 ID:N8ORhMy90.net

全く同じ商品なのに9000円が5000円ならそういうの使いたくなるのもわかる
まぁ買わないけれど

360 ::2021/11/12(金) 15:51:00.42 ID:9kSI6hN80.net

>>29
不当なプライシングが割れを加速させるんだよ
steamみたいな利便性が提供されてれば値段が妥当なら正規品を選ぶユーザーのが圧倒的

360 ::2021/11/12(金) 15:51:00.42 ID:9kSI6hN80.net

>>29
不当なプライシングが割れを加速させるんだよ
steamみたいな利便性が提供されてれば値段が妥当なら正規品を選ぶユーザーのが圧倒的

270 ::2021/11/11(木) 15:04:34.35 ID:89xEnvOo0.net

分からんのだけど、フロムが作ってバンナムが売ってるってなんで?

107 ::2021/11/11(木) 12:06:23.93 ID:E+zPkNRR0.net

金払いいいところから集金するのはよくある話
日本人はあらゆるゲームに金使うのはデータでも出てるし

136 ::2021/11/11(木) 12:17:08.01 ID:PyWuXYgh0.net

>>124
効きすぎだろ

181 ::2021/11/11(木) 12:39:18.19 ID:qudhWl430.net

日本市場しか見てないっていう裏返しでもあるけどなw

198 ::2021/11/11(木) 12:56:56.37 ID:ZU0H5WkN0.net

開発と販売が別なのよくわからん
フロムってアーマードコアとか販売してたけど、、
バンナムが企画してお金払って委託してるってだけなのかな?

151 ::2021/11/11(木) 12:23:05.86 ID:2LGRTMgU0.net

>>106
小売と流通を守るためってのが建前だけど
本音はパケと同じ値段それ以上で売れて儲かるから

331 ::2021/11/11(木) 23:31:16.20 ID:XAn7pZ750.net

クソな事やってるって騒がないとずっと同じことが続くよ
馬鹿な日本人は稼ぎやすいわwってのが今の国内企業(笑)だから

157 ::2021/11/11(木) 12:28:12.34 ID:QKsjqoRQ0.net

>>136
GOTYの評価は信頼性ないって言え!
そうしたらまだ戦える

343 ::2021/11/12(金) 07:48:27.43 ID:+kbHsl9F0.net

海外で安売りして数盛るために余計に払わされてるようなもんだからな

173 ::2021/11/11(木) 12:33:48.06 ID:gbWUToNQ0.net

お前らそんなクソみたいなゲームやってないでVRやってみろよ、マジでシコいぞ

264 ::2021/11/11(木) 14:32:23.40 ID:kbEZg2iH0.net

>>258
書き忘れ
鍵屋のほうは個人間取引だから盗んだクレカ情報で買う等の不正な手段で手に入れたキーを売ってる人もいるから、ものとしてはアクティベーションできるキーであっても後から無効化されたり、そもそもアクティベーションできないキーを売りつけられることもある

112 ::2021/11/11(木) 12:08:49.58 ID:gpWztmMO0.net

お前ら、まだゲームなんてしてんの?

170 ::2021/11/11(木) 12:31:16.73 ID:GpCVnYE20.net

9000円くらい払ってやれよ
それ位の価値は十分有るぞ

289 ::2021/11/11(木) 17:08:30.28 ID:k3QiAlp70.net

これ各国用のローカライズ費用だろ
まあ日本のゲームなんだから日本人が負担して出すのは当たり前だな

359 ::2021/11/12(金) 13:58:49.16 ID:mzocSZ5N0.net

>>29
割れと鍵屋の区別ついてないのに説教出来るの凄い

206 ::2021/11/11(木) 13:07:51.03 ID:zZiFl5zn0.net

テスト落ちたんだが?

340 ::2021/11/12(金) 07:01:33.98 ID:RsIYmQcs0.net

ギブス「マクギー!

353 ::2021/11/12(金) 10:16:29.51 ID:j+b87RLN0.net

マジかよ。バンナム最低だな。

318 ::2021/11/11(木) 22:16:53.82 ID:Ai3o8iep0.net

横文字並べたら勝てると思ってんのか、おまえら

でもそれはほんとの勝ちじゃねえんだよ

33 ::2021/11/11(木) 11:31:11.73 ID:qz1ps5G/0.net

VPNやプロキシでアクティブ化できない?

9 ::2021/11/11(木) 11:23:37.80 ID:SMTm5gMQ0.net

>>4
玉屋のライバル

256 ::2021/11/11(木) 14:16:56.62 ID:HuTm8j+a0.net

おま国=おまえの国には売らん
おま値=お前の国にも売ってやる、ただし割高な値段で

でも実際同じものじゃない規制品を高値で売るからな
こういうとこで買う人は規制なし日本では買えないバージョンを安くだし

おま国仕様外をおま値外で買いたい

57 ::2021/11/11(木) 11:41:50.87 ID:80/31SLW0.net

>>51
その上でお前のキャリアみたいに在日向け特別価格をやってる感じ

111 ::2021/11/11(木) 12:08:03.69 ID:Nza2VPJZ0.net

何もかもクッソ高いCS版を売るためにやってること
CS版は返品出来ないから市場に流した時点で利益確定だしな

70 ::2021/11/11(木) 11:47:23.98 ID:HvXUS1OC0.net

日本語で遊ぶためには有料DLCが必要なスクエニとかな

58 ::2021/11/11(木) 11:42:53.06 ID:7GlEdins0.net

>>50
steamには何も払わないの?
それだとちょっとグレーな感じするけど・・・