【姫路】「関西シウマイ弁当」爆誕wwwwwwwwwwwww [509689741]

Category

1 ::2021/12/27(月) 20:26:14.70 ID:rhCES7zE0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www.youtube.com/watch?v=5zn6eCqV4qg

関東でしか買えなかった『崎陽軒シウマイ弁当』関西版が姫路駅に…きっかけはコロナ禍(2021年12月24日)

東京に行った帰りに一度は食べたことがあるという人も。関東でしか手に入らなかった駅弁が関西で発売された。そのきっかけは、コロナ禍だった。

79 ::2021/12/27(月) 22:37:18.17 ID:mw9qwxe20.net

東京大阪間で駅弁買うにしてもこれが本当に一番無難

128 ::2021/12/28(火) 02:33:34.64 ID:HEHD5DV/0.net

>>2
とっくに販売終了してる。

158 ::2021/12/28(火) 10:10:00.60 ID:mYO9hLZv0.net

シュウマイってご飯のおかず能力低いやん
鶏の唐揚げが10なら4くらい

160 ::2021/12/28(火) 10:35:16.96 ID:FKws9FlM0.net

>>156
むしろ姫路から岡山白陵とか通ってるらしいからな
やっぱ岡山なんだろう

81 ::2021/12/27(月) 22:38:31.39 ID:D7+1YVqa0.net

>>37
えっ
あの人は選挙区岡山じゃ?

182 ::2021/12/30(木) 16:22:22.54 ID:naemODRM0.net

別にうまさで勝負してるものでもないからなぁ
いわゆる「これでいいんだよ」もしくは思い出込みで「そうそうこれこれ」で食べるものだし

139 ::2021/12/28(火) 09:19:37.16 ID:uxfilRF60.net

宇都宮や横浜、群馬県のバーミンの焼売の真似かーよ

112 ::2021/12/28(火) 00:22:31.29 ID:X1rxy9kS0.net

>>87
あれ、弁当には付いてないぞ。シュウマイ単品で買わないと。

104 ::2021/12/28(火) 00:00:06.38 ID:aNiWWtvh0.net

パクリかと思ったら崎陽軒が出してるんか
てか姫路なら普通にたこめし買うだろ

167 ::2021/12/28(火) 18:53:46.89 ID:lpCj5U/z0.net

台湾ですら売ってるのになぜ今更

137 ::2021/12/28(火) 09:02:37.01 ID:VjYUkULX0.net

トンキンで売ってるから売れるのに関西でこんな権威主義の権化みたいな食い物が売れるかよwwww

大阪人はスカイビルに行かないし雷おこしも食べないが
トンキンは毎日トンキンタワー登ってひよこ食べてんのかよ😊

66 ::2021/12/27(月) 22:14:42.39 ID:APJwcEsM0.net

タケノコとカジキマグロがうまいのに

118 ::2021/12/28(火) 00:43:58.60 ID:PeoXlDnC0.net

>>72
好きなやつは結構食ってるぞ
特に自分ハマッ子なんでとか言っちゃうやつは 昔から親がよく買ってきて食わせたみたい
あと真空パックになってて保存がきく方は不味いってよく言う

5 ::2021/12/27(月) 20:28:48.68 ID:wccLgDvW0.net

>>1
大阪から姫路も遠いわ
せめて大阪市内で買えるようにしないと

5 ::2021/12/27(月) 20:28:48.68 ID:wccLgDvW0.net

>>1
大阪から姫路も遠いわ
せめて大阪市内で買えるようにしないと

99 ::2021/12/27(月) 23:26:43.08 ID:wIVfVCqj0.net

マグロとタケノコが美味いのに分かってないな関西

169 ::2021/12/28(火) 21:11:10.02 ID:8PP3S4We0.net

>>63
それは日立は関東?って言ってるようなもん

72 ::2021/12/27(月) 22:27:46.86 ID:oqn2HuCE0.net

崎陽軒のシウマイ弁当は地元の人はうまくないから買わないと聞いたが本当なんだろうか

44 ::2021/12/27(月) 21:01:55.16 ID:j4c2oyHw0.net

シウマイて5個だっけ

33 ::2021/12/27(月) 20:45:28.51 ID:YdfYbooF0.net

>>31
青椒肉絲は、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理である。 発祥の中国においては豚肉を使用するのが一般的であり、牛肉を使用した場合「青椒牛肉絲」、もしくは短縮して「青椒牛肉」、「青椒牛

156 ::2021/12/28(火) 10:05:21.71 ID:66yQ5ZKc0.net

>63
大丈夫
岡山も関西名乗ることあるから余裕で関西
岡山から姫路神戸の進学塾通ってる奴もザラ

142 ::2021/12/28(火) 09:26:27.33 ID:WexRCCmZ0.net

横浜出身のものだが、割と崎陽軒はお土産に持ってったりしている
シウマイ弁当もおいしいので、ぜひたべてみてほしい

176 ::2021/12/29(水) 00:53:04.27 ID:uQg5NB/b0.net

>>170
まねきが優秀なだけ
そしてまねきが姫路の企業なのであってなんで大阪じゃないんだ神戸じゃないんだという話とは全く違う

76 ::2021/12/27(月) 22:35:47.49 ID:D7+1YVqa0.net

>>10
www

80 ::2021/12/27(月) 22:37:20.21 ID:D7+1YVqa0.net

>>19
よくしってんな

まねき食品のなれ寿司は
好き

163 ::2021/12/28(火) 12:35:42.85 ID:SBhlbSLT0.net

足柄SAで久しぶりに崎陽軒のシウマイ6個300円で食ったが感動は全くなかったw

73 ::2021/12/27(月) 22:34:08.69 ID:D7+1YVqa0.net

>>1
まねき食品と提携したんだ

61 ::2021/12/27(月) 21:52:44.94 ID:Y5d75/kY0.net

次は買ってみるか

46 ::2021/12/27(月) 21:03:48.80 ID:spzauGOl0.net

>>4
梅漬けだと思う

19 ::2021/12/27(月) 20:35:07.53 ID:ojq+e/5h0.net

まねき食品の営業車は運転が荒い
早朝、加古川バイパスでぶっ飛ばしてるのをよく見る