【動画】 せやろがいおじさん 「”提案型”の野党はいらない。批判こそ大切」 [135350223]

Category

1 ::2022/01/04(火) 08:41:25.36 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
せやろがいおじさん
@emorikousuke
新しい年は、2021年にボロクソに叩かれまくってた「アイツ」の名誉回復に務める1年にしたいと思う!

https://twitter.com/emorikousuke/status/1476846877912240129
(deleted an unsolicited ad)

299 ::2022/01/05(水) 08:35:04.13 ID:UGGfeezW0.net

>>156
いや、議員内閣制の仕組みにおいては、基本、与党の提案法案を審議する場で、
(野党法案、野党議員立法が審議されるというのは、その時点で通す意思はあるという事)
その意味では「野党の仕事は批判」というのは間違いではないけど、
今の立憲共産党などが非難されているのは、「その批判が悪い」という事だから。

104 ::2022/01/04(火) 09:36:17.27 ID:hyiL7eFb0.net

青木理に見捨てられた立憲共産党どうすんの?

140 ::2022/01/04(火) 10:11:48.82 ID:aVt9wIVk0.net

キムチ悪い!

120 ::2022/01/04(火) 09:51:16.24 ID:nFsMcS0H0.net

とりあえず伊是名の件でバックレた理由ちゃんと説明するべきやろがい

246 ::2022/01/04(火) 17:49:31.26 ID:4uTN9qVw0.net

あと政治運動の非対称さもほんとやめてほしいわ
このおっさんは共産党が沖縄のことよく考えてる素晴らしい芸人として持ち上げるが
一方保守的な言動をする芸能人が出てきたら極右やら歴史修正主義者のレッテル貼ってたり

41 ::2022/01/04(火) 08:58:36.51 ID:3dZOjGSl0.net

沖縄の赤いヤツ
で中身見ないでもだいたい察することができるが
実際そんなヤツなんだろ?

106 ::2022/01/04(火) 09:37:40.27 ID:4vycQnGt0.net

弱者はあなた達の闘争の道具じゃないんだよ

237 ::2022/01/04(火) 16:50:46.37 ID:5sCWtyVR0.net

野党が要らない

18 ::2022/01/04(火) 08:48:17.14 ID:wg/QU/uu0.net

芸人の芸風ならそうなんかな

309 ::2022/01/05(水) 09:18:23.61 ID:h33ltyIm0.net

そもそも「目的」が国会・国民の繁栄にあるなら
手段の選択で意見がわかれることはあれども
コロナ対策みたいな緊急の国難より政局ショーを優先なんてことにはなるわけがないんだよ

92 ::2022/01/04(火) 09:24:30.25 ID:VOybdE7g0.net

>>14
カルロス・ゴーン?

134 ::2022/01/04(火) 10:03:42.53 ID:1YzolD2T0.net

>>11
売れない芸人がパヨってみたら極左界隈で人気出たってだけのオッサン

318 ::2022/01/05(水) 11:29:22.93 ID:K2Lk7MDC0.net

ミンスが法案作ってジミンがそれを採用したら審議拒否とかあった記憶

287 ::2022/01/05(水) 03:21:02.31 ID:mefBONd10.net

批判するだけなら猿でもできるわ!

285 ::2022/01/05(水) 02:59:32.45 ID:XrnSfyDe0.net

パヨク「批判だけするニダ」

こいつら不要だよね。政治家辞めて批評家になれよ(´・ω・`)

228 ::2022/01/04(火) 15:38:04.37 ID:21y5ecAE0.net

正体隠す卑怯者
何が芸人だよ気持ち悪いアカが

228 ::2022/01/04(火) 15:38:04.37 ID:21y5ecAE0.net

正体隠す卑怯者
何が芸人だよ気持ち悪いアカが

110 ::2022/01/04(火) 09:40:11.61 ID:T8WED3lu0.net

「野党は批判が仕事」

え?批判すべきと考えたのなら野党だろうが何だろうが批判すべきで野党含む国会議員の仕事は国会運営でしょ
与党の監視を高らかにうたうのは与党との対立軸でもって自党をアピールするという宣伝目的なだけで本質は国会運営でしかないよ

118 ::2022/01/04(火) 09:50:16.90 ID:Ff3fFiid0.net

>>1
自民サポとして頼もしい

23 ::2022/01/04(火) 08:50:41.58 ID:+0AOS/5L0.net

パヨ芸人か
どの層に需要あるんだこれ

143 ::2022/01/04(火) 10:20:07.80 ID:E8T8MqsT0.net

そして批判型のせやがろいおじさんは消えていった

194 ::2022/01/04(火) 11:51:41.67 ID:xRZMLSRV0.net

野党なんてみんなリベラルなんだから変にやる気だして提案なんかされて
有権者を惑わすようなことをされても困る。
提案は自民党内でやりますから今まで通り与党の足を引っ張っていてください。

222 ::2022/01/04(火) 14:53:00.71 ID:D8rvCGtl0.net

対案出してこその批判なんだが、野党のやってることは只のいちゃもん。

149 ::2022/01/04(火) 10:30:39.37 ID:VyI1eRgt0.net

国民民主党や維新を自民党の補完勢力と批判するアホがいるけど実は立憲民主党こそ自民党の補完勢力なんだよな

205 ::2022/01/04(火) 12:12:39.08 ID:u5NLj1ux0.net

>>25
ウーマン本村「ちょっと俺とキャラ被ってんだけど」

74 ::2022/01/04(火) 09:11:50.60 ID:VYLGLhFY0.net

存在意義ないやろ

57 ::2022/01/04(火) 09:05:56.02 ID:Yv6Wl2f80.net

>>53
方向性は間違ってないから、負けではない!
議席が伸びなかったのは、愚民のお前らのせい!
(`・ω・´)キリッ

65 ::2022/01/04(火) 09:08:46.69 ID:Mt0dzZSJ0.net

>>14
もしかするとアベのことかもしれん

191 ::2022/01/04(火) 11:49:07.72 ID:35YaOYtH0.net

>>176
立憲ダッピ
立憲ダッピマ〜ン!
『凄いんです!
今回の衆院選!
立憲大勝利しそうなんです!
130〜140行けるんです!
今なら政権交代もできそう!
今なら、政権交代するとななんと!
ウィシュマさんの疑惑追求しちゃうんです!

ウーン!立憲イッタク〜♪』

313 ::2022/01/05(水) 09:37:31.72 ID:O5r7H93r0.net

シャドーキャビネットはもうやめちゃったのかなw