(*´∀`) 「餅は英語で『ライスケーキ』」(´∀`*)ウフフ  ( ゚д゚)、ペッ [645525842]

Category

1 ::2022/01/01(土) 20:06:43.52 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■餅、全てが「力」。

 「その視点はなかったな〜」とつい感心してしまうようなツイートを、イラストを交えて紹介。今回は、餅の「力」感に関するツイートです。

《rice cakeたぁ軟弱な訳だな?(イラスト:野田せいぞ)》

■最強のパワー系フードを「ケーキ」と訳すとは……!?

−−−−−−−−−−−−−−−
餅が「力」と呼ばれるの好き(力うどんとか)で、餅ってほんと、「力」って感じがするんだよな、、製作過程もその通りだし、口に入れて噛んでても「力」って感じがすごくする。あれを「rice cake」とか訳したやつは餅の本質を何も理解していない。「POWER」としろ
(モバイルいわしさんのツイートより)
−−−−−−−−−−−−−−−
 ツイート主は、モバイルいわしさん

(@MOBILEiwasi)。餅に付きがちなフレーズ、それが「力」。力うどんや、全国各地の郷土銘菓として存在する「力餅」など、食べると腹にたまって出力が出る食べ物ということで、何かとパワー系のイメージがあります。臼ときねでついて作る製造工程も、ガッチガチのパワー系イメージを後押ししているかも。

 それなのに、海外に行くと名前は「rice cake」。いや、そこはケーキじゃないでしょ! 力でしょ! POWERでしょ! そのまんまといえばそのまんまですが、しかしそのそのまんま具合からも餅の力が伝わってくる……というツイートでした。

【その視点はなかった】餅を「rice cake」と訳したやつは本質を理解してない 「POWER」にするべき
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/26/news046.html
2021年12月26日 18時30分 しげる ねとらぼ

5 ::2022/01/01(土) 20:11:05.92 ID:0mE7YCLH0.net

そのままmochiと呼べばいいのに

70 ::2022/01/01(土) 22:46:25.72 ID:SkxBQ+VlO.net

撞きたては柔らかくてケーキと表現してもいいが、
日にち経ってカチカチになったのをケーキと呼ぶのに違和感

92 ::2022/01/02(日) 03:24:53.48 ID:Xm7aXYXT0.net

死ね知的障害

4 ::2022/01/01(土) 20:10:26.47 ID:lfeicz5X0.net

例えば小麦粉練って焼きゃ何でもパンケーキ
そんなモンです

130 ::2022/01/02(日) 18:05:57.17 ID:gXGvrr0/0.net

もちはもちだぞ

76 ::2022/01/01(土) 22:59:01.35 ID:zHXFXhpG0.net

ケーキって炭水化物と油が凄いから結構なパワーフードだけどな

113 ::2022/01/02(日) 08:44:09.48 ID:tFsJmI6Q0.net

ベイクトライスケーキディップトインスィートレッドビーンズスープ

143 ::2022/01/03(月) 23:07:25.08 ID:ED6rtiwc0.net

( ゚Д゚)「餅は英語でもーち」

46 ::2022/01/01(土) 20:47:01.46 ID:V6TTRIhm0.net

>>42
聖餅(Saint-BEI)、つまりセンベイのこと

66 ::2022/01/01(土) 22:29:08.50 ID:bBuO8g2p0.net

欧米で餅アイスが大ヒットしたおかげで、今は「mochi」で通じる
mochi iceで検索してみ

90 ::2022/01/02(日) 02:39:36.66 ID:GETgHuwV0.net

餅はもちろんライスインゴッドである

32 ::2022/01/01(土) 20:28:44.18 ID:VxVXXSkk0.net

マンイーター

147 ::2022/01/04(火) 12:08:37.61 ID:aijncGxU0.net

ダニケーキ

42 ::2022/01/01(土) 20:39:18.85 ID:ZuQHR7wh0.net

そういや聖餅ってキリスト教であるけど、あれも実はケーキなの?

112 ::2022/01/02(日) 08:42:28.64 ID:rZHGRXoV0.net

それならすいとんはウィートケーキと訳さなければおかしくなるじゃないか
そこんとこどうなんだよ?

91 ::2022/01/02(日) 02:46:17.71 ID:tGg2aNQY0.net

>>55
ロッテの日本法人が日本人向けに開発した物だから日本の物なのにね
朝鮮人は本当に何でもすぐパクるな

62 ::2022/01/01(土) 22:23:37.23 ID:uVJjvf9y0.net

今年も早々に rice cake of death してるな。
ニュースの締めに「お年寄りや乳幼児には小さく切ったものを」なんて言うてた……

110 ::2022/01/02(日) 07:26:49.93 ID:qho0c2pM0.net

ええやん思考がわかりやすて
朝鮮人ならどうするよ

134 ::2022/01/02(日) 19:32:14.44 ID:ucA4DWBZ0.net

糕 出ないのかよ
>>133の?は糕

73 ::2022/01/01(土) 22:56:05.35 ID:MgA6wWDM0.net

>>66
雪見大福やんけ!

71 ::2022/01/01(土) 22:49:58.98 ID:2IE8l7lD0.net

切り餅をクッキングシートで包んでレンジで1分ぐらい加熱する
最近はこのやり方で餅調理しているわ

115 ::2022/01/02(日) 08:45:55.46 ID:MNU3+iQ20.net

>>111
米粉で思い出したけど、
鹿児島のかるかんってまさしく「ライスケーキ」じゃん。

120 ::2022/01/02(日) 10:02:16.19 ID:xzr+8tRb0.net

>>46
日本語の汎用性の高さ好きw

132 ::2022/01/02(日) 19:31:19.99 ID:EwKGUVuS0.net

皆、Beefcakeで検索してみるんだ!

45 ::2022/01/01(土) 20:43:07.55 ID:avzV0xXz0.net

>>40
海外でも話題

Delicious but deadly mochi: The Japanese rice cakes that kill – BBC News
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.co.uk/news/world-asia-42537953.amp

81 ::2022/01/01(土) 23:30:04.95 ID:KUmBkgwX0.net

梅干しをプラムキャンディーと称してアメリカ人に食わせて「オーマイガッ」と言わせてみたい。

37 ::2022/01/01(土) 20:30:44.77 ID:jlq/zpH00.net

ご飯で作った甘いケーキのライスケーキ
知らんけどたぶんなんかの料理漫画ですでにありそう

72 ::2022/01/01(土) 22:55:03.44 ID:6sGdeVBb0.net

パワー・ライス!

101 ::2022/01/02(日) 06:54:04.60 ID:ucA4DWBZ0.net

ライスケーキってこっちだろ
餅を想像する人は少なそう

87 ::2022/01/02(日) 02:15:38.53 ID:yeq6ex/h0.net

>>46
民明書房より