【朗報】イギリスで週休3日制を導入へ [323057825]

Category

1 ::2022/01/18(火) 21:46:51.84 ID:rpiqnE+F0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
2022年1月17日からイギリス全土で週休3日制の試験運用が開始されたことが伝えられました。
約30の企業が試験に参加するとみられており、研究機関による労働者の精神状況も測定される予定です。

Four-day working week pilot launched in UK | Metro News
https://metro.co.uk/2022/01/17/four-day-working-week-pilot-launched-in-uk-15929727/

この試験はケンブリッジ大学やオックスフォード大学、ボストン大学の研究者およびシンクタンクのAutonomy、
イギリスで週休3日制を推し進める4 Day Week UK Campaignの合同で組織された4 Day Week Globalにより開始されました。
運用期間は6カ月間で、研究者らは各組織と協力し、企業の生産性や労働者の幸福度、環境や男女平等への影響を測定する予定です。

イギリスで週休3日制の試験運用が開始、スコットランド与党の公約が実現
https://gigazine.net/news/20220118-four-day-working-pilot-uk/

92 ::2022/01/19(水) 06:56:06.31 ID:Opd+0UNE0.net

>>37
イギリスで働いていたけどあちらは組織と業務の合理化が徹底しているので余計な仕事がない
ジョブ型採用だから守備範囲外の仕事はしない
偉い人は残業も休日出勤も当たり前
ヒラはやるときは集中してやって終わったら速攻帰る
トップダウンなのでヒラが会社のために何ができるかとか考えない
ヒラでも偉くなりたい人は日本型の働き方をしてる気がする

ま、良し悪しだと思うわ

89 ::2022/01/19(水) 02:28:44.93 ID:Ms2Ucttj0.net

>>3
ナカーマ

108 ::2022/01/19(水) 08:28:43.31 ID:7J8+Yv+R0.net

日本も早く週休3日制導入しようぜ
ヨーロッパと違って日本にはバカンス休暇も無いのにさらにこれではますます日本人はヨーロッパと比べて働き過ぎになってしまう

5 ::2022/01/18(火) 21:49:29.97 ID:EWaE7Lit0.net

茂木「中国人は4時間睡眠で働いている!見習え」

77 ::2022/01/19(水) 00:40:42.67 ID:QjeU4ym20.net

おれも派遣だけど週休3日だわ

81 ::2022/01/19(水) 00:56:34.94 ID:OLetVbhA0.net

地方公務員も週給3日制にしてあげるといいよ
給与、退職金、ボーナス、2割カットで、人手不足を言うなら、竹中の派遣でOK
派遣なら、退職金もボーナスも時給に織り込んでるから

95 ::2022/01/19(水) 07:15:52.35 ID:YY8AM9cm0.net

そのうち週3日しか休めないなんてバカげてると言い出すんやろな

18 ::2022/01/18(火) 21:58:43.09 ID:tHdYZw/I0.net

日本は欧米に見習い週休3日にすると
韓国は対抗して週休4日にする

34 ::2022/01/18(火) 22:06:32.67 ID:Sy2TsKYz0.net

日本はよ
公務員と議員の給料は下げろ

94 ::2022/01/19(水) 07:10:23.24 ID:uG9SAzf80.net

ええなあ
絶対その方が効率いい

79 ::2022/01/19(水) 00:45:35.37 ID:tOXW3S3u0.net

>>14
うむ、パナもやるって言ってたね

どうなることやら

45 ::2022/01/18(火) 22:15:27.21 ID:Ctf6J2cp0.net

思ったより早かったな。
実証実験はスペインのほうが先かと思ってた。
まあ、お金を使う時間が増えれば経済にとっても良いし、
試してみる価値はあるだろうな。

42 ::2022/01/18(火) 22:14:01.00 ID:X2qRCvEn0.net

日本の場合、ただでさえ働いたふりして残業代で稼いでるのに、これ以上労働時間を減らしたらマジで総貧困でカンボジアみたいになりそう

103 ::2022/01/19(水) 08:02:08.71 ID:Kb/4ibHZ0.net

給料減るけどね

48 ::2022/01/18(火) 22:21:16.61 ID:X2qRCvEn0.net

ていうかさ、週35時間労働にして週5勤7時間でも週4勤9時間でも週7勤5時間労働でも好きなようにすればいいんじゃないの?
今のデジタル勤退システムなら管理なんて余裕だろ

