香港、本格的に中国になる [932843582]

Category

1 ::2021/12/19(日) 22:58:39.14 ID:gZZKeqQI0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
香港で立法会選挙実施…民主派不在、投票率は過去最低の可能性

【香港=吉岡みゆき】香港で19日、中国政府が主導した今春の選挙制度見直し後初の立法会(議会、定数90)選挙があった。「愛国者による香港統治」を大原則とする新制度の下、中国・香港両政府に批判的な民主派政党は候補擁立を断念しており、親中派が議席をほぼ独占することになる。即日開票され、20日には全議席が確定する見通しだ。

 民主派不在の選挙に住民の関心は極めて低く、投票率が過去最低を記録する可能性が高い。民意を最も反映する直接選挙枠の投票率は、19日午後7時半(日本時間午後8時半)時点で26・49%と、2016年前回選挙の同時点の43・6%を大きく下回っている。これまでの確定投票率の最低は2000年の43・57%だった。

 親中派の圧勝は、香港の政治制度面の「中国化」が事実上完了することを意味する。立法会は今後、中国の国会にあたる全国人民代表大会と同様、政府の決定を追認する機関になるとみられる。

 選挙には、香港政府が新設した資格審査委員会が、「愛国者」「香港政府への忠誠」という候補者要件を満たしたと判断した153人が立候補した。大半が親中派で、「民主派」と自称する候補を含めた非親中派は、13人にとどまった。

https://news.infoseek.co.jp/article/20211219_yol_oyt1t50104/

148 ::2021/12/20(月) 14:28:17.38 ID:vwkFJala0.net

あれだけ煽ってた民主派はさっさと海外に逃げた訳だし

31 ::2021/12/19(日) 23:13:37.86 ID:+k8PvCP20.net

>>29
なってなかったのか…
それは意外

17 ::2021/12/19(日) 23:06:13.89 ID:+k8PvCP20.net

アグネスの望んだ世界

84 ::2021/12/20(月) 00:33:46.37 ID:gxwdzvqY0.net

>>81
そもそも台湾を中華民国が連合国の対日占領の延長で統治していること自体が元凶だからな
これのせいで中共が台湾に干渉する口実になっちまっている
中華民国を台湾と言い換えてる奴が多いが中華民国はどこまでいっても中国

52 ::2021/12/19(日) 23:32:16.88 ID:Z8J1zqcG0.net

欧米は香港ネタにシナ批判してるが
そもそも香港はシナの元に返されたんだから
政府がどんな統治しても他国は文句は言えんよ、内政干渉だしね。

116 ::2021/12/20(月) 02:28:35.60 ID:YO6/QEhr0.net

もう中国人は駄目だな
人類の敵でしか無い

161 ::2021/12/20(月) 18:24:32.35 ID:JZ0ajbJc0.net

ブサパヨの理想国家か

29 ::2021/12/19(日) 23:12:17.03 ID:x6dYliuk0.net

そのうち道路も右側通行になるのかな

108 ::2021/12/20(月) 01:32:05.63 ID:RE1LPbE/0.net

香港がこの有り様になるのを世界中がただ見守っていた
いざとなったらどこも助けてくれない

54 ::2021/12/19(日) 23:32:41.67 ID:xYYb+5xp0.net

人体の不思議展は一生に一度は見たほうがいいと思う… 
キンタマに張り巡らされた血管をようも上手いこと作ってらっしゃるから…
へぇ?ホンマもんの人様やの?マンガやん…

23 ::2021/12/19(日) 23:07:35.94 .net

おめでとう

154 ::2021/12/20(月) 16:07:12.89 ID:486Lij3R0.net

ざまぁw自称民主派(笑)の野蛮人

99 ::2021/12/20(月) 01:04:33.96 ID:yR6HxTAV0.net

95年に出張で行ったきりだけどどう変わってるのか見てみたい

93 ::2021/12/20(月) 00:55:18.03 ID:q9mCQY5h0.net

デニーが夢見る楽園

167 ::2021/12/20(月) 22:23:06.85 ID:9kc31ORS0.net

>>4
日本は自民党の一党独裁

163 ::2021/12/20(月) 21:06:55.41 ID:XsTBLcuY0.net

×中国人
○生きたトロイの木馬

91 ::2021/12/20(月) 00:51:30.72 ID:4stcHFS80.net

>>86
台湾じゃね?同じ繁体字だし
台湾がダメになったら日本だろうけど

21 ::2021/12/19(日) 23:07:31.57 ID:64Zths/f0.net

50年は香港をどうするって約束なんだっけ?

90 ::2021/12/20(月) 00:50:19.35 ID:Ne7zk6qe0.net

もう終わりだよ中国

133 ::2021/12/20(月) 05:52:20.55 ID:3LDI94FZ0.net

>>45
本当は房さんなんだよな

115 ::2021/12/20(月) 01:42:19.91 ID:IlGRXEtw0.net

>>56
尖閣攻めたら戦争だし、台湾攻めたらアメリカと戦争。
シナにそんな度胸あるわけないw
むしろ、アメリカが支援して上海独立するんじゃないかな

40 ::2021/12/19(日) 23:18:49.74 ID:HcfpMoxC0.net

民主主義国が必ずしも
自由とは限らないないのだよ

104 ::2021/12/20(月) 01:18:43.57 ID:IloZOcZB0.net

で、ネトウヨは台湾難民はウェルカムなの?w

やっぱり香港と同じで、こっちくんな!なの?w

49 ::2021/12/19(日) 23:28:18.75 ID:l4K7DUqO0.net

香港は何れ中国になる運命
日本は自ら母屋を明け渡そうとしてるんだぞ?
安倍信者さん、この意味わかります?
わかんないんだろうーなーw

92 ::2021/12/20(月) 00:51:40.96 ID:rHbpsHK80.net

>>89
その通りです

50 ::2021/12/19(日) 23:29:15.85 ID:+T05dpby0.net

まあこうなるわな 中共が一国二制度なんか守るわけない
返還したのが間違いよ

18 ::2021/12/19(日) 23:06:36.84 ID:ougZPRPm0.net

圧勝も何も親中しか出られない選挙なんだろ

36 ::2021/12/19(日) 23:17:53.92 ID:64/WmpT00.net

中国の方が優れた民主主義だとか つい最近ほざいてなかった?

10 ::2021/12/19(日) 23:04:40.19 ID:IDvkqreO0.net

返還は間違いだったのかなぁ

141 ::2021/12/20(月) 10:26:10.23 ID:oF3jO6/R0.net

>>136
香港の自由な雰囲気の影響が予想以上で早急に締め付けないと国内の統制が取れなくなりそうだったんだろうな