Windowsのタスクバーは上でしょ! デスクトップの使い勝手にこだわる人の「Taskbar11」 [156193805]

Category

1 ::2021/12/30(木) 16:29:24.29 ID:ZcmDWSMk0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(抜粋)

「Taskbar11」は、Windows 11のタスクバーをカスタマイズするツール。OSが標準で提供されていないオプション、つまりタスクバーの表示位置とボタンのサイズを変更できるようにしたものだ。カスタマイズオプションがWindows 11のタスクバー関連に絞られているので、シンプルで使いやすいのが最大の特徴といえる。

ちなみに、このアプリはWindows 11以外でも利用できるが、旧バージョンのWindowsでは標準で用意されているカスタマイズオプションばかりなので、利用する意味はない。

本ソフトは実行ファイルがそのままで配布されており、「GitHub」のリリースページから無償でダウンロードできる。ライセンスは「MIT License」。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win11must/1377257.html

324 ::2021/12/31(金) 13:46:43.63 ID:yAtRKERG0.net

>>88
副業でキッティングやってるけど大企業でもアカウントの
使い回しが多くて注文貰ってる情報システム部門からは
個別アカウントの指示が来ているが現場の職員は使い
回させろで板挟みでツラいわ。

288 ::2021/12/31(金) 07:25:10.08 ID:BWgitJtk0.net

windows11は糞

109 ::2021/12/30(木) 17:29:20.25 ID:SEXwtjLA0.net

画面の狭いノートパソコンは左でデスクトップは上にしてるな。
Linuxを使ってたから下だと違和感がある。

36 ::2021/12/30(木) 16:41:19.17 ID:LsDmhJFh0.net

>>15
デュアルかトリプルしたらいいんでは?

そしたら左右て選択肢はほぼないけど

110 ::2021/12/30(木) 17:30:25.93 ID:8OlMU8+m0.net

マウスは手首だけ動かして画面の端から端までカバーできるくらいクイックにする

116 ::2021/12/30(木) 17:31:54.93 ID:K84DhIOh0.net

左やろ

162 ::2021/12/30(木) 18:13:59.94 ID:+ZjcyVmI0.net

昔デスクトップにショートカットとかタスクバーに沢山常駐させるとパソコンのパフォーマンス落ちるって言われてたけど今でもそうなの?

181 ::2021/12/30(木) 18:46:37.85 ID:uL+Hb5HT0.net

Macは右これだけは譲れない
むしろWindowsで下以外にしてるやつなんて見た事ないわ

123 ::2021/12/30(木) 17:38:24.37 ID:IpfghVH70.net

いやまん中だろ

302 ::2021/12/31(金) 10:36:16.12 ID:DYYrCXQV0.net

左か上だな
三枚複数ディスプレイだと左右だと邪魔になるので上だが。
シングルなら左

309 ::2021/12/31(金) 11:28:41.31 ID:uxq8VPv60.net

彼→左
インド人→右
領収書→上
マッスルドッキング→下

336 ::2021/12/31(金) 21:17:58.01 ID:cII+Rrim0.net

つか11にする気にならん
再来年あたりに新しいの買うまでこのままの気がしてきた

96 ::2021/12/30(木) 17:19:10.26 ID:nna+Tgov0.net

ワイドディスプレイで縦が狭いんだから左右のどっちかだろ

264 ::2021/12/31(金) 00:32:05.73 ID:Z6p2iFX20.net

>>1
俺はアスペクト比16対10のモニター買ってタスクバーは下に置いてる

225 ::2021/12/30(木) 20:38:40.01 ID:hthELB040.net

どうせレジストリイジったら変えられる程度の仕様変更だろ

154 ::2021/12/30(木) 18:05:40.67 ID:pkloNLWs0.net

標準から変えることはない
下でいいわ

168 ::2021/12/30(木) 18:20:11.75 ID:4WnU1Zd20.net

もうWindows11の標準で乗せれば良いのでは?🤔

281 ::2021/12/31(金) 05:07:15.10 ID:nUzq6iZY0.net

自宅のは上

6 ::2021/12/30(木) 16:32:35.82 ID:/9qcnQWg0.net

出たり隠れたりする設定のヤツ許さん

179 ::2021/12/30(木) 18:45:54.66 ID:f/VMkE5e0.net

アプリの種類によって置ける場所変えれたら嬉しいのになー
teamsとかメーラーは右、その他は左とか

172 ::2021/12/30(木) 18:28:41.28 ID:mMNwJHD/0.net

左側に置くのがお気に入りだ
4辺の好きなところに置けるのが普通だよな

342 ::2021/12/31(金) 23:16:39.82 ID:aI8HrYDY0.net

>>338
お前パソコンすら使った事なさそうだな

65 ::2021/12/30(木) 16:54:53.42 ID:zsVkCIBS0.net

タスクバー動かすのは意識高い系バカのやること

15 ::2021/12/30(木) 16:34:59.89 ID:AJ0GbATz0.net

右なんだよなぁ
画面は縦が短いから作業スペース広く取るなら左右が普通

23 ::2021/12/30(木) 16:38:08.63 ID:y79JuvOX0.net

>>14
ワイはタスクバー上で隠してさらにクラシックシェル使っとる
見た目は完全にWindows2000だけどどう考えてもこれが一番使い勝手がいい

25 ::2021/12/30(木) 16:38:27.63 ID:crtPovpy0.net

モニターによる

26 ::2021/12/30(木) 16:38:31.30 ID:DDYpY5Z20.net

>>19
Macintoshか、物持ち良いな
ちなみにMacのドックは左配置派です

339 ::2021/12/31(金) 23:00:09.57 ID:kacKhVr/0.net

俺は全周囲

81 ::2021/12/30(木) 17:07:12.64 ID:4h2XKjkD0.net

もうずっと下だわ

129 ::2021/12/30(木) 17:40:24.66 ID:q/gaAXGy0.net

>>60
上下左右意外の選択肢
「斜めたすき掛け」を実装しているとはなかなかやるな