返信するだけで10万円ゲット…非課税世帯給付金の確認書、1月下旬〜2月にかけて対象者に送付へ [902666507]

Category

1 ::2022/01/10(月) 02:03:51.11 ID:gmWJLyZz0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
政府は、すでに始まっている18歳以下への10万円相当の給付とは別に、住民税が非課税の世帯に対して1世帯あたり10万円ずつを現金給付します。
この現金給付について、旭川市の今津寛介市長は、7日、市内で対象のおよそ6万5000世帯に、来月中旬から始めることを明らかにしました。
対象となる世帯には、来月7日ごろから手続きに必要な書類を送り、返送がありしだい指定された口座に振り込むということです。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220107/7000041928.html

2.天理市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
(1)世帯全員の令和3年度「住民税均等割が非課税」の世帯に対して、1世帯当たり10万円が支給されます。天理市では、課税に係る情報を基に、対象者の皆さまへの申請書を準備しており、1月19日郵便局持ち込み、(部数が多いため)24日から各ご家庭に順次到着する予定です。申請書を返信いただいてから、概ね2〜3週間程度での入金に努めます。
https://www.city.tenri.nara.jp/daiji/9388.html

194 ::2022/01/12(水) 14:20:55.97 ID:8ZOwXbuU0.net

均等割課税、所得割非課税のワープアがいつもハブられる

43 ::2022/01/10(月) 06:54:07.20 ID:THxrek750.net

雇用調整金を渡さない会社は詐欺になる

141 ::2022/01/11(火) 14:34:50.45 ID:YJ1OM3oX0.net

私も困っています よろチクビお願いします!!

107 ::2022/01/10(月) 19:08:41.61 ID:8mdEFWlY0.net

10万って少なすぎる
そんなんで困窮者がどうにかなると思ってるのかね
マジで無能政府

35 ::2022/01/10(月) 05:36:02.56 ID:kjQnsOUy0.net

ぼくにもください
おねがいします

22 ::2022/01/10(月) 02:54:09.55 ID:Oejx5OYR0.net

働けば働くほど損をする社会主義国家日本
自見は岸田をはよ辞任させろ

52 ::2022/01/10(月) 07:12:16.39 ID:m9GEPKHN0.net

ジャップはもう途上国やんけ

206 ::2022/01/12(水) 19:42:13.84 ID:7e7AQK2A0.net

>>202
こんなとこで書き込んてる奴が大して税金払ってると思えないんだが?

2 ::2022/01/10(月) 02:08:15.25 ID:qe7uX2Gj0.net

もう働かなくてもよくね?

55 ::2022/01/10(月) 07:36:51.13 ID:AsRLD1a90.net

>>53
世帯分離だから関係ないけどな

147 ::2022/01/11(火) 14:54:49.58 ID:x3rFmORz0.net

もらえるやつ何人いんだよw

183 ::2022/01/12(水) 13:37:05.42 ID:YuGr9kri0.net

5チャンネル、功成り名を遂げた者だけが
そこでひと時を過ごす事を許されたサイト

ヤフオクで売れるものはゲームとエアガンくらい
全部売って5万円くらいになったら御の字だね

146 ::2022/01/11(火) 14:54:13.28 ID:x3rFmORz0.net

しかも世帯ごとだろ?
一人ひとりにくれんのな

152 ::2022/01/11(火) 16:05:38.50 ID:j+wFs2DK0.net

旭川市の非課税率がヤバすぎだろ

47 ::2022/01/10(月) 07:03:00.72 ID:iW2lm7RH0.net

収入の割りに支出ばかり多い世帯だけど非課税世帯じゃないからな。
俺らにも10万くれよ。

182 ::2022/01/12(水) 13:33:49.43 ID:YuGr9kri0.net

車はこのまえスタッドレスタイヤを8万円で購入したけど
ハンドルはカクカクと異音(どこかのネジがゆるんでいるらしい)
下回りの腐食も激しくてタイヤハウスに穴が開いていたレベル
車を買い替えようにも金が無い

67 ::2022/01/10(月) 09:22:10.08 ID:ILl8zbhf0.net

>>66
課税者だ。すまん。

31 ::2022/01/10(月) 04:52:00.33 ID:ILl8zbhf0.net

>>10
マジレスするとな、一昨年の定額給付金の口座に振り込むから、この一年半で世帯主が亡くなった口座や、基準日の昨年12月10日までに転入してきたやつの口座はわからないからその確認だ。税情報はマイナンバー連携でとれるから、非課税世帯の抽出はできるが、振り込み口座はどうにもならん。だから確認書を送る。

68 ::2022/01/10(月) 09:54:39.97 ID:nLv3BAuq0.net

所得税一切税金払ってない層にしかやらんとか

168 ::2022/01/12(水) 06:06:09.64 ID:5hwoNQUi0.net

政府にとってはコロナ対策をちゃんとやってますっていう振りをするためのネタの1つだからね〜。貧乏人を救うつもりなんて一切無いだろ。

104 ::2022/01/10(月) 18:58:57.78 ID:F0O72h6D0.net

具体例

親と同居で子が世帯分離
確定申告の際、親が子を扶養控除に入れる

子は自分宛てに届いた国保の請求を
自分で払っていても10万円はもらえません

税制上の扶養を受けていればダメというルールがあるから

10 ::2022/01/10(月) 02:17:12.03 ID:J+ZsbBY/0.net

なんでいちいち確認するの?
現金書留で送ればよくね?
本人確認も郵便局がやってくれるし
役人頭おかしい

56 ::2022/01/10(月) 07:51:27.22 ID:Y7cfopl90.net

これによる経費がまた億なんだろ?

わかわかめ

46 ::2022/01/10(月) 06:58:05.75 ID:PF5PvbNz0.net

世帯全員だから対象はかなり少ないよ

155 ::2022/01/11(火) 16:55:30.71 ID:2zWsYzE90.net

米10kg買うのが夢

165 ::2022/01/11(火) 23:46:29.56 ID:9+q5W7ey0.net

>>161
二世帯住宅の場合はどうなるんだ?

4 ::2022/01/10(月) 02:09:55.26 ID:Vge6wLl70.net

パヨクが連呼する春節ウエルカムガーの実態はこれ。
日本の感染者が急増したのは
コロナ発生から9ヶ月後の第三波からであり
初期の対応には問題なかったんだよ。

【新型コロナ発生時の各国の中国人入国制限開始の日付】

・北朝鮮  1月22日
・フィリピン 1月30日(湖北省に限定)
・日本 1月31日(湖北省に限定)
・アメリカ 1月31日
・シンガポール 2月1日
・ニュージーランド 2月2日
・モンゴル 2月2日
・韓国 2月4日(湖北省に限定)
・ロシア 2月20日
https://www.asahi.com/articles/ASN1067G3N10UTFK035.html
https://esta-center.com/news/detail/005350.html
https://www.news24.jp/articles/2020/02/02/10588859.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/covid_jp_600105aac5b697df1a043c19

21 ::2022/01/10(月) 02:48:53.06 ID:YIce7zMf0.net

遅い!仕事せぇ〜よ!マジで!

150 ::2022/01/11(火) 15:43:09.95 ID:CPhkIkSd0.net

はよおくれなぐるぞ

69 ::2022/01/10(月) 09:59:36.01 ID:3+iLZ7GH0.net

>>16
株の利益で暮らしてる奴も住民税非課税だったりする