漫画家・古谷三敏さん死去 1985年から連載が続く「BARレモン・ハート」の今後は未定 [421685208]

Category

1 ::2021/12/13(月) 13:45:18.64 ID:dcMyMs/l0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 漫画家・古谷三敏さん死去 連載中「BARレモン・ハート」の今後「現段階では未定」

漫画家・古谷三敏氏が8日にがんのため85歳で死去していたことを発表した双葉社の「漫画アクション」編集部は13日、1985年から連載が続く「BARレモン・ハート」の今後について「現段階では未定です。ハッキリとした方針は決まっていません」と説明した。

 死去は急な知らせで驚いたという。「ファンの多い弊誌の大黒柱のような作品でしたので、ショックは大きいです」と語った。毎月第1、第2火曜日に発売される同誌では近年、同作品は各号での連載が続いていた。11月2日に発売された号での掲載が最後になっていた。最新話の進ちょく状況や、次回話の掲載等に関しても未定という。作品の継続、終了等は古谷氏の遺族、古谷氏が立ち上げたファミリー企画、編集部で検討していく。

 古谷氏は1955年に「みかんの花咲く丘」でデビュー。手治虫のアシスタントを経て、赤塚不二夫のアシスタント時代には「おそ松くん」「天才バカボン」などの赤塚作品に関わった。1970年から「週刊少年サンデー」で連載した「ダメおやじ」がヒットした。「BARレモン・ハート」は酒場を舞台に酒と人間模様が描かれ、度々テレビドラマ化されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fed2d90a1cfe0ef03292cb94ea4810142fc52b92

254 ::2021/12/14(火) 08:25:22.23 ID:omXR7Ptj0.net

めっちゃ懐かしい
おとんが買ってたん読んでたな

60 ::2021/12/13(月) 14:19:25.82 ID:c7ZvONx30.net

レモンハート好きだったわ

299 ::2021/12/14(火) 17:04:50.21 ID:Y+ZHe9Ha0.net

家族に理不尽に虐待されるおやじが気の毒で

8 ::2021/12/13(月) 13:49:32.02 ID:6jeKPn9A0.net

ダメおやじはえげつなかったなぁ

303 ::2021/12/14(火) 19:25:36.26 ID:s78Fylrg0.net

ダメおやじの後期はオニババといい夫婦だったな

159 ::2021/12/13(月) 17:31:45.49 ID:1P9o0KOy0.net

あれ?スナック来夢来人じゃなかったっけ?

159 ::2021/12/13(月) 17:31:45.49 ID:1P9o0KOy0.net

あれ?スナック来夢来人じゃなかったっけ?

311 ::2021/12/14(火) 22:05:07.28 ID:7irzZEgL0.net

どくだみ先生でも痔で苦しむ話があった気がする

80 ::2021/12/13(月) 14:35:57.68 ID:aFdUWTyA0.net

年末にレモンハートのドラマやるのに、追悼番組みたいになるんかな

209 ::2021/12/13(月) 21:40:47.66 ID:q0+cLd630.net

誰?

205 ::2021/12/13(月) 21:30:30.44 ID:JCIsCdm10.net

ギムレットにはまだ早い

242 ::2021/12/14(火) 05:20:00.86 ID:Y1Bt8s8n0.net

お賽銭盗んだ警察官もダメおやじみたいな生活してたんだろうなぁ…

283 ::2021/12/14(火) 11:28:44.46 ID:pOtkhv+e0.net

>>225
それは知らなかったよ〜

168 ::2021/12/13(月) 18:28:03.65 ID:oxoK505p0.net

>>157
作者が「軌道修正」した

「自分は『良くないマンガ』を描いているのではないか」って
気になってきたらしい

235 ::2021/12/14(火) 01:21:36.20 ID:JUssnYoD0.net

ダメおやじに保険金かけて家族全員で崖から突き落とす話とか、残酷すぎw

208 ::2021/12/13(月) 21:35:27.69 ID:/hR0gSHb0.net

>>204
続きおながいします

212 ::2021/12/13(月) 21:45:35.64 ID:BZkYGlCZ0.net

>>5
今見るとひでえ虐待漫画だよね
あの内容でアニメ化までしたんだよなあ

74 ::2021/12/13(月) 14:30:24.19 ID:dRy54VJp0.net

ダメ親父がなぜどのようにほのぼの路線に変わったのかわからないままだった
追悼で安売りされたら買ってみるかな

49 ::2021/12/13(月) 14:11:16.89 ID:U6WHUc910.net

>>9
それはクッキングパパ

289 ::2021/12/14(火) 12:45:16.29 ID:zdFTiC4E0.net

ドラマの続編を頼む

132 ::2021/12/13(月) 16:08:10.75 ID:IcjJzDqf0.net

85才っての丁度いい年齢だな
90才過ぎると身内にまで「いつまで生きるの?」
と思われるようになるし

66 ::2021/12/13(月) 14:26:14.08 ID:6xj93RNb0.net

稲中卓球部の人か

241 ::2021/12/14(火) 05:18:15.11 ID:Y1Bt8s8n0.net

>>204
調べたらこれ「母恋い千鳥」っていう少女漫画じゃねーか
昭和時代はこんなのを女の子に読ませてたのか

175 ::2021/12/13(月) 19:08:19.98 .net

たこ坊って小峠だよね

152 ::2021/12/13(月) 17:26:17.53 ID:qaDMNXCE0.net

ケバラバケバラバテレビレビー

78 ::2021/12/13(月) 14:34:17.01 ID:L2JnhqUl0.net

有名だけど読んだことない漫画ベスト100に入ってそう
ご冥福

282 ::2021/12/14(火) 11:26:47.03 ID:XffLsa8F0.net

>>225
ひどすぎるネタに当の作者が耐えられなくなり路線変えたって話好き

307 ::2021/12/14(火) 21:20:19.29 ID:7rRazGyD0.net

110 ::2021/12/13(月) 15:24:52.73 ID:tFBE+bsU0.net

横浜辺りがモデルだったのが大泉に移ったよな
めちゃくちゃ懐かしい思い出だ

65 ::2021/12/13(月) 14:24:43.83 ID:WpN4D4gf0.net

ご冥福
初期が特に好き