東京+64 初参り中止 [12/30 木] [128776494]

Category

1 ::2021/12/30(木) 16:46:33.92 ID:C5y991cC0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京+64

419 ::2021/12/31(金) 14:30:56.97 ID:8MfLuhfd0.net

大晦日も医療従事者は大忙しなんだろうな
明日の正月もないし

130 ::2021/12/30(木) 17:06:28.43 ID:rzqjiFrE0.net

AZとか入れたからだろう
韓国がいい例

タバンタバンタバン

67 ::2021/12/30(木) 16:54:28.73 ID:jkRiDVkn0.net

飛行機も新幹線も年明けの下りは満席だぞ

117 ::2021/12/30(木) 17:03:02.54 ID:7iC9zsgT0.net

>>71
積もった雪が凍ったか

395 ::2021/12/31(金) 03:09:20.72 ID:K2RsH7KN0.net

スレタイ日本語勉強しろ

341 ::2021/12/30(木) 20:03:37.83 ID:hrLW8dBW0.net

第5波終息した直後NHKはじめとしたマスコミは国際医療大の松本哲哉出して
12月の第6波は第5波越えるとんでもないことになると言ってたんですよ
だからワクチン打てと
まったく当たってませんでしたね
それについてなんの責任も取らず松本はいまだにテレビでてオミクロンも軽いかどうかわからない感染力強い注意しろて
言ってるけどまだコイツの言うこと信じてるやついるの?

293 ::2021/12/30(木) 18:49:08.49 ID:0RldRqzA0.net

さ、年の瀬だし今にうちに風俗へ行っておくか
ベロチューできるのも成人の日くらいまでだろうからな

170 ::2021/12/30(木) 17:17:31.72 ID:k4x1A2bB0.net

もうだめだ…おわりだぁああああああああ

185 ::2021/12/30(木) 17:26:05.42 ID:/5JQ58p50.net

>>85
ゴム付けてたら濃厚接触じゃないしな

139 ::2021/12/30(木) 17:09:54.41 ID:zsR0TmYP0.net

>>4
なぁに、正月の測定は鈍るさ
みないものはみえない

137 ::2021/12/30(木) 17:08:41.26 ID:9fSNjnOK0.net

増えたー
帰省で感染爆発確定だな

171 ::2021/12/30(木) 17:20:17.32 ID:rzqjiFrE0.net

でも
ファイザーやモデルナなら
4か月でも80〜70%有効性は残っている

タバンタバンタバン

38 ::2021/12/30(木) 16:49:41.24 ID:w7+T+n+A0.net

収束(´・ω・`)

270 ::2021/12/30(木) 18:22:42.77 ID:csDFK5Pa0.net

支那畜ホルホル五毛ぱよぱよキャキャ発狂工作スレ

297 ::2021/12/30(木) 18:54:31.63 ID:fEhcAsJY0.net

フランスの翌日倍々ゲーム状態スゲーわ
これ年始倍プッシュ来るだろ

111 ::2021/12/30(木) 17:01:07.54 ID:eeigxw1Z0.net

自閉症こどおじは、まだ就活しないんですか?まずは心療内科にでも行けよ。

166 ::2021/12/30(木) 17:16:46.44 ID:Ja7limfu0.net

おぎゃあああああああもうだめだああああああああああ!!
鎖国しろ閉鎖しろ封鎖しろおおおおおおおおおおおおお!!!

74 ::2021/12/30(木) 16:55:26.78 ID:x8AjZ0bj0.net

週単位で見るとじわじわ来てんな
ただ季節柄考えるとよくここまで抑えてるなとも

392 ::2021/12/31(金) 01:12:19.89 ID:qyP4cexv0.net

>>362
鼻水

158 ::2021/12/30(木) 17:13:25.36 ID:BUJqmlyI0.net

251 ::2021/12/30(木) 18:08:21.13 ID:0uuKzG9Z0.net

東京からオミクロン無症状感染者が全国各地に里帰り〜。

333 ::2021/12/30(木) 19:55:39.58 ID:M/DKeQiI0.net

ぬるぽとか書いて喜んでるのって
50超えた爺さんだろ?

247 ::2021/12/30(木) 18:04:04.11 ID:gqTwvCBm0.net

東京は重症者がまた減ってついに一人ぽっちになってるしW

343 ::2021/12/30(木) 20:09:07.32 ID:6teehBJs0.net

>>163
悩んだけど帰省するのやめたわ
ワクチン打ったし、とりあえず抗原検査もして陰性だったけど、後で田舎側でコロナ感染者が出るようなことがあったら
と思うとめんどくさくなってきた

97 ::2021/12/30(木) 16:58:39.88 ID:GoyuRz+60.net

ο株の感染率はどの位なんだろう

72 ::2021/12/30(木) 16:55:08.07 ID:d39Zo+TP0.net

1.9倍くらいか
オミクロンが主流になったらもっと上がるかも
関東関西の都市圏の50代以下を率先してワクチン打ってくれ

100 ::2021/12/30(木) 16:59:29.62 ID:amZZ0nOE0.net

てか何でみんな動いてんだ?
理解不能過ぎる
社会を台無しにしてでもアメ横とか実家に行かなきゃならんのかな

357 ::2021/12/30(木) 20:27:49.99 ID:V6rYDaHe0.net

帰省で拡散されるんやろか

150 ::2021/12/30(木) 17:11:50.36 ID:tvpPlY7f0.net

ぬるぽ

318 ::2021/12/30(木) 19:43:41.98 ID:NHZZjzFD0.net

デルタ株のときより先週比での増え方は顕著か
日当たり1000とかやばくなるのは2月に入る頃かな