「アサヒスーパードライ」が大幅リニューアル 人気低迷で売れなくなったため [123322212]

Category

1 ::2022/01/06(木) 19:31:48.82 ID:+eCrK0vB0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
アサヒビールは6日、「アサヒスーパードライ」を1987年の発売以来、初めて大幅刷新すると発表した。容器のデザインやビールの製造工程を見直し、
特徴である「辛口」は残しながら、ホップの香りを強めて飲み応えのある味に仕上げた。2月中旬から順次リニューアル品に切り替える。

同日開いた2022年の事業方針説明会で明らかにした。麦汁を煮沸する工程の終了直前にホップを投入する「レイトホッピング」という手法を採用し、ホップの香りを引き出した。

ドライは87年発売当時珍しかった辛口を武器にブームを巻き起こし、3年で1億ケースを突破するなど国内シェア首位になった。
競争激化で近年は販売数量を減らし、21年は6082万ケースと、ピーク時の00年の3割強に落ち込んだ。

22年は感染拡大が続くものの業務用の回復が見込め、シェア拡大を目指す。販売目標は21年比16%増の7070万ケースとした。

「生ジョッキ缶」の供給体制も整える。22年の生産能力を21年比の5倍となる1290万ケースに引き上げる。「マルエフ」の愛称で知られる
「アサヒ生ビール」の販売数量も630万ケースと2.8倍にする予定だ。

同社の21年のビール系飲料の販売金額は、新型コロナウイルス禍で5387億円と20年比で4%減った。22年には21年比12%増の6020億円を目指す。

低アルコールやノンアル飲料などの「スマートドリンキング」事業では、電通デジタル(東京・港)とスマドリ株式会社を設立。
お酒を飲まない人に対するデジタルを使ったプロモーションや、データマーケティングなども担う。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05CTI0V00C22A1000000/

975 ::2022/01/09(日) 08:53:28.31 ID:UgidRL+u0.net

アサヒスーパードライもキリンラガーもええよ
個人的にサッポロ黒ラベルが好きだけど

374 ::2022/01/06(木) 21:29:28.13 ID:gBZvrjW60.net

ビールも発泡酒もサッポロが1番美味い。

761 ::2022/01/07(金) 10:45:56.64 ID:hcCti8io0.net

アサヒスタウトさえ無事でいてくれれば、それでいい

962 ::2022/01/08(土) 22:29:24.15 ID:yQwxhapO0.net

アルコール依存は、治すが、味覚を少し鈍らす。

煙草とか嫌いにさせるような作用

良い評価と駄作の評価分かれてるような新薬

166 ::2022/01/06(木) 20:14:47.75 ID:4hZSGSSo0.net

こっちには
サッポロ クラシック
があるからな^^

280 ::2022/01/06(木) 20:51:26.27 ID:e3Ky/Y7C0.net

スーパードライは居酒屋でとりあえず生って頼むものだろ
居酒屋が廃れたらただの苦い麦酒

701 ::2022/01/07(金) 08:05:14.93 ID:tPmolBaJ0.net

>>368
お前、ビールが苦手なだけなんじゃねぇの?

610 ::2022/01/07(金) 01:48:04.11 ID:viJ8nCet0.net

>>18
アサヒ派だったけど最近サッポロ黒ラベルが好き

842 ::2022/01/07(金) 18:37:48.08 ID:obo5TDjV0.net

>>759
常温はイギリス人がエールを飲む時だ
ドイツでもビールは冷やして飲むぞ

881 ::2022/01/07(金) 21:18:46.63 ID:n/0/zSz20.net

今の時代スーパーーを超えたメガドライじゃなきゃ駄目だよ

393 ::2022/01/06(木) 21:38:20.99 ID:wloIFQ+x0.net

>>273
風呂上がり

896 ::2022/01/08(土) 01:03:22.70 ID:7eQwLisf0.net

ほんとーに好きで飲んでたのに
ある時急にまずくなって発泡酒に乗り変えしたからなー

もう騙されないわ

366 ::2022/01/06(木) 21:26:42.20 ID:iPD42KI90.net

スパドってコロッコロ味を変えまくってるよな
日和ってどんどん辛口とか切れ味を捨てていったバカ
テイスターがもうずっと無能なんじゃないかと思う
そろそろ原点に帰るべきじゃない?

