Core i5-4670とGeForce GTX660で動かないPCゲームがない件 [422186189]

Category

1 ::2022/01/03(月) 19:42:08.26 ID:lAZ8DDCi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
IGN USがゲームオブザイヤー2021を発表 GOTYはレビューでも10点満点だった『Forza Horizon 5』に
https://jp.ign.com/forza-horizon-5/56734/news/ign-us2021-goty10forza-horizon-5

95 ::2022/01/04(火) 14:55:23.00 ID:Wmki2ZtG0.net

>>89
1から作るならグラボ安めでも12,3万はかかる
ゲームしてない時はマイニングしてグラボ代補てんするにも初期投資20万近く必要

54 ::2022/01/03(月) 21:57:45.83 ID:q+k1ZXhO0.net

>>52
ソシャゲでそんなに必要なんですかね?

9 ::2022/01/03(月) 19:53:12.46 ID:2Mw7gvUc0.net

24 ::2022/01/03(月) 20:29:07.17 ID:72EuoehX0.net

4670kに750tiだったけど、750ti売ってオンボ生活で何も不自由してない

97 ::2022/01/04(火) 15:04:00.10 ID:o2TouaDP0.net

第一世代Ryzen5と1050tiで何とかなる。

4 ::2022/01/03(月) 19:45:11.14 ID:E9gm0d+u0.net

レス50くらいしかつかないかもな(´・ω・`)

110 ::2022/01/05(水) 13:12:48.93 ID:vfbKEFWT0.net

>>109
どんな超スペック求めてんだよw
ゲームしないなら5〜10万ので十分だよ
快適にゲームしたいなら+10万

43 ::2022/01/03(月) 21:37:02.22 ID:K/t5hJzZ0.net

>>39
勿論
コスト的に現実的じゃないけど

107 ::2022/01/05(水) 10:37:04.60 ID:sCiUgH1t0.net

>>89
https://s.kakaku.com/item/K0001364791/
おらよ
これで3年はギリ戦えるぞ

75 ::2022/01/04(火) 01:26:02.37 ID:Wmki2ZtG0.net

>>35
搭載GPUメモリ以上にグラフィック用にメインメモリが使われることはまず無い 4Kでごりごりゲームするならグラボの性能を上げるしかない RTX3060の12Gより3060ti8Gの方がメモリ容量関係なく遥かに性能よい

47 ::2022/01/03(月) 21:41:09.47 ID:Mb6JfD9L0.net

なにそれ中古?・・・廉価版買ったほうがよくね(´・ω・`)

20 ::2022/01/03(月) 20:17:13.01 ID:Bzz17B9I0.net

マルチ系だとゴミクズ

11 ::2022/01/03(月) 19:55:20.27 ID:PnGkJnfa0.net

二年前まで660ti使ってたけど、設定落とせばまぁ遊べたな

103 ::2022/01/05(水) 06:57:25.45 ID:I/wQX1YM0.net

NVIDIA 「GeForce RTX 3090 Ti」、「GeForce RTX 3050」発表
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2201/05/news054.html

81 ::2022/01/04(火) 02:06:12.04 ID:Yc7rzX8k0.net

最近のゲームに興味ないだけじゃん

48 ::2022/01/03(月) 21:46:52.88 ID:9HoBh7Eu0.net

骨董品かなんかか?

68 ::2022/01/04(火) 00:29:22.16 ID:iWkTJh9i0.net

1060だけど、エンデルグリンが動かなかったら買い替える

109 ::2022/01/05(水) 13:06:37.70 ID:lAE9S2e70.net

本当に現在ほどタイミング最悪な時期は無いな
Windows11への無償アップグレードっていつまでやるんだろ

うちのPCはCPU性能がダメでアップグレードできないんだけど
CPUを載せ替えようとしたらマザーボードも替えないといけないし
マザーボードを替えようと思ったら電源ユニットも替えろとか言われて
それだったら新しいの買った方が安上がりかもと思って
色々使えそうなの探したら何か見積額がすげぇ高くて
当面見送りにしたわ

これでゲーム仕様とかグラボとか言い出したら
60万くらいするんじゃねぇのかって

65 ::2022/01/04(火) 00:21:17.26 ID:f5tRFtH90.net

>>63
インテルのarcって奴どうなるかな?
安くするみたいだけど

7 ::2022/01/03(月) 19:49:39.57 ID:eMTvi1eH0.net

性能の小出しがスマホと変わらないしね、5年に一回くらいでいいのよ

37 ::2022/01/03(月) 21:08:32.10 ID:gsspl75i0.net

ちなみに1080Tiは2080Sよりハッシュレートが高い

34 ::2022/01/03(月) 20:55:09.22 ID:yd2RZdl90.net

>>1
前使ってた3930K+750Tiより低スペじゃん

106 ::2022/01/05(水) 10:33:58.16 ID:1IQznO1V0.net

>>103
3050カード長短いな
いずれロープロファイル対応のものも出てくるんじゃないか?

https://pbs.twimg.com/media/FIRfIIzWYAApsqK?format=jpg

105 ::2022/01/05(水) 10:21:45.02 ID:jgracTH00.net

Ryzen5 5600XとGTX 1660 SUPERで高騰が落ち着くまで耐える

60 ::2022/01/04(火) 00:03:14.86 ID:68a35/700.net

>>2
マジか?
もっと低い設定なら分からんでもないが

3 ::2022/01/03(月) 19:43:43.36 ID:lAZ8DDCi0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
これあと10年は戦えるだろ

74 ::2022/01/04(火) 01:14:05.15 ID:ouFM5qbK0.net

>>55
基板

74 ::2022/01/04(火) 01:14:05.15 ID:ouFM5qbK0.net

>>55
基板

131 ::2022/01/06(木) 18:06:11.96 ID:CXExZZNz0.net

ジャップのノートパソコンなんであんな高騰してるん?

51 ::2022/01/03(月) 21:53:15.70 ID:Ikz7sKz/0.net

i7 3770k&660tiで頑張ってるがゲームはGTAオンラインしかやらんからあんまり不便は感じないな