遺産相続した地方の一戸建てが売れない 固定資産税とられる負動産が増加(画像あり) [144189134]

Category

1 ::2022/01/04(火) 21:22:48.29 ID:6MtPvqnh0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「負動産」
という言葉を聞いたことがあるだろうか?

負動産とは、地方にある古家や山林・農地など、
なかなか流通性に乏しく売るに売れない、かつ、
管理するための維持費や固定資産税などの税負担など
所有している間に一定の金銭的な負担を強いられる
不動産の事を一般に言われる。

都内に暮らすAさん。家族もあり何不自由なく暮らしている。
ある日突然、Aさんの両親の実家のあるX市より通知が届いた。
通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
その後子供全員が相続放棄したことにより
あなたが相続人となっているということであった。
今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。

相続人となる範囲と順位

配偶者 必ず相続人となる。
第1順位相続人 子供もしくはその代襲相続人(孫等)
第2順位相続人 両親などの直系尊属
第3順位相続人 兄弟姉妹もしくはその代襲相続人(甥・姪)

画像

NHK
https://www.e-souzokuhouki.com/knowledge/detail_00020.html

4割以上の所有者が放置状態に
「負動産」化が進む空き家所有の実態
https://dime.jp/genre/1113445/

32 ::2022/01/04(火) 23:01:02.92 ID:hCEr5cQ+0.net

マジレスすると
わざと固定資産税を滞納してある程度貯まったら物納してしまえば良い

34 ::2022/01/04(火) 23:26:58.29 ID:/osd7EHB0.net

相続放棄は現金とか全財産の放棄だぞ。
土地だけとかできない。

26 ::2022/01/04(火) 22:23:03.89 ID:n0i8h7BQ0.net

更地にすればお隣さんに買い叩かれるが、処分できるかも

60 ::2022/01/05(水) 22:09:05.48 ID:vkOm/0HS0.net

何故かコロナ後中古戸建ての価格が上がってる
売り抜いたけど
また下がったら買おうかな

8 ::2022/01/04(火) 21:27:02.56 ID:Xg6n7N0K0.net

マンション買いません?投資しません?の勧誘消えたな
かっぱかから出会い系に電話番号晒して露骨なエロWord書いたからな

で、固定資産税は?
って聞いて、この番号出会い系に晒すねって言ったら来なくなったなー

40 ::2022/01/04(火) 23:40:59.75 ID:AaHUn5Tp0.net

不動産ならまだいいよな
まんま借金が回ってくると死ねよって思うわ
死んでるんだけど

31 ::2022/01/04(火) 22:59:30.11 ID:+3uDGHUK0.net

もうバリアフリーにしたりしないと売れなくなるんだろ

ほとんどの中古価値なしだろ

65 ::2022/01/06(木) 01:19:09.52 ID:2MtkIKHs0.net

これから家買うなら売るときのことも考えて多少高くても車がなくても生活できる都会に建てないと駄目よな

48 ::2022/01/05(水) 06:48:36.83 ID:C2H5Mw9H0.net

リゾマンの管理費はまだしも修繕費が高い。
固定資産税なんてど田舎の僻地にあるのにうちより高い。
維持費が月10万と言いたいのだろう

25 ::2022/01/04(火) 22:21:43.94 ID:0PwPT8MK0.net

田舎で土地余ってても1区画の敷地狭いしな

9 ::2022/01/04(火) 21:28:53.50 ID:8HBiik3U0.net

>>1
自分も相続放棄すりゃいいだけ

30 ::2022/01/04(火) 22:58:52.39 ID:hCEr5cQ+0.net

>>1
相続できてるなら良いじゃん
相続できないのに固定資産税だけ払わされてる奴も居る
売りたくても「相続人全員の同意書持って来い」とか言われるらしい
どこに住んでるかもわからない親戚全員をさがせと言う無理ゲー

17 ::2022/01/04(火) 21:48:17.25 ID:sElvoDq40.net

そして腐動産へ

39 ::2022/01/04(火) 23:32:29.73 ID:FyMPnv670.net

うちも更地だとなんか面倒らしくて倉庫にしてる

59 ::2022/01/05(水) 22:05:33.11 ID:XxbfDsZB0.net

うちの田舎も持ち主行方不明の物件たくさんあるわ
地主さんが悩んでた

23 ::2022/01/04(火) 22:01:55.12 ID:ZC2C06rl0.net

現在形で価値を産んでない土地に税金をかけるべきでないと思うんだが。

43 ::2022/01/05(水) 00:19:05.50 ID:RnGGMcQx0.net

>>41
毎月10万円なんて普通ありえないから。
温泉と屋内プールがついたリゾマンの60m2の部屋でも月3〜4万円だよ。

しかも普通に売れる、てか最近値上がりしてるくらい。

5 ::2022/01/04(火) 21:24:46.62 ID:BBNMirVE0.net

同じく相続放棄すれば良いだろ?

45 ::2022/01/05(水) 03:12:10.55 ID:4rBIksks0.net

せいぜい年5万だろ

64 ::2022/01/06(木) 01:18:35.76 ID:B/y4PWS70.net

ねーよ
親の実家は吉林なんだよ

22 ::2022/01/04(火) 21:57:07.53 ID:0heDp97I0.net

家建てるとかすごいよな
ほとんど一生そこに根を張る覚悟だもんな
隣近所にキチガイいたら詰むと思うと建てられない

20 ::2022/01/04(火) 21:54:51.25 ID:OjqWgcYu0.net

更地にしてみかんの木でも数本植えときゃいいだけじゃん

57 ::2022/01/05(水) 22:03:42.08 ID:V7/ilipL0.net

せっかく正月三が日は普段書き込まない人が書き込んだのか、
このスレは500も超えてためになって読み応えあったのに、
いいところで止められて正月も明けて書き込みが無くなって残念だ

14 ::2022/01/04(火) 21:39:25.23 ID:AZFPkRRn0.net

こういうこと放置しといてチャンコロに土地買われてる大変だ、なんてほざいてもしょうがねえよな

33 ::2022/01/04(火) 23:18:43.14 ID:VHA54gzs0.net

>>27
>>28
馬鹿の一つ憶えみたいに事件・事故のニュースソースじゃない!
スレストだ!
って止めるやつがいるよな

10 ::2022/01/04(火) 21:29:27.63 ID:XLu5AVum0.net

くれよ

47 ::2022/01/05(水) 06:17:04.05 ID:B0gRvAwR0.net

うちも富山に土地があって売れなくて困ってるわ。誰か買ってくれ
約70坪で富山駅まで車で20分くらい。昭和40年代に分譲されたとこで建物は潰してあります。Googleマップでは古い家が見れてたのに最近見たら更地になっててなんか寂しいw

4 ::2022/01/04(火) 21:23:53.00 ID:xOjJXO2S0.net

中国人に買って貰え

3 ::2022/01/04(火) 21:23:40.87 ID:p85GlnOv0.net

どうしたもんか
ぶっ潰してでかい土地にして何か使えんもんだろうか

50 ::2022/01/05(水) 08:05:46.96 ID:hxwFv/TM0.net

ワロタ