尾身氏「帰省や旅行は慎重に検討を」 [135853815]

Category

1 ::2021/12/23(木) 15:40:05.22 ID:oHhyuw740●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
尾身氏「帰省や旅行は慎重に検討を」

 尾身会長は記者会見で、年末年始は1年のうちで最も感染が拡大しやすい時期だとして、「帰省や旅行は慎重に検討してほしい」と話した。

https://nordot.app/846618737667112960

185 ::2021/12/23(木) 17:19:14.99 ID:f7MU3nH/0.net

もっと早くおっしゃって

271 ::2021/12/23(木) 18:09:12.23 ID:H/xSYWGu0.net

違反者にたいして厳罰とれるようにしないと
真面目な国民に我慢させてるだけじゃだめだろ不公平だよ

65 ::2021/12/23(木) 16:10:33.89 ID:ueE32CAu0.net

慎重に検討した結果旅行に行きます

228 ::2021/12/23(木) 17:40:46.60 ID:MWQUwczi0.net

>>105
感染症に人間が勝手に分けた日常も非日常も関係ないんだけど

日常だろうと非日常だろうとマスクしてなかったら感染するだろ?

それとも、おれは日常生活してるだぜコロナさん、感染サせる訳ないよなって生活してるの?

107 ::2021/12/23(木) 16:26:14.28 ID:0LK41wFY0.net

>>96
2年連続なんだが

270 ::2021/12/23(木) 18:09:08.44 ID:A+xB/h660.net

とにかく喋るな黙っておけ
そしてマスクしてりゃいい

店に行くなら入店時と退店時の両方で手の消毒

これだけでいい
これをやってりゃどこ行ったってそうそう感染なんて
しゃーせん

414 ::2021/12/24(金) 05:50:01.39 ID:DIlewJVx0.net

全国民が自分に注目する、という快感に酔った爺
ショボい風邪レベルの毒性になっても騒ぎ続けるぞ

206 ::2021/12/23(木) 17:27:55.58 ID:6VJHw32/0.net

つか新コロって変異もするしなくなんねゼロにはならね
って専門家なんだから当然わかるだろ

今の状況なら2年間自粛してた人が実家に帰っても
国内なら旅行してもいいんじゃね?

それを危険だけを煽る専門家なら
一生危険言ってればいいだけのバカ専門家だろw
いくら日本人がマジメでも誰もそんな奴の言葉なんて聞かないわ

219 ::2021/12/23(木) 17:36:08.46 ID:hKnNopIP0.net

自粛して感染拡大するのはもうわかってる事実なのにな
わからないのかなぁ

34 ::2021/12/23(木) 15:54:54.97 ID:MA5bzqXI0.net

どんどん言ってくれ
キャンセル増えてくれたら嬉しいんだわ

305 ::2021/12/23(木) 19:02:51.39 ID:CsOsVxBG0.net

頭の回転が落ちてるからな
3ヶ月リハビリが必要だった
ノマドなんか新しい名前のつくことには注意が必要やで

246 ::2021/12/23(木) 17:50:24.18 ID:NV3UJDrT0.net

CORONA WARS II
尾身クローンの攻撃

300 ::2021/12/23(木) 18:58:16.71 ID:bZMXIGco0.net

相変わらず人流教なんだなw
まあ今更軌道修正できないだろうな・・・

99 ::2021/12/23(木) 16:21:53.01 ID:hKnNopIP0.net

>>96
みんな大したことない感染症ってのがわかってるからだよ
本当に怖いなら、みんな家から出てこないで引きこもってるよ

141 ::2021/12/23(木) 16:49:55.78 ID:Vh2IaSec0.net

>>1
こんだけ外国人入れといて馬鹿も休み休み言えやカス

239 ::2021/12/23(木) 17:45:48.32 ID:vDBXh+YH0.net

>>228
生活の維持に必要な行動とそうでない行動の区別くらい自分でつくだろ

あとマスクはした方が当たり前として、感染の広がっていない地域と感染の広がっている地域を混ぜるのはあまり良くないな。
水際対策の継続が必要なのと同じこと。

254 ::2021/12/23(木) 17:56:26.74 ID:huyAnHf10.net

慎重に検討した結果帰省します!

373 ::2021/12/23(木) 21:57:28.53 ID:iSx3oApq0.net

>>1
🤖ロボットか?

291 ::2021/12/23(木) 18:43:16.19 ID:tTaJ/iBw0.net

わりと飽きてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おっバブでオミクロンもらってくる!

328 ::2021/12/23(木) 19:33:30.74 ID:iqyCtBYr0.net

>>324
メルクもファイザーも塩野義もできてるけど例によって厚労省がなかなか承認しない。
既に発症してる人なら一か八かで使えばいいのに。

388 ::2021/12/23(木) 23:16:35.59 ID:v3u7FrWZ0.net

慎重にどんちゃん騒ぎ楽しんでるよw

140 ::2021/12/23(木) 16:48:11.88 ID:jU4J8JZC0.net

感染者数が1週前の5倍とか10倍なんてレベルになったら要注意。
1日の感染者数が10人程度から一気に3桁になるようだと蔓防や緊急宣言の発出だろう。

78 ::2021/12/23(木) 16:13:15.53 ID:hKnNopIP0.net

昨年の年末はみんな自粛してて、そのせいで家庭内感染が爆発したらしいが

358 ::2021/12/23(木) 20:56:28.47 ID:17fjQUuL0.net

>>342
旅行に行けば普段は行かないところへ出かけるわけだから密な場所に行ったり、気が大きくなって騒いだりするかもしれないだろ
そこまで言わないと分からない?

221 ::2021/12/23(木) 17:36:50.26 ID:x6vi5APi0.net

外国人って結局入国してんの?
岸田っちしっかりして

127 ::2021/12/23(木) 16:38:38.09 ID:a332R62W0.net

もう新幹線予約してるから無理
止めたら尾身が返金するのかね

316 ::2021/12/23(木) 19:11:39.21 ID:EXb+Mxme0.net

しらね、お前に言われる覚えねーわ

108 ::2021/12/23(木) 16:27:05.56 ID:WKmT17Z30.net

>>107

だから?

475 ::2021/12/25(土) 07:27:11.96 ID:VJ4H1hyv0.net

補助金詐欺みたいなことしてなかったっけ?

59 ::2021/12/23(木) 16:09:16.16 ID:yJ1im65n0.net

まだ生きとったんかいワレ