リトアニアが中国に降伏「“台湾”の名称使用は間違いだった」 [711292139]

Category

1 ::2022/01/05(水) 20:11:46.20 ID:0ysGZWnb0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 【台北共同】リトアニアのナウセーダ大統領は台湾の代表処(代表部に相当)設置は正しかったとする一方、「台湾」の名称を用いたのは過ちだったと表明した。中国が猛反発して圧力を強めていることに遺憾を示した。5日付の台湾各紙がリトアニアメディアを引用して報じた。

 台湾外交部(外務省)の欧江安報道官は「中国が卑劣な手段を使ってリトアニアに圧力を加えている」と非難した。

 ナウセーダ氏は「代表処の名称は重要だ。中国との関係に強烈な影響を及ぼしている」と指摘し、悪影響払拭のため何らかの対応を取る必要があるとの認識を示した。

https://nordot.app/851345610300227584

7 ::2022/01/05(水) 20:13:37.93 ID:7n8dXOaQ0.net

中国さん必死やん

5 ::2022/01/05(水) 20:13:06.10 ID:2AOkG5Im0.net

ますます中国のイメージ悪くなるだけだぞ

19 ::2022/01/05(水) 20:23:27.52 ID:Bfk0gwPt0.net

ドイツが中国と連携してリトアニアに圧力かけたんだよな

30 ::2022/01/05(水) 21:15:59.48 ID:QBS/6eb70.net

“台湾”の名称使用は間違いだった
”中華民国”と呼ぶわよ おちんちんびろーん

26 ::2022/01/05(水) 20:44:55.77 ID:tWJBqtzK0.net

>>22
ドイツ政府ではなくドイツの経済界がリトアニアの工場を閉鎖するぞ!とか脅してた
やってる事は中国共産党と同じでドイツ人のヤバさは相変わらずだな

68 ::2022/01/06(木) 02:39:51.98 ID:v1JW3ZME0.net

ソーセージ土民最低だな

25 ::2022/01/05(水) 20:43:33.79 ID:6v29tTJZ0.net

>>19
これとかかな
国じゃなくて経済界、企業に圧力かけてるみたいだね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce73530979d2f13b7c4a71451466ee6ec9533b0a?page=4

59 ::2022/01/06(木) 00:07:57.13 ID:JbU55lCQ0.net

リトアニア的には台北でも台湾でもどうでもいいだろって感じで台湾にしたんかな

66 ::2022/01/06(木) 02:33:40.02 ID:XpgZ6QXn0.net

飛ばし?

13 ::2022/01/05(水) 20:19:20.47 ID:ejwfB7pK0.net

実際、本当の中国は台湾なんだよな。
今の名ばかりの中国は匈奴。
匈奴に占領された中国は文化を剥奪され、髪型もラーメンマンみたいにさせられた。

41 ::2022/01/05(水) 22:12:49.87 ID:3ZLQ3KLi0.net

日本でも長らくチャイニーズタイペイってマスゴミが言ってたなぁ

39 ::2022/01/05(水) 21:55:46.92 ID:mefBONd10.net

>>6
ヨーロッパリどもは中国に媚びへつらう卑怯者だな
軽蔑するわ

4 ::2022/01/05(水) 20:12:42.22 ID:xfhm2WyX0.net

強圧的外交っていつまで持つんだろうな

40 ::2022/01/05(水) 22:11:22.71 ID:tA+Bq0Yc0.net

EUてほんまヘタレよな

34 ::2022/01/05(水) 21:43:42.35 ID:10Bdy0Sd0.net

>>1
小国すら恫喝しないと満足に操作できない雑魚国家中国(笑)

堕ちたなーwwwwwwwwwwwwwww

20 ::2022/01/05(水) 20:24:46.51 ID:MP1C6J/f0.net

ドイツも中国と一緒になって圧力かけてたらしいからしんどいわな

57 ::2022/01/06(木) 00:05:28.57 ID:DKLLKVK00.net

よろしいならばクリークだ

37 ::2022/01/05(水) 21:51:41.32 ID:TRkS/cnK0.net

中国はロシアに働きかけたな、こりゃ

67 ::2022/01/06(木) 02:38:00.17 ID:JeySbJ2P0.net

こうなったら開戦もリトアナイ

35 ::2022/01/05(水) 21:46:25.91 ID:ykJDprUh0.net

東京五輪でも、チャイニーズタイペイ(中国の台北)だったからね。

22 ::2022/01/05(水) 20:30:55.28 ID:L4prEjAT0.net

>>19
>>20
ヤバいなドイツ

8 ::2022/01/05(水) 20:13:57.52 ID:UWPB/zJk0.net

プーさん「まだまだ続くでー」

9 ::2022/01/05(水) 20:14:31.50 ID:E0JTt8Ln0.net

あの手この手で脅されたとしか
死んだ人もいそう
そんなイメージ

15 ::2022/01/05(水) 20:21:38.19 ID:L4prEjAT0.net

よわっ

46 ::2022/01/05(水) 22:26:49.30 ID:K98XjumF0.net

キンペー暗殺するのが正解

43 ::2022/01/05(水) 22:21:19.08 ID:tLvQrYo+0.net

世の中卑怯者ばっかりだね
ほんとウンザリ

72 ::2022/01/06(木) 12:16:35.20 ID:En8kctoZ0.net

>>4
金が続く限り

これ代表処引き下げなかったら中国どうすんのかな?

47 ::2022/01/05(水) 22:26:54.69 ID:5eZKb8wL0.net

>>37
隣のカリーニングラードからいつでも気軽に侵攻出きるものな

33 ::2022/01/05(水) 21:42:03.92 ID:HwVpsPmf0.net

韓国人出番だ、ケーセッキ

60 ::2022/01/06(木) 00:08:38.70 ID:MyXwT2x80.net

>>12
沖縄は取られても良いとか・・・
馬鹿じゃねーの