33 ::2022/01/18(火) 22:05:52.62 ID:M7oVKrMa0.net

シンプルに父親でも子供の送り迎えが普通にできる社会が欲しい
それを前提にしてない労働時間は違法にしてほしい

28 ::2022/01/18(火) 22:03:14.66 ID:lI6WRpim0.net

1日の労働時間を通勤込みにしてくれ
毎日余暇が欲しい、カツカツでやりたい人は今を生きてない
何かを忘れるように周りを巻き込むのやめてくれ

20 ::2022/01/18(火) 21:59:11.40 ID:zUUdst930.net

>>12
日本の権力者はむしろそこには逆らうスタイルでしょw

3 ::2022/01/18(火) 21:48:44.54 ID:reDE0VFl0.net

水曜休みだと頑張れる

55 ::2022/01/18(火) 22:32:22.98 ID:Y7DZIN7Z0.net

すぐに海外と比較する
真似る国会議員

はよやれよ

100 ::2022/01/19(水) 07:46:39.18 ID:V0mWVJOW0.net

>>16
火水木で交代に休むのがいい、ウチの社長聞いてるか?

58 ::2022/01/18(火) 22:42:07.77 ID:KXduUGV80.net

金融と資源と政治のあるキリギリスの国はいいですねぇ

86 ::2022/01/19(水) 02:24:44.52 ID:lls4Ietr0.net

>>40
まだ少ないな
父親の育児参加を否定する男もまだ多い

88 ::2022/01/19(水) 02:27:16.86 ID:wqW6Mw2j0.net

>サバンナのふたりは、立命館柔道部のOB会に出席するため母校へと向かっていた。
>「みんなと会うのも久しぶりやな、お前もそうやろ?」といつもの調子で、高橋は八木に対して軽口を叩く。
>瞬間、高橋の体は宙を舞い、地面に叩きつけられた。
>八木はうずくまる高橋を容赦なく蹴りつけ、馬乗りになり拳を浴びせ続けた。
>血と泥にまみれ、すっかり動けなくなった高橋に向かい八木は優しく言い含めるように語り始める。
>「あんな、高橋?今日は吉本芸人としてと違うねん。
>立命館柔道部OBとしての立場や。俺は主将でお前の先輩やぞ?その口の聞き方はなんや?今度から気ぃつけや、わかったか?」
>「す、すいませんでした八木さん……調子に乗り過ぎました」
>「わかってくれたんならええわ、これからは時と場所をわきまえなあかんで?芸人の時間以外は柔道部の先輩後輩なんやからな」
>最後に八木は高橋の腹に一発蹴りを入れ、鞄を投げつけ言った。
>「後輩なんやから、先輩の鞄持ちくらいしいや。さ、急がな遅刻するで?」
>「は、はい八木さん……」
>すっかりしおらしくなった高橋は、八木の後を2人分の荷物を抱えながらついていくのであった。

61 ::2022/01/18(火) 22:44:36.02 ID:6Aekn+JE0.net

今週LOCKIN’だから寝る

61 ::2022/01/18(火) 22:44:36.02 ID:6Aekn+JE0.net

今週LOCKIN’だから寝る

35 ::2022/01/18(火) 22:07:37.14 ID:VdLMhjGc0.net

日本のゆとりを知らんのか

75 ::2022/01/19(水) 00:38:43.04 ID:osTceY0o0.net

給料下げていいから週休三日制にしてください

67 ::2022/01/18(火) 23:05:03.68 ID:xarjvNwg0.net

>>65
ヘンリー王子にメーガンとか
ヤバイ女がついてそれも頓挫したよね

68 ::2022/01/18(火) 23:07:01.13 ID:v6WX47X10.net

1日6時間、週4日労働で郊外のワンルーム一人暮らし生活ができる文明がいいな