カービイがない時代って地図もってウロウロしてたん [561344745]

Category

1 ::2022/01/20(木) 22:25:07.87 ID:1rUxRpib0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「カーナビ」おすすめ5選 3万円〜20万円のエンタメ機能が充実しているモデル特集

https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2110/25/news080.html

安価なカーナビを求めるなら……

 もっとも安価なカーナビでも、工賃込みの費用が10万円を超えることもしばしば。予算は少ないけれどカーナビやオーディオを使いたいという人は「ディスプレイオーディオ」を検討してみるのも良いでしょう。

ディスプレイオーディオは、スマートフォンとの連携を前提に設計されています。スマートフォンと接続することで、ディスプレイオーディオ上で地図アプリなどを使用することができるようになるのです。

118 ::2022/01/21(金) 06:09:28.98 ID:37MhXKV10.net

ボルテッカーとデリンガーしかないって事か

60 ::2022/01/20(木) 23:23:35.46 ID:iOua3Yr/0.net

昔はオリエンテーリングというスポーツがあってだな

113 ::2022/01/21(金) 02:56:00.45 ID:Nfq9XbZi0.net

>>101
ヤフーナビはグーグルよりはマシというレベル。まあ高価なカーーナビも大概
なので現状ではヤフーが良い。

38 ::2022/01/20(木) 22:54:32.34 ID:MNuTvCz50.net

桃色エイリアン

5 ::2022/01/20(木) 22:27:19.73 ID:oAU6tL7z0.net

カービィちゃんが

136 ::2022/01/21(金) 08:03:31.84 ID:pYPtusSt0.net

初めて行く場所は
前もって地図で徹底的に調べて
当日も信号で止まるたびに
必死に地図確認してたな〜

133 ::2022/01/21(金) 07:55:26.95 ID:I/boXqGI0.net

迷子になると、路肩に停めてゼンリンの地図見ながら助手席のヤツと「どこここ?」ってやってたよ

114 ::2022/01/21(金) 03:02:14.92 ID:mPgJLIVP0.net

92 ::2022/01/21(金) 00:56:24.34 ID:X/0orbkC0.net

頭の中で地図を描いてたな。
まず道に迷うことは無かった

87 ::2022/01/21(金) 00:21:23.62 ID:0zgYyxBv0.net

え?

50 ::2022/01/20(木) 23:11:30.15 ID:llttFfml0.net

極度の方向音痴だからナビが無かったら就職どころか大学すら入れなかった自信がある
東京駅あたりから出られずに餓死してたかもしれんね

91 ::2022/01/21(金) 00:51:18.92 ID:XyFuHxrv0.net

そんでもって彼女と喧嘩になるのもデートの醍醐味

134 ::2022/01/21(金) 07:56:17.55 ID:UjzKvwsw0.net

分厚いやつ持ってた
番号みてページめくる

23 ::2022/01/20(木) 22:44:44.12 ID:YfjciFKs0.net

きいそうさ すきなとこ いくきのう みせなさい

121 ::2022/01/21(金) 06:48:54.67 ID:v9/62bHB0.net

頭ン中にカービイがあるんだよ ただ交差点はお店や建物で覚えてはいけない その店が潰れたらわかんなくなっちゃう ガソリンスタンドなんかでよくあるパターン

8 ::2022/01/20(木) 22:32:11.39 ID:OoheTRh20.net

カーナビはずっと地図を表示してるからいつまで経っても道を覚えないし、方向感覚も身につかない。

地図を見る前に標識ちゃんと見てれば、県道までは迷うことは少ないのでたいていどこへでも行ける。
地図に常時張り付くことはまずないな。

役に立つのは最後の方。
そこはカーナビと変わらんよ。

64 ::2022/01/20(木) 23:28:06.74 ID:XfIgP8180.net

カーナビがない時代は走る道路が何号線なのか自然と覚えたな

67 ::2022/01/20(木) 23:30:55.18 ID:M+/RR4/o0.net

カーナビの無い時代は青看に道路番号もないからひたすら国道ばかり走っていた

61 ::2022/01/20(木) 23:26:28.47 ID:If19yQbS0.net

カーナビのない時代は無くても平気だったよ
ケータイのない時代も無くても平気だったよ
車の無い時代も無くても平気だったよ
エアコンのない時代も無くても平気だったよ
ネットもない時代も無くても平気だったよ

124 ::2022/01/21(金) 07:04:23.94 ID:4Emm5s6w0.net

>>1
そうだよ
ナビ以前は地図帳片手に持って運転したり
助手が地図帳見るプロになっててナビやってた

75 ::2022/01/20(木) 23:39:52.36 ID:HamcRugZ0.net

地図より地元の人に道聞いたほうが早かった
今でもそう

27 ::2022/01/20(木) 22:46:38.07 ID:SxOB1zzY0.net

道路地図は手放せない

65 ::2022/01/20(木) 23:28:42.94 ID:6gpb8vpJ0.net

カービィ将軍「第三次大戦だ」

63 ::2022/01/20(木) 23:27:32.20 ID:zKXoC3nj0.net

全車にボロボロの地図乗ってた
隣の人にイライラしながら道聞いたりな

39 ::2022/01/20(木) 22:54:38.13 ID:4qvtE1zB0.net

東京に出てきた時は東京って書いてある地図買って出かける前に地図帳みて、この交差点で曲がるとか覚えてから運転したなぁ。
カーナビ使うようになってから地名も道順もなかなか覚えん

31 ::2022/01/20(木) 22:49:03.62 ID:YAVK8sEc0.net

ハーイ♪

126 ::2022/01/21(金) 07:19:35.40 ID:MM+xklLt0.net

androidで買い切り版のオフライン地図ってある?
mapfanが無くなってつらい

130 ::2022/01/21(金) 07:39:52.90 ID:NUQQ8xGi0.net

教習所卒業時にでっかい地図本貰ったな

33 ::2022/01/20(木) 22:49:29.81 ID:U66EjJ/T0.net

ノートパソコンにGPSつけて
クルマ載せてた

26 ::2022/01/20(木) 22:46:30.95 ID:NOqwq6ac0.net

ガソリンスタンドで地図いっぱいもらった