新感覚の名古屋メシ きしめんにあんこを乗せた「ごろし」 [123322212]

Category

1 ::2022/01/11(火) 19:39:44.13 ID:tbrRHfAm0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 「きしめん」と「あんこ」。名古屋で愛されてきた「食」を組み合わせたデザートが、名古屋市のきしめん店の名物となっている。
異色のコラボを実現させた「究極の名古屋メシ」とも言えそうだが、そのヒントは、福岡県のある郷土料理にあった。

 「きしめん家天むす比呂野」(名古屋市昭和区)のおしながきには、約20種のきしめんが並ぶ。上質なかつお節から手間ひまかけてダシをとり、
手打ちの麺は食感にこだわる。きしめんを注文すると、同じく名古屋メシの「天むす」がついてくるのも売りだ。

 名古屋メシの魅力が凝縮されたこの店の名物が、「ごろし」(税込み500円)だ。冷たいきしめんの上に、つぶあんときなこ、バニラアイスがのっている。
つゆはなく、黒蜜をかけて味わう。

 店主の広野耕史さん(38)は「白玉ぜんさいのようなイメージ。アイスが溶けてくると、麺もつるつると食べられる。和のデザートです」。

平べったい麺に絡むあんこ

 箸で混ぜると、平べったい麺に、あんこときなこがよく絡む。きしめんのつるっとした食感と、粒あんのつぶつぶ感の相性が絶妙だ。

 食べ進めていくと、アイスが溶け始め、口当たりがまろやかになっていく。通常のきしめんとほぼ同じ量のため、ボリュームもたっぷりだ。

 麺は、通常のメニューと同じものを使っている。特徴的な幅広の麺は、コシを残すため、他店よりも少し厚みを持たせ、幅は少し狭くしている。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ1631QFQ15OIPE01G.html

59 ::2022/01/11(火) 20:17:31.99 ID:O73nCGwP0.net

青森と岩手の小豆ばっとうみたいな

40 ::2022/01/11(火) 20:07:39.49 ID:+ZE2UKV40.net

名古屋で良く売れてる外郎(ういろう)だって、虎屋(三重県)だもんな

73 ::2022/01/11(火) 20:31:20.31 ID:+8zpeCfi0.net

よくもそんなことを

19 ::2022/01/11(火) 19:48:56.43 ID:xuUBgi+u0.net

朝鮮人が勝手に作って
朝鮮人がネタにして
朝鮮人がバカにする

172 ::2022/01/12(水) 11:28:47.79 ID:0IrR3Q2Q0.net

そもそも炭鉱が全国からの寄せ集めだからな
北九州自体が四大工業地帯の一つだったから普通は近い方に行くだろう
名古屋になんて行くのは変わり者

165 ::2022/01/12(水) 09:46:46.62 ID:eaCkLsES0.net

>>5
俺は好きだぞ
米粉で甘さもくどくないし

13 ::2022/01/11(火) 19:44:57.28 ID:IJ/pgXXK0.net

名古屋メシは好きだけどこんなの作っちゃう名古屋の人にはついていけない

143 ::2022/01/12(水) 01:50:58.98 ID:sUF/bsbW0.net

>>51
台湾ラーメンと台湾料理は別ものだよ。

2 ::2022/01/11(火) 19:40:08.85 ID:FAgZsU+/0.net

味噌は?

51 ::2022/01/11(火) 20:15:10.16 ID:TqInTa/R0.net

>>47
台湾料理屋全国各地にあるよおいしいわ

107 ::2022/01/11(火) 21:14:00.26 ID:GEw5lZ4C0.net

>>5
すあまの好き嫌いに近いかも
俺どっちも好き

24 ::2022/01/11(火) 19:51:51.55 ID:MAmRybdM0.net

名古屋の味覚センスはマジでわからん

100 ::2022/01/11(火) 21:01:40.83 ID:B8HvuFI20.net

>>86
パヨク雑誌w

92 ::2022/01/11(火) 20:47:59.44 ID:JjVR6FIp0.net

糖尿病患者ごろし?

187 ::2022/01/12(水) 13:18:44.18 ID:ooHupC4U0.net

>>5
ソーセージみたいなパック入りを食うから不味いんだよ
老舗和菓子屋のういろうを食ってみろ
虎屋の栗入りういろうとか一人で1本食えるくらい美味いから

180 ::2022/01/12(水) 12:24:26.48 ID:0Nz6u6690.net

あんかけスパの亜種みたいなもんだ

11 ::2022/01/11(火) 19:44:23.04 ID:I8qd1h6I0.net

やっぱりキチガイか

196 ::2022/01/13(木) 13:55:36.13 ID:ttKZHQPm0.net

>>6
福岡の街を3倍にしてようやく名古屋の街並みになるくらい差はあるんだけどな。

108 ::2022/01/11(火) 21:17:05.48 ID:i42yGa/o0.net

八丁味噌は味噌の究極だと思う
あれを味わってしまうと白味噌なんて飲めない

155 ::2022/01/12(水) 07:19:08.13 ID:uyhYWBIN0.net

うんこみたい

97 ::2022/01/11(火) 20:57:05.58 ID:z9oOgLO00.net

>>1
ツユなしのキシメンに餡子乗せたのって単なる出来損ないの和菓子だな

はい、やり直しー

163 ::2022/01/12(水) 09:25:31.27 ID:7Fw2hKir0.net

>>5
名古屋市民だけど同意する。
山口のういろうは好き。

132 ::2022/01/11(火) 22:37:29.11 ID:Y0BXv00R0.net

ういろうが嫌いな人が多い感じだが、俺はようかんよりも好きだぜ

37 ::2022/01/11(火) 20:04:40.88 ID:D9rqoO3b0.net

そもそもきしめんは名古屋発祥ではない。
名古屋は近郊の文化を奪ってきた。
東京と同じ。

35 ::2022/01/11(火) 20:01:05.05 ID:JdZ61BPC0.net

こしあんにつぶあん乗せて食いそうだよな、愛知県民

179 ::2022/01/12(水) 12:23:51.59 ID:wRASpyKd0.net

>>156
テンプレ愛痴人さんじゃん

7 ::2022/01/11(火) 19:42:33.79 ID:PPIIxzzz0.net

味噌煮込みカツきしめん
でいいのに

絶対美味い

131 ::2022/01/11(火) 22:34:05.01 ID:fyoCTmen0.net

芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://siliconedaily.com/daki/DsMH/124764142.html

82 ::2022/01/11(火) 20:37:19.82 ID:lbUJmAcM0.net

ごろしはきな粉だけどね

186 ::2022/01/12(水) 13:06:20.59 ID:Jfc7aInO0.net

甘長シャリの誕生だみゃー