【実は平面と思ってた】日本の民間人で初ISS滞在中の前澤氏「地球はマジで丸いしマジで青い」と確認へ [294225276]

Category

1 ::2021/12/11(土) 20:21:59.99 ID:Houv4QU00.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の衣料品通販大手ZOZOの創業者で実業家、前澤友作氏(46)
が11日、YouTubeに宇宙から初めての動画をアップした。 ISSの中の自身の部屋にいるという前澤氏は「宇宙って場所は本当にありました。
(地球から)400キロくらい上空にいて見事、宇宙でした」と報告。ISSについて「サッカーコートくらいの鉄の塊みたいな大きなところ」と説明し、背後の窓から地球を映して
「マジで丸いし、マジで青いです。本当にきれい。夢がかなっちゃって感無量です」と語った。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1c94e03ad5692b53bf6d91b4e398d1708a3bdc

84 ::2021/12/11(土) 21:57:17.12 ID:yNir5L9N0.net

>>16
フラットアース(聖書)=陰謀論=獣の印666ワクチン(聖書)=聖書原理主義カルト

みたいな構図でレッテル貼りして反ワク勢力をキチガイ扱いするための藁人形論法的サイオプスだと思ってる

71 ::2021/12/11(土) 21:30:22.27 ID:s89sKruY0.net

>>68
おう、ずいぶんと低く見積もったわw
2000kmまで飛んでけ

147 ::2021/12/12(日) 16:45:59.35 ID:6czTgzpk0.net

いい歳してマジでとかヤバいヤバくない?とか言葉遣い恥ずかしくないか
ないんだろうな

22 ::2021/12/11(土) 20:40:19.96 ID:9GmT06IJ0.net

>>17
違う意味での宇宙兄弟か

126 ::2021/12/12(日) 02:37:11.14 ID:KFk3kqpP0.net

ガガーリン「マジ」

14 ::2021/12/11(土) 20:28:54.06 ID:ev57Jkin0.net

400キロって意外に近いな
東京大阪間くらい?

127 ::2021/12/12(日) 02:40:24.71 ID:oXZcTbVA0.net

>>8
見えるし

44 ::2021/12/11(土) 20:59:54.46 ID:YBptci2K0.net

>>37
んなわけねぇ

48 ::2021/12/11(土) 21:05:45.03 ID:+e9SOWRf0.net

この地上は大地の神ゲブの体そのもので
大気の神シューが天空の女神ヌトの体を支えてるんだぞ 
シューはヌトのおっぱいとまんこを攻めてるわけじゃないぞ

116 ::2021/12/12(日) 02:16:16.17 ID:713hA1eW0.net

ゾウが支えているんだろ?

153 ::2021/12/12(日) 18:24:26.28 ID:9w/n54bH0.net

こちらチャンピオン号、地球は青かった

88 ::2021/12/11(土) 22:07:30.08 ID:uGZ+3tP90.net

騙されてるぞ
窓の外は全て映像
ロケットっぽいのに乗せられて
適当な振動で揺らされて
適当な爆音聞かせられてからの騙し
浮いてるのは遠心力による人口重力

119 ::2021/12/12(日) 02:18:57.03 ID:yxKysnOT0.net

111 ::2021/12/11(土) 23:17:41.87 ID:Np2wAG630.net

イスラム国かと思った……

93 ::2021/12/11(土) 22:14:38.13 ID:K2Lxgjtb0.net

3次元はホログラムみたいなもんで実際には無いんだろ?

105 ::2021/12/11(土) 23:00:21.60 ID:um3NWw3G0.net

もっとよく見ろや
下の方にぞうさんおるやろ?
まぁおまえのレヴェルじゃその下のかめさんまでは見れんやろけどな

145 ::2021/12/12(日) 10:52:53.62 ID:pOar/RKL0.net

>>1
窓だと思ってるもの、全部ディスプレイでした!

141 ::2021/12/12(日) 04:38:43.13 ID:2z6k8uS80.net

結局船長以外は二人だけで向かったわけだろ
当初はグループでアーティストを連れて行くとか
いってたのにね
これじゃあマーブルマシンの外人が連れてけとお願いしてたのも
無意味だったやんw

141 ::2021/12/12(日) 04:38:43.13 ID:2z6k8uS80.net

結局船長以外は二人だけで向かったわけだろ
当初はグループでアーティストを連れて行くとか
いってたのにね
これじゃあマーブルマシンの外人が連れてけとお願いしてたのも
無意味だったやんw

55 ::2021/12/11(土) 21:14:06.22 ID:sarL0Zon0.net

まあ、映像でみるのと自分の目で見るでは、似て非なるものだし実感がわいたのかな。

19 ::2021/12/11(土) 20:39:11.97 ID:wOBMgRP60.net

日本の歴史に名を残したねすごい!

56 ::2021/12/11(土) 21:14:44.69 ID:q8cQIe4I0.net

ディビジョン2で知ったが、地球平面説はまだ根強い支持者が結構いるらしい

64 ::2021/12/11(土) 21:23:12.21 ID:6NfnAgy60.net

>>63
無重力じゃないよ

31 ::2021/12/11(土) 20:48:04.26 ID:GG7+Jyt70.net

ガガーリン「ちょっと何言ってるかわからない」

149 ::2021/12/12(日) 17:51:06.20 ID:Ztm8eV5L0.net

>>148
せっかく神様が痩せるチャンスを下さったのにな
リバウンドしちゃったな

104 ::2021/12/11(土) 22:56:02.57 ID:7p+NJzzk0.net

>>88
不都合な真実

136 ::2021/12/12(日) 04:17:28.42 ID:3ek9TZ4s0.net

地球は球体じゃないよ。
平面だよ。
象が島を支えてる。
学校で習った。

50 ::2021/12/11(土) 21:06:01.10 ID:P/nssknu.net

>>37
距離をとって直接、見るっていう
一番単純なやり方で観測したことが感動的なんだよ。

131 ::2021/12/12(日) 03:30:07.86 ID:q01+/tl00.net

地球が丸いのを見て実感したいなら鋸山から海見れば済むのに

114 ::2021/12/12(日) 00:21:11.68 ID:03PbQwPW0.net

地球に帰還したら環境活動家とかになりそうだな