687 ::2022/01/07(金) 07:24:02.94 ID:yBEEazGQ0.net

前はスーパードライだったけどサッポロ黒ラベルに替えたよ

397 ::2022/01/06(木) 21:41:14.81 ID:xS1ALCmJ0.net

正直アサヒって全般的に口に合わないんだよな、プレミアムですら美味いと思ったことない、発泡酒かと思うような味で

465 ::2022/01/06(木) 22:23:10.33 ID:OOOVlTiM0.net

ネット見てたらスーパードライの味が変わるならもう飲まないとか言ってるやつ多いな

数日前までは某コンビニ商品を口にせず不合格にしてた料理人を思いっきり叩いてたくせになあ

822 ::2022/01/07(金) 14:43:16.28 ID:wbN7GYGP0.net

最近は一番搾りばっかりだわ

471 ::2022/01/06(木) 22:26:54.86 ID:r9j8wrYa0.net

美味しんぼスレ

273 ::2022/01/06(木) 20:47:25.34 ID:lnGzPU9M0.net

今の時期
ビール飲むってどういうシチュエーション?
体が冷えて料理の味しなくなるから
芋焼酎のお湯割りしか飲まんのだが。

406 ::2022/01/06(木) 21:48:34.61 ID:9FNJY9xr0.net

>1987年の発売以来、初めて大幅刷新すると発表した

嘘つけ、いつだったか大幅に不味くしただろ
あ、「刷新」だから合ってんのか

420 ::2022/01/06(木) 21:51:54.53 ID:oxFNvJrI0.net

アサヒのはビールとは別物だな

196 ::2022/01/06(木) 20:24:25.63 ID:asSU14q20.net

アルコールは普段取らんけど、さびの味がする

924 ::2022/01/08(土) 08:38:53.21 ID:KhNQyuad0.net

ビール純粋令を鬱陶しく感じてるドイツ人も多いことは知っておいた方が良い
副原料の使用で様々なスタイルのビールが作られていることも

322 ::2022/01/06(木) 21:08:15.99 ID:qCZZ4Io10.net

大人しく発売当初の味にしろや
コストカットしすぎて意味不明なんだよ最近の食い物

885 ::2022/01/07(金) 22:00:57.34 ID:M+LNtSGN0.net

若い子飲まないんだから先細りするだけだろ

もうジンジャーエール混ぜて甘くしてシャンディガフとかで売れよ

283 ::2022/01/06(木) 20:52:26.37 ID:YPFEZ8ih0.net

焼肉向けだしな
焼肉も食えない貧困ジャップには無用になったんだ

132 ::2022/01/06(木) 20:05:46.55 ID:R3jsa4Pl0.net

50後半〜60代が現役の時に売れた酒だし。
老人になって飲む量が減ったんだろ。
その下の世代は上司が麦酒かぱかぱ飲むのにつき合ってられないから、
自分のペースで飲める日本酒とか焼酎に逃げてたし。
量を飲む時代じゃなくなったんだから、売れないのは当然だよな。

897 ::2022/01/08(土) 01:11:50.20 ID:CvqXN3SC0.net

韓国産の材料を使いだしてから避けるようになったわ
このメーカーじゃないとダメって味でもないから名残惜しいとも思わんかった

94 ::2022/01/06(木) 19:56:30.64 ID:vAxOkPdm0.net

下朝鮮の水使って不衛生な下朝鮮人が作ったのをわざわざ日本に流通させて知らず知らず飲まされた恨みは忘れんぞ!あと未だにスミノフ飲んで喜んでる奴らはチョン

36 ::2022/01/06(木) 19:40:22.64 ID:aqnaaNFy0.net

あいちトリエンナーレのスポンサーですよね?津田大介の