老人と50代昭和脳おっさんしかやってない趣味は何? [144189134]

Category

1 ::2021/12/30(木) 23:37:22.94 ID:kbw5iUi/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
カメラ

画像

105 ::2021/12/31(金) 07:51:54.62 ID:msYDBKCi0.net

>>95
パヨクという趣味もな

137 ::2021/12/31(金) 12:49:53.54 ID:/265Waz70.net

>>130
まっすぐ飛ばない球に原因が有ると思う

21 ::2021/12/31(金) 00:22:10.17 ID:CuAyxQ+v0.net

ベリカード収集

若い人は知らない趣味だろうけど

110 ::2021/12/31(金) 08:15:41.35 ID:ZWkdmBZ+0.net

とにかくレトロな物の収集

48 ::2021/12/31(金) 01:25:51.17 ID:QvchSWWc0.net

風俗
パチンコ
タバコ

32 ::2021/12/31(金) 00:39:19.31 ID:6dSYFKp80.net

なんJ

79 ::2021/12/31(金) 05:10:38.98 ID:/7JUx5i20.net

>>15
鶯とかメジロだろ
そういや鳩レースってのもあったなぁ

35 ::2021/12/31(金) 00:47:48.51 ID:NwJCValJ0.net

>>33
おっさんだけじゃないよ
個人ブリードまでやり始めるのはおっさんが多いだろうけど

34 ::2021/12/31(金) 00:42:52.34 ID:Yg2K/Aco0.net

>>24
湯河原にスキー場がオープンしたのか

114 ::2021/12/31(金) 08:50:39.58 ID:cyZdlLFp0.net

ゴジラ関連収集 (`・ω・´)

123 ::2021/12/31(金) 09:21:14.57 ID:9mihS7YG0.net

バブルより上の世代は老齢になってぱよぱよちーんな趣味に走るよねw

レイちん、お疲れちーん
レイちんぱよぱよちーん
普段はハードコアなのですが、レイちんにはデレデレになってしまうものでww
レイちんぱよぱよ 今日は一緒にガンバ!
レイちんぱよぱよちーん 大晦日デートで前髪切ってあげようかにゃ)
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん 今年も力を合わせてがんばろ
レイちんぱよぱよ 初詣楽しんできてね
レイちん、あけおめ、ぱよぱよちーん今日は後ほどにゃん
おぱよーですのし
ぱよぱよレイちん
寝なさいにゃ
レイちんおぱよう
嬉しくなるにゃ
なんでふか
レイちんのおっぱいをモミモミ

ttps://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/b/c/bcab7d30.png

96 ::2021/12/31(金) 06:24:21.20 ID:QPZRnNH30.net

ブリキ

5 ::2021/12/30(木) 23:44:36.91 ID:63GZ4WYw0.net

パソコン

64 ::2021/12/31(金) 02:20:14.01 ID:ECm6rqpS0.net

ギターだな

ライブハウスやバーは今や
かつて若者であった中高年アマチュアバンドの巣窟

58 ::2021/12/31(金) 02:09:11.31 ID:jB4G9RAJ0.net

マジレスするとFANZAはおっさんジジイしか買ってないと思う

121 ::2021/12/31(金) 09:11:49.56 ID:cgPlrUVF0.net

金がかからないからバカウヨ界隈はネトウヨって趣味に走ってるよwww

2 ::2021/12/30(木) 23:38:20.39 ID:cFPr6T490.net

石集め

27 ::2021/12/31(金) 00:25:54.08 ID:mR/aeckz0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勝った
勝った🤗

135 ::2021/12/31(金) 12:48:20.85 ID:/265Waz70.net

>>129
1人で宿予約できんの?
自殺者と思われてできないと聞いた事があるけど

134 ::2021/12/31(金) 12:47:00.49 ID:/265Waz70.net

>>1
5ちゃん

88 ::2021/12/31(金) 06:06:49.00 ID:M2XCgtwq0.net

エンジンラジコン

131 ::2021/12/31(金) 11:47:58.78 ID:KJdRL9Ov0.net

>>9
今の50代でも盆栽の良さが分かるなら100年後の50台にもその良さは理解できてると思うぞ

116 ::2021/12/31(金) 08:53:56.93 ID:4JbtdH4U0.net

>>13
金曜日、通常勤務し深夜バスに乗る→
土曜日早朝にスキー場着→
終日スキーを楽しみ宿泊 →
日曜日午前中スキー、お昼ご飯を食べて帰路へ→
20時頃バスターミナル着→
22時頃自宅着→
月曜日、通常勤務

バブルの時はみんな元気だったよw

54 ::2021/12/31(金) 01:36:25.29 ID:FIznFIaY0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
53は書き込み業者です
韓国統一協会キリスト教
死んだ🤗

17 ::2021/12/31(金) 00:16:23.96 ID:QF5x5knU0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スキーなんて
やんねーよ

72 ::2021/12/31(金) 04:20:00.21 ID:Wqgtj17Q0.net

5chのスレ立てじゃない?

59 ::2021/12/31(金) 02:10:50.03 ID:5QxI9vdU0.net

エマニエル坊やごっこ
わんぱくなイタズラ

66 ::2021/12/31(金) 02:29:35.93 ID:W2wg4U1s0.net

>>53
わかるわー、ほんとそんな感じ

6 ::2021/12/30(木) 23:45:05.49 ID:3mpz4UwX0.net

切手

45 ::2021/12/31(金) 01:19:51.04 ID:8zW2SIvJ0.net

>>13
なんで若者ならスキーにハマる前提なの?
スキーにハマるのは50代が若者だった時の世代だけだから。