丸餅と角餅で派閥がある ←嘘つけ聞いたことねぇぞ [645525842]

Category

1 ::2022/01/02(日) 13:12:14.17 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正月。みんな今日は、餅を美味しく食べている頃だと思う。餅には四角と丸という2大派閥があるが、あなたのうちはどちら派だろうか?(文・昼間たかし)

■四角い餅は江戸時代以前からあった

四角い餅と丸い餅は、大ざっぱに西日本と東日本で分けられる。西日本では丸餅、東日本では四角い餅が一般的だ。この二つの餅は、製法も違う。

四角い餅は「切り餅」と呼ばれているとおり、ついたものを器に広げて冷ました後に切りわける。対して、丸餅は冷めて固くなる前にちぎって丸めるという、シンプルな製法だ。

メディアで多く紹介される説では、もともと餅は丸いものが主流だったとされる。四角い切り餅が一般的になったのは、江戸時代に入ってからである。人口の多かった江戸では餅の消費量も多く、効率的に餅を製造する方法として、四角い切り餅が生まれたのではないかと考えられている。

この切り餅を誰が発明したかは定かではない。江戸時代に尾張藩士の天野信景という人物が1697〜1733年にかけて執筆した随筆『塩尻』には雑煮の習俗に触れた部分で「江戸ハ切餅ヲ焼キ、小松菜ヲ加ヘ、鰹節ヲ用ヒシ醤油ノ煮ダシ也、塩鯛裏白等ノコトナシ」と記している。

このことから、江戸に人口が増えた早い段階で、切り餅は普及していたことがわかる。

ただ、平安末期から鎌倉時代初期に内大臣を務めた中山忠親の日記『山槐記』にも「切餅」の記述がある。ここの「切餅」が、江戸時代以降の切り餅と同じかどうかはわからないが、似たようなものはもっと古くからあったのかもしれない。

いずれにしても、作業効率の高い四角い切り餅は江戸で著しく普及した。江戸後期の文人・喜田川守貞の『守貞謾稿』にも、大坂(大阪)は丸餅、江戸は切り餅とあり、すでに東西で形の異なっている様子を指摘していた。

切り餅でよく知られるものといえば「つきたてシングルパック」のCMで知られるサトウ食品の製造販売する「サトウの切り餅」がもっとも知られるところだが、同社では丸餅も製造販売している。

もともと1973年に販売を開始した「サトウの切り餅」がヒットした同社だが、丸餅のほうも1980年から販売しているそうで歴史は古い。ちなみに丸餅の7割以上は関西圏で売れるという。

■東西で分かれる餅の文化

農林水産省のサイトによれば、餅の四角と丸は、岐阜県の関ケ原を境にわかれるとされている。もっとも、明確にわかれるわけでなく境界線上にある岐阜、石川、福井、三重、和歌山では両者が混在。さらに、物流の都合で関西の文化が強かった山形県では丸餅が普及している。

自分が食べている餅の形を見れば、ご先祖さまの意外なルーツが見えてくるかも?

あなたは丸餅派? それとも切り餅派? 正月に読む「餅」の話
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/129317/
2022.1.2 Author: キャリコネニュース編集部 昼間たかし

359 ::2022/01/02(日) 20:02:27.22 ID:61SKLOn70.net

>>358
正月料理だからね
つきたてはそのまま食べるけど
後は冷凍してトースターで焼いて食べる

372 ::2022/01/02(日) 20:33:19.90 ID:JouTlxmw0.net

>>198
それ角餅地域の東京でも普通に売っとる。
ちなみにサイズやら記載される加熱時間やらは、サトウとかの切り餅に最適化されとるよ。

371 ::2022/01/02(日) 20:32:29.02 ID:7dgazton0.net

丸だの四角だのは地域差があるのは知ってるが
それで喧嘩してるとは聞いたことがない

87 ::2022/01/02(日) 14:29:06.27 ID:WKKQgOgd0.net

丸餅なんて田舎だけだろw

297 ::2022/01/02(日) 18:27:57.00 ID:XPlaHmBP0.net

俺は三角餅

163 ::2022/01/02(日) 15:51:36.77 ID:fU1Kpb+H0.net

甘いのは丸餅にしてそれ以外は角餅にしてるわ

583 ::2022/01/05(水) 12:36:21.64 ID:WFw8x+sj0.net

つき上がりがもれなくほぼ丸なんだから丸で保存するのは自然な流れだな
手間も時間も場所もとるから一枚に大きくのして切り分けるのは合理的
手慣れてないばあさん1人で一升餅全部丸めさせたら 逝くぞ

