漫画家・兼・活動家 「ラブひな」赤松健 表現の自由を守るため、【自民党】から参院選出馬 えぇ? [784885787]

Category

1 ::2021/12/17(金) 20:57:33.86 ID:O6kykgRf0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

https://www.oricon.co.jp/news/2217926/full/
人気漫画『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などで知られる漫画家・赤松健氏が16日、
自身のツイッターを更新し、来年夏の参院選へ立候補の意思を伝えた。

ツイッターでは「一部報道にあるように、自民党本部で面談をさせて頂きました」とし、
「私は表現の自由を守るために、来夏の参院選への立候補の意志を固めています。
現在は選考過程の最中であり、党からの正式な発表がありましたら、
改めて私の意思を皆様に伝えさせていただきたいと思います」とつづった。
この日、一部報道で、自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として赤松氏の擁立を調整していることが報じられていた。
赤松氏の代表作は『ラブひな』(1998年〜2001年)や『魔法先生ネギま!』(2003年 〜2012年)など。
現在、『別冊少年マガジン』(講談社)で「UQ HOLDER!」を連載中。
これまで『ラブひな』など含め、テレビアニメ化もされた人気作品を世に送り出している。

 また、公益社団法人日本漫画家協会の常務理事を務めており、漫画の海賊版問題解決のため活動している。

124 ::2021/12/18(土) 14:01:13.99 ID:x8LOcnPW0.net

>>122
改憲草案みたいなガチ勢は居なくなるから

56 ::2021/12/17(金) 23:03:29.70 ID:776rEdnQ0.net

>>3
どちらかと言うと自民党は規制寄りなんですが・・・
立憲が許容側っぽく見えるのはまあ自民の規制に反対してるだけなんですけどね

37 ::2021/12/17(金) 22:17:24.86 ID:4i7SwK0e0.net

>>32
あれ原作だけで漫画は別人だったはず

140 ::2021/12/20(月) 12:41:31.70 ID:ZgJBZysX0.net

>>139
規制をされるのが前提なんだよ
これは世界情勢的にどこの党でもなる。

問題はいかに骨抜きにするかの話。

68 ::2021/12/17(金) 23:48:14.39 ID:67iOfsJF0.net

え、なんか問題あんの

80 ::2021/12/18(土) 01:58:55.50 ID:VSclzFS80.net

嫌儲ホントに荒れてて凄いな
赤松が凄かったのは規制派総本山だったはずの自民に話して
今の流れを作っちゃったことだ
反対運動より陳情の方が効果的だと

122 ::2021/12/18(土) 13:55:58.68 ID:PqhBkODV0.net

>>121
自民潰してもそこが規制するんだな

94 ::2021/12/18(土) 05:59:15.59 ID:YxFRi1DE0.net

規制が大好きで推し進めてる自民から表現の自由を守るため出馬
とか何いってんだ

79 ::2021/12/18(土) 01:08:33.86 ID:0XJgU0qT0.net

あんな内容の漫画で国に何を訴えるんだ?
二次元ハーレム最高三次元は国が楽しみますから、国民は二次元で楽しめばとかか?

69 ::2021/12/17(金) 23:52:36.26 ID:Qwh5enF00.net

表現規制反対派としては枝野が結構いい仕事してたんだけどな
あいつもフェミに取り憑かれて腐ったっぽいけど
15年くらい前着エロの定義を当時の大臣とやり合ってた時笑いが止まらなかったわ

「乳首が出ているのは良しとしても、乳房が揉まれているシーンがある場合、これは着エロですか!?」とか「肛門が見えていても着エロでいいのですか!?」みたいなやり取りをマジで国会でやってて凄かった

8 ::2021/12/17(金) 21:10:08.88 ID:SJCmhTVo0.net

AIとまの、やろがい!

47 ::2021/12/17(金) 22:37:27.03 ID:2ayAqXP+0.net

俺の中ではAIが止まらない!の赤松

84 ::2021/12/18(土) 02:39:51.76 ID:OT9gW3DA0.net

>>15
立身出世のためにいろんな職業を比較してリターンがでかいと漫画家を選んだ男だからなw

91 ::2021/12/18(土) 03:30:32.26 ID:Ne0YHWTK0.net

>>90
漫画家の東京オリンピック反対ツイートいっぱいいたなぁ

114 ::2021/12/18(土) 10:29:14.50 ID:AnGKiBda0.net

最近は表現の自由戦士とかまた気味悪いレッテルをフェミと共産党が使い始めてるからな
オタクもいい加減我慢の限界も来るわ

59 ::2021/12/17(金) 23:06:37.50 ID:uxYGCFG80.net

>>56
つ山田太郎

54 ::2021/12/17(金) 22:51:08.79 ID:CNFek9/g0.net

>>50
IDかぶりでしかも連続って
なんか怖い

105 ::2021/12/18(土) 09:01:29.66 ID:kxVrQnrH0.net

>>94
影響力の大きくない野党にいるより与党内にいて他の議員への働きかけや勉強会などでの発言をやっていくほうが効果的ってのはあるだろ

つか、山田議員の力が及ばなかったときに議会での野党の発言に頼れるよう野党の力を増やすべきだ、とだんだん言えなくなってきたのがやべえんだよな

10 ::2021/12/17(金) 21:15:45.79 ID:3TiO3CP80.net

まあマンガ図書館Z作ったりちゃんとやることはやってる

17 ::2021/12/17(金) 21:49:45.86 ID:9Lt42CHf0.net

まじかよw

134 ::2021/12/19(日) 13:29:14.79 ID:ed+3PQGa0.net

「30年で認識できなくなる」「それを本人達は恐てる」の部分は
メンタル人間なのに人間としての人生(将来)与えられてないのは擁護できねー

このシステム考えた上位神、ナイアラトテップかそれに近い性格してそう

75 ::2021/12/18(土) 00:27:17.95 ID:VfcBzwb60.net

こいつのマンガだけモザイクかけなくてもいいとかなるんやろな
特権階級マンガ家

6 ::2021/12/17(金) 21:08:36.06 ID:Aj1dy+8O0.net

逆に自民党以外選ぶやつなんてバカか工作員しかいなくね

83 ::2021/12/18(土) 02:38:46.96 ID:LS3hqh600.net

96 ::2021/12/18(土) 06:14:59.47 ID:JCyUqNSR0.net

厄介な奴を自分の見える所、手の届く所にって自民の策略でしょ
後は野党のアイドル化を防ぐ為

オタクが思ってるほど自民党は甘くない
伊達にずっと与党に居ないわ

27 ::2021/12/17(金) 22:02:43.95 ID:FPNnLuA/0.net

50近いおっさんがこのキャラクターの似せたお絵かきするんだろ。

60 ::2021/12/17(金) 23:11:55.40 ID:KNOz+GN00.net

>>56
自民が規制よりに見えるのは外圧があるから。
政府としては規制に取り組む姿勢は見せないといけないからそう見えるだけで、
実際は規制反対だから、規制反対を取り込むんで
姿勢は見せるけど、反対が多くて出来ないっていう口実がほしい

規制推進は立憲れいわだな

97 ::2021/12/18(土) 06:18:42.68 ID:Y5AruYOk0.net

自民は昔からいろんな人が出てるね
談志も自民だったな
結構要職に就いたりしたし

34 ::2021/12/17(金) 22:12:18.01 ID:EtEcVSTT0.net

苗字に赤、名前が健ねぇ…

25 ::2021/12/17(金) 22:01:16.33 ID:KhqDqD760.net

>>22  このスパイ死んでくれんかな浅沼みたいに