インフレでチキンラーメン463円 出前一丁463円になる(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2021/12/01(水) 15:27:19.83 ID:V1+nsfA00●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

16 ::2021/12/01(水) 15:49:19.61 ID:4FliRows0.net

うちの近所今日278円だけど

36 ::2021/12/01(水) 18:02:50.14 ID:h2YOgZnl0.net

スタグフレーション、な

9 ::2021/12/01(水) 15:33:26.47 ID:u+0xVg830.net

昔198円だったよね

31 ::2021/12/01(水) 17:07:08.67 ID:MlaE3BvT0.net

>>15
しょっぱすぎる

53 ::2021/12/01(水) 21:27:34.72 ID:aBZ2tEXY0.net

>>21
奴隷の鏡だな

23 ::2021/12/01(水) 16:48:15.23 ID:Jyao/wqk0.net

インフレ円安アベノミクス大成功!

自民党支持する低脳愚民が困ってて草www

17 ::2021/12/01(水) 16:10:19.97 ID:mBFDI/ip0.net

芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rpio.tsurukawa.org/qvZi/773315525.html

33 ::2021/12/01(水) 17:21:00.50 ID:eaTxdR630.net

業務スーパーの懐かしの味噌ラーメン
5袋で150円くらいのやつ最強

34 ::2021/12/01(水) 17:45:48.33 ID:Tl1t8ePy0.net

298円以下じゃないと買わない

25 ::2021/12/01(水) 16:49:27.75 ID:IgI/f8ml0.net

ベビースターラーメンにお湯入れて食べるから二十円ですむ

18 ::2021/12/01(水) 16:13:18.38 ID:0kgFvI0c0.net

日清これ絶対うまいやつ 3食入りシリーズ
従来の麺に比べ うまくなって 
サッポロ一番の即席系は 食べなくなった

38 ::2021/12/01(水) 18:50:17.42 ID:M3DLjSmr0.net

サッポロ一番の塩ラーメン高くて買えない

7 ::2021/12/01(水) 15:29:59.94 ID:UIUvrfix0.net

5食パックならそんなもんだろ

54 ::2021/12/01(水) 21:29:07.42 ID:gbqiCy0f0.net

量が減るよりはマシだな。

40 ::2021/12/01(水) 19:01:14.06 ID:6qiEX9I90.net

えらい高い店だな
コンビニ?

32 ::2021/12/01(水) 17:12:36.00 ID:xB/Mofel0.net

出前一丁なんかこっちじゃ313円だぞ。もっと安値の店もある。

32 ::2021/12/01(水) 17:12:36.00 ID:xB/Mofel0.net

出前一丁なんかこっちじゃ313円だぞ。もっと安値の店もある。

4 ::2021/12/01(水) 15:28:48.75 ID:K9RRT70L0.net

チキンラーメンって、別に美味しくないよね?
でも、たまに食べたくなる
なんでなの?

8 ::2021/12/01(水) 15:30:26.81 ID:NEbyfjbk0.net

アベのせい

5 ::2021/12/01(水) 15:28:57.42 ID:FnwhirEm0.net

もう終わりだよこの国

50 ::2021/12/01(水) 20:26:48.87 ID:IFNs7VM90.net

一蘭のカップ麺かよ

ドンキで山積みだぞ
早く半額セールしろ

22 ::2021/12/01(水) 16:23:10.15 ID:rWEDxLZV0.net

袋麺とカップ麺の差額が小さくなってきたのか

29 ::2021/12/01(水) 16:57:53.72 ID:sbw8iq7Q0.net

カップメンの方が安いってのも出てくるな

2 ::2021/12/01(水) 15:28:08.79 ID:ZiUuzeXC0.net

流石にそこは高すぎる

12 ::2021/12/01(水) 15:35:34.32 ID:YqHTZNAj0.net

チキンラーメンはもともと高いだろ
カップヌードルがあるから卸値が強気

47 ::2021/12/01(水) 19:51:21.41 ID:idN7nEBO0.net

やはりマルタイはすごい

30 ::2021/12/01(水) 17:00:14.68 ID:usAQuxuD0.net

略してインチキ

13 ::2021/12/01(水) 15:38:44.11 ID:KAwUCgaQ0.net

>>1
398円税抜
429円税込(食品8%)
これに課税されてない?

参考
ttps://onedannote.com/1096/

35 ::2021/12/01(水) 17:47:14.69 ID:KSDfPYxU0.net

基本はイトメンのチャンポンメン198円以下の時しか買わない

45 ::2021/12/01(水) 19:46:41.01 ID:wEXaCZp50.net

>>40
地方の個人のスーパーならこんなもん
でも野菜や肉や魚がえらく安かったりする
出の悪い商品は安くする必要が無いからこれでやってるんだろうね

つーかこれが定価なだけでカップ麺にしてもコンビニじゃ定価販売しかしてないけどな
定価で販売したらインフレっておかしくない?