中国が首位、日本が7位 [932843582]

Category

1 ::2021/12/30(木) 04:39:48.17 ID:UOujp09R0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
世界のビール消費量6・7%減、コロナ響き3年ぶりマイナス…中国首位・日本は7位

 世界の主要170か国・地域の2020年のビール消費量は、前年比6・7%減の約1億7750万キロ・リットルだったことがキリンホールディングス(HD)のまとめで分かった。前年比マイナスとなるのは3年ぶり。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が影響した。

 キリンHDが各国のビール協会などに行ったアンケート調査の結果を集計した。

 最もビール消費量が多かったのは中国で、3608万キロ・リットル(前年比8・0%減)だった。18年連続の首位となり、消費量は世界全体の約2割を占めた。2位は米国の2410万キロ・リットル(同0・8%増)。日本は飲食店への営業時間の短縮要請などが響き、9・3%減の441万キロ・リットルとなり、14年連続で7位だった。

 1人当たりの消費量は、チェコが28年連続の首位となる181・9リットル。2位以下はオーストリア、ポーランド、ルーマニア、ドイツと欧州のビール大国が続いた。日本は34・9リットルで52位となり、前年から一つ順位を上げた。韓国は37・7リットルで前年と同じく49位だった。

https://news.infoseek.co.jp/article/20211229_yol_oyt1t50108/?tpgnr=busi-econ

11 ::2021/12/30(木) 04:56:55.79 ID:g7S6Vk7W0.net

>>7
何言ってんの??

12 ::2021/12/30(木) 04:57:49.97 ID:b6y1+IyC0.net

アル中w

16 ::2021/12/30(木) 06:02:28.45 ID:t4SYLdFw0.net

年齢のせいか
ビール飲むとお腹が張るんだよね…

14 ::2021/12/30(木) 05:18:07.28 ID:C0uX/ys90.net

そんな事はどうでもいいから早く滅べよバカキムチ!

36 ::2021/12/30(木) 08:37:38.92 ID:erAhZpS80.net

2 ::2021/12/30(木) 04:40:59.48 ID:Rgfjyh+D0.net

アメ公飲みすぎワロタ

28 ::2021/12/30(木) 07:37:32.80 ID:FxAYyfuM0.net

アルコールの代わりに化学薬品を添加して酩酊状態を作り出す第5のビール

26 ::2021/12/30(木) 07:16:55.27 ID:8ipuYU7H0.net

>>25
そらピルスナーの生まれ故郷ですし

37 ::2021/12/30(木) 08:59:26.25 ID:Da1PaOao0.net

支那に勝つには10倍飲まなきゃならん

22 ::2021/12/30(木) 06:54:54.10 ID:0uuKzG9Z0.net

景気の良い時はビールが増える
景気が悪い時は焼酎が増える

29 ::2021/12/30(木) 07:44:59.02 ID:8b24YhP10.net

一人あたりにしたらアメリカダントツやろ
逆に中国沈む

31 ::2021/12/30(木) 07:51:47.76 ID:IPsRE1ZC0.net

チェコ立派やん
支那人がいったい日本人の何倍いると思ってるんだ💢

33 ::2021/12/30(木) 08:32:15.80 ID:Lo+NwqVM0.net

>>1
韓国が日本に勝った

ジャップはザコ

34 ::2021/12/30(木) 08:34:29.91 ID:ML14gU230.net

衛生的に水が飲めないからビール飲んでるだけだろ

41 ::2021/12/30(木) 11:11:05.46 ID:+IqCtusG0.net

アルコールってシャブみたいなもん?

人が豹変するっておかしいだろ。
中毒あるし

8 ::2021/12/30(木) 04:45:00.95 ID:fkX0jWhy0.net

ビールって飲めなくなったなぁ
なんつーかすぐ腹一杯になるんだよね
ハイボールか焼酎かプレーンサワーのみだわ

27 ::2021/12/30(木) 07:34:59.86 ID:W0rWCghT0.net

飲み会なくなって酒を飲まなくなったからな

15 ::2021/12/30(木) 05:30:32.58 ID:hXEvfXQM0.net

韓国の順位とかイラネ

20 ::2021/12/30(木) 06:38:43.85 ID:0XtG5UGg0.net

チェコすげーな
俺の30倍くらい飲んでる

38 ::2021/12/30(木) 09:17:50.55 ID:VdU4YrUt0.net

昨日、久しぶりに新ジャンルとかじゃないちゃんとしたビール買ってきたけど美味しかったな
ただビールなんて何杯飲んでも全然酔えないから
ストロングゼロばっかだわ

30 ::2021/12/30(木) 07:48:18.69 ID:LzmXJfOc0.net

国民のバカ度かと思った

3 ::2021/12/30(木) 04:41:23.71 ID:pv/K5HHq0.net

日本は税制のせいで第三のビールやらノンアルだのめちゃくちゃになってるから

9 ::2021/12/30(木) 04:47:32.32 ID:g0aD6FGT0.net

お前らが飲まされてるのはラガーだけw
エールビール飲んでみろ。飛ぶぞ。
特にHazyやDIPA、TIPAあたり

9 ::2021/12/30(木) 04:47:32.32 ID:g0aD6FGT0.net

お前らが飲まされてるのはラガーだけw
エールビール飲んでみろ。飛ぶぞ。
特にHazyやDIPA、TIPAあたり

10 ::2021/12/30(木) 04:50:31.74 ID:+hUsItW60.net

>>3
これビール・発泡酒・第3のビールの合算数字だよ

21 ::2021/12/30(木) 06:52:43.71 ID:mMA7XWrQ0.net

たまに昼メシにつける時しかビールとか飲まなくなったな
チューハイの方が安上がりだし

13 ::2021/12/30(木) 05:15:17.75 ID:rs7AQSYi0.net

最後に横の国ぶちこまれてわろた

39 ::2021/12/30(木) 09:20:37.69 ID:yl/hCwiY0.net

最近歳のせいか焼酎しか飲めんくなってきた

19 ::2021/12/30(木) 06:19:28.97 ID:g0aD6FGT0.net

本当に美味いビール飲んだ事ないんだろうな。日本人。。

23 ::2021/12/30(木) 06:57:33.59 ID:SiTEzPHI0.net

そもそも人口同じでしたっけ?