【悲報】テレホーダイ終了 [323057825]

Category

1 ::2022/01/20(木) 21:43:51.96 ID:z/1FBT+D0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
NTT東日本・西日本は20日、固定電話の県内通話料を割り引く「ケンタくん」などのサービスを2024年1月に終了すると発表した。
固定電話網をインターネット技術を使ったIP網に切り替えることに伴い、通話料体系を変更するため。

そのガラケー、いつまで使える? 今年3月、KDDIが3G終了

 距離、時間帯で区分が変わる固定電話間の通話料は、24年1月から全国一律で3分9.35円となる。
ケンタくんや、深夜・早朝通話を定額で利用できる「テレホーダイ」などの割引サービスはすべて終了する。
ただ、大半の利用者にとっては料金負担が減る見通し。
 IP網に切り替わるのはNTTの局舎間などの中継ネットワーク。宅内工事や手続きは不要で、電話機は引き続き利用できる。
移行に伴う費用も発生しない。両社は「便乗商法に注意してほしい」と呼び掛けている。

NTT、通話料割引を終了 24年1月、IP網移行
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012000905&g=eco

287 ::2022/01/20(木) 23:27:43.87 ID:M+/RR4/o0.net

iriaを8時で終了にしたはずなのにダウンロードが続いていたり

501 ::2022/01/21(金) 09:55:11.43 ID:QIUPsm6T0.net

>>46
ここはジジイしかいないから知ってる奴のほうが多いだろ

205 ::2022/01/20(木) 22:42:44.05 ID:yi52mq0T0.net

>>167
チャット流行ってたよなぁ

23 ::2022/01/20(木) 21:48:47.43 ID:+yvMTh8M0.net

テレホマンのAA探してきて貼る奴w

456 ::2022/01/21(金) 05:41:17.31 ID:Na8gqs/i0.net

>>20
おー懐かしいw
毎日しょうもない事チャットで話してたな

167 ::2022/01/20(木) 22:19:35.71 ID:IqoMXe4o0.net

ニフティサーブにモデムで繋いだ良い思い出

253 ::2022/01/20(木) 23:06:34.33 ID:Pa3y9C7c0.net

テレホーダイと言えばPSOだわな
PT組んで2面ボスのイカダで川下りしながらクソデカウナギ倒した後互いの出身地言い合って感動したの覚えてるわ
兵庫に居ながら福岡の奴とゲームしてるって

400 ::2022/01/21(金) 01:12:41.40 ID:gqpK6uzK0.net

テレホーダイで当時ITや先端技術に興味があった人たちの肉体と精神をぶっ壊したんだよね

474 ::2022/01/21(金) 08:12:36.75 ID:iqu7ceZi0.net

まだあったのか

388 ::2022/01/21(金) 00:48:21.56 ID:3BfqXqre0.net

癒されるなー

https://youtu.be/pwKYsxTd3lc

411 ::2022/01/21(金) 01:31:55.03 ID:xJX/c2Hu0.net

この頃の2ちゃんねるは混沌としてて好きだったな

200 ::2022/01/20(木) 22:41:00.34 ID:eozNTCkD0.net

うそだろ、テレホマン・・・

58 ::2022/01/20(木) 21:55:48.24 ID:IvLxYIar0.net

多分Quake2とディアブロとUOやってたと思う

72 ::2022/01/20(木) 21:58:33.96 ID:oAU6tL7z0.net

なにそれ

409 ::2022/01/21(金) 01:26:56.66 ID:RobOGJz90.net

ぴったりにかけると繋がらないから少し早目に繋げるのがコツだった

494 ::2022/01/21(金) 09:13:17.50 ID:DM7Cj7bP0.net

インターネット老人会スレか

385 ::2022/01/21(金) 00:45:09.13 ID:nH2Bv8Rg0.net

ぐぐったらあったわ
そうそうこんな画面やったwwww(´・・ω` つ )

https://i.imgur.com/iRg2RcC.gif

437 ::2022/01/21(金) 03:00:26.73 ID:QUoln5FE0.net

>>7
元気かよオイ…

444 ::2022/01/21(金) 04:38:50.29 ID:qhvrxSd80.net

午後10時58分!テレホマン参上!

285 ::2022/01/20(木) 23:27:19.45 ID:xu05odik0.net

ヤフーゲームってあったよね。
麻雀、将棋とかなんでもあった記憶

482 ::2022/01/21(金) 08:28:38.83 ID:WNwo8YFH0.net

>>458
深夜アニメやコンビニや不登校が急成長した要因ではあると思う

314 ::2022/01/20(木) 23:38:50.72 ID:jf1jy2/40.net

>>97
結局、画面見てやることは変わってないんだけどな。

嫁子供いても、別腹。

310 ::2022/01/20(木) 23:37:41.37 ID:qF58EEBs0.net

あーテレホーダイ無視して請求が30万くらい親にいってどちゃくそ怒られた思い出。もうテレホーダイ以外の時間はネットしませんて念書もかかされたわ。
もう父親はいないんだけどな。

61 ::2022/01/20(木) 21:56:15.69 ID:rdikzQS/0.net

>>7
はえーなw

171 ::2022/01/20(木) 22:21:29.48 ID:5CRNfFOS0.net

テレジョーズは?テレワイズは?テレチョイスは?

502 ::2022/01/21(金) 09:59:37.93 ID:Vhsuq/vJ0.net

>>46
まだペンギンいるよ。メールは20年ぐらい運んでないけど。

548 ::2022/01/21(金) 14:17:32.88 ID:7Iy+28Fo0.net

>>46
ポケットポストペットをWindowsCE化して使ってたわ。

349 ::2022/01/21(金) 00:03:49.05 ID:gHn18BuE0.net

フュージョンコミュニケーションズこのままじゃ
潰れるな

349 ::2022/01/21(金) 00:03:49.05 ID:gHn18BuE0.net

フュージョンコミュニケーションズこのままじゃ
潰れるな

403 ::2022/01/21(金) 01:16:17.26 ID:AUJ0vn080.net

制限あった時代にこそ創造性は生まれるとよくわかるわ
今のネットは退屈よね