【速報】 中国、ゲーム、漫画、アニメ、YouTuberなど14000社が倒産 [422186189]

Category

1 ::2022/01/06(木) 01:50:16.72 ID:x8IsphvC0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down
中国のゲーム取り締まり 新規ゲームライセンス停止が2022年まで延長、ゲーム関連企業1万4千社が倒産

当局は7月末以降、新しく承認したビデオゲームタイトルのリストを公開しておらず、2018年の9カ月間の休止以来、最長の休止期間を記録している
その結果、中国ではこの数カ月で約14,000社の小規模スタジオやゲーム関連企業が廃業に追い込まれた

Baidu(百度)は大赤字でゲーム部門の従業員を解雇

中国では、新規ビデオゲームライセンスの凍結が2022年まで延長され、年末までに承認が再開されるかもしれないという希望を打ち砕かれました。
中国でのビデオゲームのライセンスを担当する国家新聞出版広電総局(NPPA)は、7月末以降、認可された新規タイトルを公表していません。

国営新聞「証券日報」が金曜日に発表したレポートによると、これらの企業のうち約1万4千社が7月以降に登記を抹消したという。
TikTokを所有するByteDance、オンライン検索大手のBaidu(百度)はビデオゲーム部門に関わる大量の従業員を解雇している。

香港紙サウスチャイナモーニングポスト ソース英語 2021/12/31 『China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down』
https://www.scmp.com/tech/policy/article/3161717/china-gaming-crackdown-freeze-new-video-game-licences-extends-2022

418 ::2022/01/07(金) 08:44:28.82 ID:gtl+eMTg0.net

まあ唯一中共がコントロール出来ない、反旗を翻しかねない勢力だったんだろな。

独裁政権なんだから体制を脅かす存在であれば徹底的に潰すよねそりゃ。損得以前に。

192 ::2022/01/06(木) 06:49:00.06 ID:u4PduIFs0.net

日本はスマホゲーム禁止にしたら良いと思う
ゲームが無理ならせめて広告だけでも

73 ::2022/01/06(木) 02:41:41.65 ID:H+iqYWFN0.net

方針自体はまともな国になりそうではあるw
でも実態は「下は堕落も贅沢も余裕も禁止。真面目に死ぬまで何も考えずに働き夢見るな」ってことだろうな

331 ::2022/01/06(木) 10:30:49.25 ID:YmT8YR7e0.net

>>322
エゲツなさなら日本のソシャゲも負けてないけどなw

76 ::2022/01/06(木) 02:49:01.64 ID:kq+WVUR/0.net

会社だけ日本法人になれば良いんでね

182 ::2022/01/06(木) 06:23:16.17 ID:wbSI5Oo10.net

ビットコイン爆上がりするわ

163 ::2022/01/06(木) 06:00:17.43 ID:fvQBZY/V0.net

何の理由で…

378 ::2022/01/06(木) 18:32:43.31 ID:6vKgXLJj0.net

ネトゲのチャットログも差し出せっていうてんのかね

124 ::2022/01/06(木) 04:14:55.88 ID:XDRiC45P0.net

>>122
全然違うと思う
腹が決まったから国内外の影響を顧みず行動を起こした

中国の強みは階級社会の下位にあるからそっちを維持するために腕を切り落とす所業に及んだ
良質なコンテンツより、安価な労働力って事
こう言っちゃなんだけどコンテンツ産業はクソの足しにもならないって判断
抱えるだけリスキー
一発当たると成長も早いから怖いんだろう

214 ::2022/01/06(木) 07:17:20.13 ID:Pohvrod8O.net

近平ばかじゃね

173 ::2022/01/06(木) 06:11:22.57 ID:mW3JJiDY0.net

コンテンツそのものが所詮は金儲けの手段でしかなかったし
その金儲けですら共産党政権の維持より劣位に置かれる
結局共産党が最優先の時点で経済発展を続けられない国だよ
小平以来の社会主義市場経済の持って生まれた宿命的矛盾な

16 ::2022/01/06(木) 01:56:53.62 ID:RziXK6680.net

【検閲】中国でスクエニ・キングダムハーツ3の「くまのプーさん」画像が削除される 載せてもモザイク表示…プーさんだけ緊急事態に陥る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542687649/

208 ::2022/01/06(木) 07:09:25.04 ID:92MGasB10.net

最近龍が如くの人が中国企業に移籍とかやってなかったか?

299 ::2022/01/06(木) 09:36:40.42 ID:hSCVXEAc0.net

>>110
ゲームはこれだろうな
アニメは単純に若者腐らせてるからか

307 ::2022/01/06(木) 09:55:04.60 ID:KcQkEzI70.net

もとより産業というより海賊版とか作ってたとこ畳ませただけ?

438 ::2022/01/07(金) 21:22:44.90 ID:02XE+rCq0.net

>>431
ホームランダーがキンペーか!

67 ::2022/01/06(木) 02:36:07.87 ID:ibxJTkiR0.net

変に影響されて妙な主義思想を持たないようにしてるのか?

265 ::2022/01/06(木) 08:23:43.48 ID:w5vDEHa40.net

おら五毛党、ケーセッキ

460 ::2022/01/08(土) 06:26:06.81 ID:ziaQ71Hk0.net

荒野行動も潰れるのかな?

250 ::2022/01/06(木) 08:15:02.82 ID:iPD42KI90.net

もともと入れ替わりと浮き沈みのハゲしい界隈だろ

144 ::2022/01/06(木) 05:13:20.28 ID:h5RMYSrk0.net

漫画ゲーム禁止て昭和平成初期の日本か

17 ::2022/01/06(木) 01:57:06.51 ID:jXz4ctC20.net

共産党って言うより宗教国家に似てきたね

279 ::2022/01/06(木) 09:04:45.60 ID:iqmhVajE0.net

現代の文革か

461 ::2022/01/08(土) 07:37:18.92 ID:aSQjOUxE0.net

現代において実業と虚業を厳密に分けてて考えてくと、最後は農民以外いらない、あとは管理するための軍人、警官、役人と医者だけになる。

ポルポトがやったけどな。
毛沢東もやったか。

138 ::2022/01/06(木) 05:05:09.40 ID:H4xfh2AB0.net

せやな
中学生も言ってたしな
ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって
その暇つぶしにお金かけているようじゃこの先心配
・・・って
てか良かったじゃん、人生捗るじゃん裏山〜(´・ω・`)

29 ::2022/01/06(木) 02:02:25.77 ID:8iPIX0n00.net

中国だと高橋名人は高橋仙人みたいに呼ばれるのかな?

213 ::2022/01/06(木) 07:16:11.60 ID:W2/Vq+kt0.net

>>53
>>108
海外に拠点を移して会社存続させるだろ

410 ::2022/01/06(木) 22:03:10.10 ID:zcF4Refo0.net

例えば長期に戦争するとして、ここら辺の人間を配置転換してサイバー系兵士として使えるもんなのかね?

食料時給率も兵器製造にも人員いるだろうしな

ドローン兵器とかも必要だしそれの操作やプログラムで使えるか

121 ::2022/01/06(木) 04:02:51.97 ID:VYRX/53d0.net

中国のことだから国家100年の計の可能性もあるぞ。
どっちかわからないぞ。

274 ::2022/01/06(木) 08:34:33.03 ID:LvfQDUp30.net

>>74
もはや用済み