325 ::2022/01/02(日) 19:26:44.65 ID:75EEsB/n0.net

同じメーカーでも
関東販売と関西販売で丸と角を使い分けてるよな。

156 ::2022/01/02(日) 15:41:50.47 ID:7qonVOQq0.net

>>153
外出ろよ
ニュース見ろよ
そこら辺で普通に言い争いしてるし喧嘩して刃傷沙汰になれば新聞テレビで報道もされてる

189 ::2022/01/02(日) 16:47:12.70 ID:Fx4OeoVW0.net

昔ながらの手作りだったら手で丸めるので丸餅になるし、機械生産だと角餅になる
角餅は歴史が無い機械生産の餅
関東は戦後すぐから核家族化が進行したので餅つきの風習も廃れて戦前世代と文化が断絶して、機械生産の角餅が主流になっただけ
西日本は核家族化の進行が遅く家庭での餅つきの習慣が残り、昔ながらの丸餅がそのまま主流になった

175 ::2022/01/02(日) 16:07:43.34 ID:8j/1Hj1J0.net

>>174
生で食うな

326 ::2022/01/02(日) 19:30:23.90 ID:fwgC2FND0.net

雑なやつが作ったのか四角
丁寧に作ったのか丸

198 ::2022/01/02(日) 16:59:23.22 ID:ucA4DWBZ0.net

丸餅地方に移住して初めてこんなの見た

もちレンジ

461 ::2022/01/03(月) 09:11:54.52 ID:PQmfz3v60.net

>>57
日本のルーツは丸餅文化というのがよくわかる

345 ::2022/01/02(日) 19:45:19.76 ID:61SKLOn70.net

>>342
あーそれは角餅でやるな
小豆から作るから餡が日持ちしないから
餅に入れるんだよ

68 ::2022/01/02(日) 14:17:18.22 ID:MH+Cl4o80.net

>>65
>>63を見ると新潟県は煮てる。

135 ::2022/01/02(日) 15:26:36.66 ID:8WRCPtK00.net

>>127
真空殺菌とか脱酸素剤とかの技術が生まれる前は冬場以外は保存なんかできないぞ

555 ::2022/01/04(火) 11:38:25.98 ID:zgNoDNLh0.net

四国の高松あたりじゃ「あんもち」を雑煮に入れるんだってな。

以前、近所に住んでいた高松出身の人から暮れに「あんもち」を頂いたけど、
知らずにそのまま食べちゃった。

180 ::2022/01/02(日) 16:19:13.84 ID:UJoyFn0y0.net

>>176
なんかすげえ勘違いしてるのか無知が背伸びしてるのかわかんないから強い言葉は使わないけど…
少し調べてごらんよ

213 ::2022/01/02(日) 17:17:37.91 ID:amB0Dcky0.net

>>210
隣の市のプラント3では角餅が売ってる

419 ::2022/01/02(日) 23:31:54.38 ID:5qxr3qNV0.net

40年ぐらい前から西は丸、東は角で終わってるけどね

177 ::2022/01/02(日) 16:11:15.83 ID:HTYXl5LG0.net

もち米買って餅つき機で自作してるから自然的に丸餅になるぞ

78 ::2022/01/02(日) 14:21:16.89 ID:B7/kfi0C0.net

>>65
そう、本当に衝撃だった
お澄ましに餅とカマボコとミツバだけ。
なんちゅう貧乏臭いもんやって呆れたけどこっちの正月は
起きた瞬間からバカ飲みさせられるからこれぐらいの方が入りやすい

313 ::2022/01/02(日) 19:01:38.18 ID:S4LJTf870.net

>>276
九州だけど地元のメーカーは丸のみ。大手メーカーは角よね 丸の方が焼けやすい気がする

485 ::2022/01/03(月) 17:24:46.39 ID:/nMb7SA+0.net

角餅はどー考えても後発だからな

504 ::2022/01/03(月) 21:47:14.05 ID:nqEpsYSr0.net

>>499
いやいやアイヌとかサンスクリットとかおかしいやろ

278 ::2022/01/02(日) 18:00:50.18 ID:ci9D2p/k0.net

おしるこだけは丸餅しかありえないけど

お雑煮とかも角餅の方が美味しい

450 ::2022/01/03(月) 06:45:41.42 ID:hIag3cBP0.net

12月29日か30日に家族総出で餅つきして、
丸めるのに失敗した!とか言ってつきたての餅を盗み食いするのが醍醐味だよね?

両手で天面を引っ張ってシワを伸ばし、下側にシワを寄せながら丸めるんだぞ?
1つめはだいたいいびつになるからそれをパクっとな

458 ::2022/01/03(月) 08:58:37.23 ID:Skav+cKe0.net

>>457
なんで片方しかやらないんだよw
TPOに合わせるだろw

256 ::2022/01/02(日) 17:42:05.24 ID:NocArZO60.net

YouTubeに松田聖子とチェッカーズとタモリが上京して四角い餅を初めて見て驚いたとトークしてる動画がある