大学生の76%がiPhoneを使用「Androidはダサくて使えない。陰キャやオタクが使ってそう」 [144189134]

Category

1 ::2022/01/02(日) 08:37:04.25 ID:ARDQXmv10●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今年4月の新入学生を対象に実施した
コミュニケーションツールに関する調査の結果を発表しました。
iPhoneの使用率は76.0%で調査開始以来伸び続けています。

画像

2

123 ::2022/01/02(日) 09:32:47.48 ID:P/fXWfAI0.net

日本のiPhone比率は世界一!米国よりなんと30%もシェアが高い
同調圧力バカ民族

287 ::2022/01/02(日) 12:01:12.20 ID:YpqI6xF00.net

>>281
Android使ってそう
そうそうAndroid使いってこういう「コミュニケーションに難がある」感じなんだよな

330 ::2022/01/02(日) 12:41:20.14 ID:Vs9/Q7qU0.net

>>317
俺もこれは思うわ
両方使ってるけど、iPhoneもアニメーション切りたくなる。泥のほうがキビキビ動く

77 ::2022/01/02(日) 09:10:25.42 ID:6yxe9F4W0.net

ここだけ平成臭

66 ::2022/01/02(日) 09:00:32.46 ID:V9xxP6e+0.net

スマホは5ちゃんさえできればいいな
でも毎日使うものだから低スペのものは買わないけど

180 ::2022/01/02(日) 10:30:06.76 ID:vjnxPYho0.net

>>174
この板も高齢化しているからね
前の記憶は覚えてないから
何度でも同じネタで楽しめるよ

334 ::2022/01/02(日) 12:47:59.53 ID:8HBSgyiJ0.net

林檎を毛嫌いしてた俺みたいなのが10年以上iPhone使ってるんだからまあそういうことだ

204 ::2022/01/02(日) 10:53:05.19 ID:7z0idPIt0.net

親の同調圧力で中華泥とか持たされる子供は可哀想とは思うw

93 ::2022/01/02(日) 09:23:23.98 ID:qLX+60nT0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>81
アンドロイドGoogle

iPhone
使えないね

ガラケー
iモード
に戻るか

269 ::2022/01/02(日) 11:48:38.61 ID:AvOkKdlt0.net

>>253
一円が高い?!
中華スマホはお金でも貰えるのか?

299 ::2022/01/02(日) 12:14:35.38 ID:2USAomEG0.net

iPhone最新自慢は水商売オラオラ土方ヤンキー系が多い
ドンキのブランドコーナーまんまの客層

234 ::2022/01/02(日) 11:23:08.04 ID:jVL0oyQY0.net

好きなもん使えよどっちも使いこなせないだろ

79 ::2022/01/02(日) 09:11:38.75 ID:PqEV8vsJ0.net

日本ではアップルの営業戦略が刺さった理由
OSメーカーとPCメーカーの差
自由主義と排他主義

200 ::2022/01/02(日) 10:49:25.67 ID:geXeJyGn0.net

>>51
何言ってんだこいつ

332 ::2022/01/02(日) 12:43:52.72 ID:IZDXLWIb0.net

iPhoneiPadMacApple Watch揃えてないiPhone使いはアホ

131 ::2022/01/02(日) 09:35:23.71 ID:rLT/r3Jy0.net

>>34
敏感に反応して気にしてるのはiPhoneユーザーでしょw
規格変更された事実をあげただけで「気にする必要あるの?」って、大人げないわw

92 ::2022/01/02(日) 09:22:48.97 ID:OHi9lBxv0.net

他の人からみたらiPhoneもAndroidも区別がつかない

76 ::2022/01/02(日) 09:10:02.96 ID:bDJyxqPY0.net

陰キャもオタクもiPhone使ってるぞ

121 ::2022/01/02(日) 09:31:38.21 ID:lydmXBHQ0.net

>>102
そりゃios
iPhoneは5年〜8年と使い続けられるがAndroidは1年〜2年でosがアップデートされなくなり駄目になる

105 ::2022/01/02(日) 09:26:48.20 ID:2aIi5ncX0.net

>>62
きっつ

190 ::2022/01/02(日) 10:41:55.69 ID:gpeR4D1k0.net

>>164
iPhone使っててこのレス書いてるなら笑うわ

293 ::2022/01/02(日) 12:07:38.66 ID:2DymO7Gm0.net

>>288
中国には偽物の格安アイフォンがたくさん出回っている
アンドロイドよりも安く

225 ::2022/01/02(日) 11:14:43.21 ID:nEFyFNCm0.net

昔は国産商法でそれが通じなくなったらレッテル商法という
馬鹿向けの売り方してるよね

288 ::2022/01/02(日) 12:02:19.59 ID:YpqI6xF00.net

>>282
アフリカとかインドとか中国の貧乏人はAndroidしか買えないからな
好き好んで買ってると思うの?

122 ::2022/01/02(日) 09:32:18.73 ID:TRAJ5ruU0.net

給付金配れ!(アイフォンから)
私は貧困です!(アイフォンから)
日本は格差社会で多くの人が金に困ってる!(アイフォンから)

128 ::2022/01/02(日) 09:34:09.12 ID:dG/jMyr80.net

ガキはiPhone持ってなくてAndroid持ってればいじめられるの?

31 ::2022/01/02(日) 08:46:37.67 ID:Wp4yG+GO0.net

世界的ではどうなんよ

198 ::2022/01/02(日) 10:47:26.73 ID:B3lAI7pF0.net

iphoneも中国製だったりするんでしょ

70 ::2022/01/02(日) 09:04:51.84 ID:tvtozInz0.net

人事部「24%の方から採用」

181 ::2022/01/02(日) 10:32:24.63 ID:mH2euNTa0.net

iPhoneも11以降のナンバリング以外恥ずかしいゆあれた・・・