『ATMで携帯利用』←もう詐欺確定でいいよね【特殊詐欺】 [645525842]

Category

1 ::2021/12/19(日) 12:03:23.93 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 「STOP! ATMでの携帯電話」。今年被害が急増し、全国の特殊詐欺の被害件数が最も多い還付金詐欺を食い止めようと、長崎県警と福岡、佐賀両県警は合同で、現金自動預払機(ATM)コーナーで携帯電話の利用自粛を呼び掛けている。

 還付金詐欺は市職員などを名乗り、医療費や年金の払い戻しを口実にATMに誘い出し、電話で操作を指示しながら現金を振り込ませる手口。11月末現在、県内の被害認知件数は21件と昨年同期の1件から急増。被害額も75万円から約1463万円に増えた。

 通話していなければ被害に遭わない手口のため、3県警はATM付近での通話を遠慮するよう呼び掛けるポスターを作製。金融機関に掲示を依頼している。

 年金支給日の15日、長崎県警は十八親和銀行観光通支店(長崎市万屋町)前で、同行員や長崎財務事務所の職員らと、チラシや防犯グッズを配りながら銀行利用者や通行人に取り組みを周知した。

 県警生活安全企画課の金子龍太郎調査官は
「(通話自粛を)社会のマナーとして浸透させることで、ATM付近での携帯使用は被害に遭っているかもしれないと気付くきっかけになり、周囲も声掛けしやすくなれば」

と話した。

《3県警で作製したポスターを示しながら、ATM付近での通話自粛を通行人に呼び掛ける警察官(中央)=長崎市万屋町》

ATMで携帯通話の自粛を 「還付金詐欺」の手口と気付いて 長崎など3県警呼び掛け
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=845106022439878656
2021/12/19 10:30 長崎新聞

77 ::2021/12/21(火) 12:15:09.05 ID:U23nJedu0.net

>>5
俺もチャージするよ

45 ::2021/12/19(日) 13:39:32.50 ID:sAQ2BK6/0.net

そうやね
一旦ATMの前から離れて行員が事情を聴くべき

43 ::2021/12/19(日) 13:37:16.92 ID:AXSTrAis0.net

ポケモンGOのレイドしながら銀行でやり続けることはあるよ

8 ::2021/12/19(日) 12:11:02.51 ID:XJZNuONx0.net

コンビニだとクーポン取ったり発券したり電子マネー入金したりでスマホ大活躍

80 ::2021/12/21(火) 14:47:02.78 ID:PJo2LImm0.net

受け子や出し子を晒して、その親類縁者で被害額弁償させてみては

18 ::2021/12/19(日) 12:19:23.99 ID:P9GgMab40.net

警察が無能で詐欺犯捕まえられないのに、なんで犯罪犯してない一般人がそんな謎マナーに従わなきゃいけないの?

41 ::2021/12/19(日) 13:27:40.52 ID:D1jTmfk40.net

実際ブース内で携帯使えなくさせる機能は売り出してるだろ
どこかで使ってたはずだけど

23 ::2021/12/19(日) 12:31:26.07 ID:U9IMWsq/0.net

ATMを20分くらい使ってるババアってなんなの? 俺が知らないだけでYouTubeとか見れたりするの?

35 ::2021/12/19(日) 13:01:17.30 ID:mI2BHLby0.net

65以上の老人の送金は窓口しか受け付けないようにしてしまえ
どうせ昼間しか出歩かないし困らないだろ

37 ::2021/12/19(日) 13:18:52.93 ID:/ZS95tIh0.net

paypayのチャージにATMを使ったりするのだが。何か。

74 ::2021/12/19(日) 21:47:26.91 ID:uakG7BlT0.net

>>66
某県警は高齢者の200万円以上の引出しと送金は即警察に連絡してくれとか依頼している
窓口で高齢者が騒ぐ騒ぐ

33 ::2021/12/19(日) 12:54:23.76 ID:uEfGHby30.net

介護士を見たら振り込め詐欺グループと思え

9 ::2021/12/19(日) 12:12:11.82 ID:xeItN9gH0.net

詐欺の被害者な

34 ::2021/12/19(日) 12:55:11.27 ID:b8RQwnkF0.net

いや、普通に振込先とか見るだろ
殆どクレカだけど時々振り込みしか対応してないときあるし

67 ::2021/12/19(日) 17:31:06.10 ID:YHj6/MdU0.net

母親にたまには通帳に記帳したいから銀行に連れて行ってと言われたので
連れて行ってATMの後ろで待ってたら
久しぶりだからか操作に戸惑ってるので後ろから寄っていって声かけたら、すごい勢いで銀行員が二人ドアから出てきたわ
結構真面目に監視してんだな銀行も

38 ::2021/12/19(日) 13:19:27.93 ID:pr64VDp70.net

電波妨害しろよ?
郵便局員や大手金融機関だって詐欺してるのに
何言ってるの?
それから自動最盛期で振り込め振り込め振り込めサーギって無限再生してろ!

20 ::2021/12/19(日) 12:22:13.52 ID:Im8SLkmO0.net

スマホにメモして使ってるねん

5 ::2021/12/19(日) 12:09:41.43 ID:ic7IcmwZ0.net

チャージもアカンの?

17 ::2021/12/19(日) 12:19:04.83 ID:e/OL18ow0.net

電話しながらなら8割そうだろうけど、ただ触ってるだけなら判断が難しい

63 ::2021/12/19(日) 15:24:49.63 ID:sBnN/If40.net

昔は振込先調べるのに利用してたけど、今だとwebで振込対応進んでるし
学生や老人じゃなければそうかもね

12 ::2021/12/19(日) 12:13:13.22 ID:CmPSrhX90.net

>>4
コンビニWi-Fiなんかそもそも邪魔でしかないわ
客が定着・定住してるのか知らんが

21 ::2021/12/19(日) 12:27:18.98 ID:nz8e22Td0.net

>>20
ネット通販で振り込むときとかはそうする場合もあるかもな
昔ヤフオク支払いするのに銀行ATMで携帯電話で振り込み口座の番号確認してたわ

46 ::2021/12/19(日) 13:39:50.00 ID:9bgFUXJt0.net

電波妨害すると騒ぐ連中がいるだろうからATMの前で携帯電話を使っている人が
居れば自動的に「その電話、詐欺ではありませんか?」みたいなメッセージがATM
画面に出たりするようにしろよ

65 ::2021/12/19(日) 17:10:59.90 ID:R+nJ1IFk0.net

>>49
めんどくせー

6 ::2021/12/19(日) 12:10:08.22 ID:IVi98FGu0.net

騙される自由も尊重してほしいんだが?

78 ::2021/12/21(火) 12:39:30.04 ID:Orgw4kya0.net

本当に自分の息子が困ってるときに見殺しにするけどいいのか!
と言うやつは取り調べしろ

54 ::2021/12/19(日) 14:27:04.25 ID:bZ4VcFoh0.net

審議の結果、真犯人、福岡県か!

59 ::2021/12/19(日) 14:50:09.52 ID:ssyWG6Y30.net

通話してたらATMシャットダウンしとけ

31 ::2021/12/19(日) 12:47:23.46 ID:lb8sCTce0.net

コンビATMでは銀行のキャッシュカード使わないでスマホのアプリ使うだろ

76 ::2021/12/21(火) 12:14:16.03 ID:pokhD9Gp0.net

ジャパンネット銀行がペイペイ銀行なんてマヌケな名前になってなんか情けない気分