スマホ ソニーXperia爆売れ 前年から50%増加 国内シェア2位になる(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2021/12/24(金) 18:22:06.22 ID:/VxJVfaR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマートフォンのみの出荷台数シェア1位はAppleで45%(2.4ポイント増)、
2位はソニーで157.1万台(51.8%増)/シェア10.7%(3ポイント増)、
3位はシャープで153.8万台(7.4%減)/シェア10.4%(1.9ポイント減)、

4位はSamsungで148.7万台(2.1%減)/シェア10.1%(1.2ポイント減)、
5位はOPPOで90.9万台(93.4%増)/シェア6.2%(2.7ポイント増)、
6位はFCNTで87.6万台(22.3%減)/シェア5.9%(2.5ポイント減)となった。

ソニーは6万円未満の中低価格帯のスマートフォンが
ガラケーからの移行需要に応えて
出荷台数を伸ばしたと評価している。

ソニーXperia

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2111/11/news121.html

86 ::2021/12/24(金) 19:55:56.23 ID:v+8JWAnX0.net

>>79
マカーは無能のイメージが強い

中華は全身しまむらのイメージ

韓国は理解ある彼くん

国産は日本男児

171 ::2021/12/25(土) 05:20:26.64 ID:ohJ5O6Ov0.net

誰がどこで50パーセント増えたって調べたの?

10 ::2021/12/24(金) 18:26:42.08 ID:ktygxz2l0.net

だから、私はPixel6。
2chMate 0.8.10.132/Google/Pixel 6/12/DT

165 ::2021/12/25(土) 01:32:36.08 ID:aLklnpz30.net

>>164
叩くなら少しは調べないと頭悪そうに見えるぞ

162 ::2021/12/25(土) 00:01:17.94 ID:mLm0lqI90.net

>>161
未だに放熱と発熱の区別がつかない奴

87 ::2021/12/24(金) 19:57:37.49 ID:87CDGIN50.net

photoPRO cinemaPRO
買ってから一度も使ってないどす

114 ::2021/12/24(金) 20:50:16.43 ID:Q0qbpwwt0.net

>>112
一度速いスマホ使うと遅い方に戻れなくなるんだよ
iPhone7は名機だと思うけども

4 ::2021/12/24(金) 18:23:25.80 ID:PXZv5NQ/0.net

何故?

160 ::2021/12/24(金) 23:16:01.63 ID:5Wo/tete0.net

(笑)

138 ::2021/12/24(金) 21:35:39.38 ID:MTRa7+X/0.net

>>118
>>135
Microsoft pixでフラッシュオフだとシャッター音無しになる

103 ::2021/12/24(金) 20:28:32.62 ID:nl8FhRcr0.net

ビットコインも帰ってくるし、ソニーツイてるなあ

129 ::2021/12/24(金) 21:17:59.05 ID:kf0lrIMc0.net

アクオスシーン2のバッテリーがへたってきたんで、
オッポのA5にしようかと思ってる。

29 ::2021/12/24(金) 18:40:16.67 ID:3QP207DT0.net

2chMate 0.8.10.132/Sony/SO-52B/11/DT

80 ::2021/12/24(金) 19:47:35.41 ID:Oxc0T5o/0.net

ギョロメの不格好なスマホが多いから、普通のヤツがよく見えている

144 ::2021/12/24(金) 21:48:14.76 ID:0an/ZiES0.net

>>143
んじゃ調べてみれば?
本当の事だから
そうやって平気で嘘つくのはチョン君みたいだからやめた方がいいよ

61 ::2021/12/24(金) 19:26:16.26 ID:Fuh5nWe40.net

>>1
2万の中古iPhoneは便利で使いやすいでチュカ?w
みんな普通は新品買うだろw

41 ::2021/12/24(金) 18:57:14.74 ID:2gKUGfa/0.net

1とiPhone13の2台持ちだけど

Xperiaはカメラよりもスピーカーが評価されるべきだと思う

89 ::2021/12/24(金) 19:59:09.72 ID:QPcAkdKC0.net

2chMate 0.8.10.132/Sony/SO-41B/11/LR

167 ::2021/12/25(土) 02:35:12.98 ID:VB2OjKdn0.net

片手で多くの情報表示できるのは良いね。
手が隠れて見れない場面も少なくなるし。
低価格層に媚びない。しっかりした品質出せる姿勢も良い。

106 ::2021/12/24(金) 20:32:39.77 ID:o+koSF9Q0.net

>>63
どこの国の企業なの?

101 ::2021/12/24(金) 20:24:17.90 ID:dy4kYF2d0.net

>>1
XPERIA最強

118 ::2021/12/24(金) 20:54:26.72 ID:FjqXi8wh0.net

ずっとiPhone派のおれXperia1買ったくらいだもんな
アップルがヘッドフォン端子無くす指紋認証無くす、そのくせライトニング端子は変えずし相変わらずシャッター音でかいしで愛想尽きてきたよ

3 ::2021/12/24(金) 18:23:22.13 ID:JYJ4h5XC0.net

GALAXYの広告シツコい…

39 ::2021/12/24(金) 18:53:27.20 ID:EzI9h0/m0.net

サムスンも2位と僅差なぐらいシェアあるんだな意外

126 ::2021/12/24(金) 21:15:16.71 ID:Q0qbpwwt0.net

>>125
iPhoneも昔はそこまでの性能じゃなかったんだけどな

ガチで使えるようになったの4Sぐらいからか

65 ::2021/12/24(金) 19:29:51.95 ID:0LbgbK+/0.net

縦長は電子書籍が見にくいから買うことはないな

173 ::2021/12/25(土) 09:26:36.61 ID:a+Qem3NJ0.net

>>146
俺も5使ってるけど指紋認証だけ使えなかったな
いまはずっとパターン認証

46 ::2021/12/24(金) 19:02:08.86 ID:6yMvn7R40.net

定期的に現れるスレ

2chMate 0.8.10.130/Sony/SO-02J/8.0.0/DR

161 ::2021/12/24(金) 23:19:59.17 ID:ApLUI5tW0.net

>>2
>>6

Xperiaは爆熱なんだよなあ

153 ::2021/12/24(金) 22:26:43.56 ID:5KwSmCPZ0.net

縦長が凄い嫌でずっとCompact使ってたけど三日間使ったら縦長の方が良いってなった