【リアルガチ速報】鶴見川でアリゲーターガーの繁殖の可能性!!幼魚が発見される [677613833]

Category

1 ::2021/12/14(火) 21:04:57.69 ID:1ZMFFGlt0●.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
ハナコが緊急出張、生物学の常識を覆す大発見も!『VSリアルガチ最強生物』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a61f6125ba5bd9e221aa87938ed809e6c7139c8d

そうじゃないかと言われ続けていたがいよいよ真実味が帯びてきたな。
それにしてもハナコ持ってるな。

最初スポッテッドガーかと思ったが体色違うし何かと思ったらまさかのアリガー。

外来魚放流したバカはことの重大さを理解しろ!!

175 ::2021/12/14(火) 23:45:47.78 ID:gIs1OQHm0.net

r4スレじゃないのか

242 ::2021/12/15(水) 08:16:23.29 ID:YQhYS39K0.net

カワセミくうのかよ

206 ::2021/12/15(水) 03:28:40.64 ID:hiLYJjam0.net

川の水全部抜けよテレ東

252 ::2021/12/15(水) 08:50:28.45 ID:TNcKzsRt0.net

ガーには違いないんだろ

12 ::2021/12/14(火) 21:07:07.07 ID:WyXjTrHq0.net

釣るは

114 ::2021/12/14(火) 22:10:30.37 ID:ry/0XhyU0.net

俺も昔、10くらいのガー飼ってたわー
厨二心をくすぐるフォルムしてるよなw

161 ::2021/12/14(火) 23:30:59.92 ID:yNyPvv8K0.net

チョッパリガーもうつくしいわーくにに生息

69 ::2021/12/14(火) 21:31:27.50 ID:Uv3XJMGq0.net

買うと高い魚だよね

233 ::2021/12/15(水) 07:57:45.97 ID:nb7utiKJ0.net

魚の名前すら嘘なんだからやらせの可能性が高いよ

45 ::2021/12/14(火) 21:16:42.83 ID:TXZ5XeRg0.net

>>41
ティラピアもイオンで売ってる。

15 ::2021/12/14(火) 21:07:48.39 ID:Rkko/c2C0.net

アベガー
ネトウヨガー

55 ::2021/12/14(火) 21:20:24.45 ID:A6jJuwux0.net

登録制にして死んだら写メ写すルールにすればいいのに、日本政府がバカだからルール作れない

124 ::2021/12/14(火) 22:24:49.47 ID:is0+mn8h0.net

>>118
スズメバチとかコイとか葛なんかは外国に迷惑をかけてる日本産のものらしいな

10 ::2021/12/14(火) 21:07:05.64 ID:oLXbTm1E0.net

フィッシャーマンのワイ歓喜

101 ::2021/12/14(火) 21:57:39.42 ID:0pdg8bxV0.net

鶴見川は釣りしてるやつ多いから皆が釣ってリリースせずに殺せば減るんじゃね?

86 ::2021/12/14(火) 21:41:56.38 ID:S58dmYxA0.net

チアガールに見えた

3 ::2021/12/14(火) 21:05:48.25 ID:NbGxhXDn0.net

ガーです
これガーですね!

266 ::2021/12/15(水) 11:31:05.86 ID:q/QCiGlD0.net

唐揚げだ

40 ::2021/12/14(火) 21:13:56.68 ID:eAttw4yE0.net

帷子川にもいないかな?

174 ::2021/12/14(火) 23:44:18.58 ID:EMgu6c2x0.net

>>166
コレラ菌が検出されてたぞ

281 ::2021/12/15(水) 16:07:33.54 ID:qlI1v3OP0.net

もう元通りになるの無理じゃね?

110 ::2021/12/14(火) 22:06:07.73 ID:5buLd3ym0.net

調べたらガー科まるごと特定外来生物に指定されてるんだな

314 ::2021/12/17(金) 09:48:18.20 ID:YWPSKmmj0.net

鶴見川で全裸のチアリーダーが発見されたのか。もう日本終わりだね。

141 ::2021/12/14(火) 22:43:24.13 ID:EVBbkg2K0.net

>>30
オオカミというよりヨボヨボおじいさん

274 ::2021/12/15(水) 14:01:55.07 ID:uMWTzMeM0.net

コロコロおじいちゃん、どんだけコレラ菌が好きなの?

30 ::2021/12/14(火) 21:10:52.56 ID:syQyUtAe0.net

アマゾンの怪物 バンパイア フィッシュ

オホーツク海の怪物 オオカミウオ

87 ::2021/12/14(火) 21:43:39.96 ID:QRVsrfct0.net

早くガーフィッシュを散開させたまえ
巻き添えを食うぞ

146 ::2021/12/14(火) 22:57:33.48 ID:BK2kG65O0.net

250 ::2021/12/15(水) 08:48:19.91 ID:mUyNKIJ20.net

外来種は人間が持ち込む以外にも泳いでくるからなぁ

13 ::2021/12/14(火) 21:07:31.60 ID:NM4o9qTa0.net

あんなきたねえ川で