奈良県知事「医療が逼迫されるから飲食店を時短するというロジックが私には分からない」正解か不正解か [421685208]

Category

1 ::2022/01/21(金) 14:47:05.80 ID:A/RkIHUo0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 奈良県の荒井正吾知事は19日、「まん延防止等重点措置」について、国に適用を要請する考えがないことを改めて示した。

「医療が逼迫されるから飲食店を時短する、というロジックが私はよく分からないんですね。飲食店が時短すると病床率は少なくなるんですか? 古いスキームで国も担当も県も動いておられるように思います。宣言とかいう言葉でコロナは抑えられない」

 荒井知事は「オミクロン株はいままでのデルタ株とは性質が違う。感染力が強いことが感染者急増の大きな原因となっている一方で、重症化率は極めて低く、同じように扱ってはいけない」と話している。

 これまでも荒井知事は、全国知事会が政府に対して緊急事態宣言の発令を要請しても、「効果がないのに要請しろという空気を送られても……」と再三、要請を拒否。

「今回のオミクロンに関しては飲食での感染率はそれほど高くなく、むしろ家庭内での感染が多いため、飲食だけに制限をかけても、社会全体の感染の広がりを抑えるのには効果が低いと考えています。市としても少人数で、短時間で、リスクの少ない認証店で、というのを打ち出しています」(秘書課広報担当)

 大阪府、兵庫県、京都府は、21日、国にまん延防止等重点措置の適用を要請するが、奈良県は独自路線を貫く。

 この決断、吉と出るか、凶と出るか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b652787774ebf3953cf57cb9f4c638ba25cf7688

202 ::2022/01/22(土) 00:49:29.97 ID:iQcrc+tK0.net

>>198
他の業種を止めると日本経済に影響するから

192 ::2022/01/21(金) 23:24:18.77 ID:9bRARNks0.net

この奈良の知事で言うのは、最悪のシナリオのロジックが理解出来ないらしい

食事や飲酒は家でも出来るでしょ?
オミクロンは確かに今までのウィルスとは性質が違う
 だから、大丈夫
 いや、弱毒性として振る舞い、広範囲で拡大化した後に凶暴化する

この2通りは、コロナウィルスにはまだある
そしたら、ロジックの組み立て方としては、最悪のシナリオは残すのがセオリー

地方自治体の首長は、感染症の専門家では無い訳でしょう?
今時こんなこと言ってると、観光が頭打ちだから緩和しろって言ってるのと同じですよ

90 ::2022/01/21(金) 16:33:37.91 ID:dMoSwql10.net

>>88
PCRはもちろん、そこからスクリーニング検査、ゲノム検査まであるぞ

155 ::2022/01/21(金) 20:00:58.56 ID:H3pg/xQv0.net

>>6
満員電車と学校
飲食なんかあってもなくても同じ
時短金など配る必要はない

>>13
宣言が出てボロ儲けしてるのが個人飲食店だろが
大阪と東京は最低でも1300万円行ってる

120 ::2022/01/21(金) 18:12:04.69 ID:TY/oLaSR0.net

大阪・京都民「奈良まで行けば飲める!」

奈良県「外需稼げてウハウハ」

23 ::2022/01/21(金) 14:55:48.05 ID:L7DgUxXm0.net

まず奈良県に住めよ

156 ::2022/01/21(金) 20:03:26.19 ID:H3pg/xQv0.net

>>41
医療関係はコロナ茶番なんてはよ終わりにしてほしいと思ってる
飲食店の補助金バブルには心底ムカついてる
病院経営者にはコロナ患者ひとり一千万円以上の金がはいるけど
ワーカーには還元されないので

126 ::2022/01/21(金) 18:27:16.83 ID:UW9ZSPOS0.net

ほんなら検証やな!やってみて意味ないでって示してくれ〜!

149 ::2022/01/21(金) 19:07:50.63 ID:OIA5yOfs0.net

医療業界のための日本国だぞ?

239 ::2022/01/22(土) 09:00:57.74 ID:4PECiAeq0.net

酒をタバコ並みに規制しないとどうにもならんよ

144 ::2022/01/21(金) 19:02:50.57 ID:6F2SJHAV0.net

奈良は居酒屋に駐車場ついてるとこが多いしな

227 ::2022/01/22(土) 08:34:50.84 ID:AECPgNBg0.net

>>198
政治家動かせる団体がないから狙い撃ちバキューン

19 ::2022/01/21(金) 14:54:41.28 ID:HE0HyDOd0.net

>>13
たぶん数年後にはこのコロナ騒動も大正時代にハレー彗星来て自転車のチューブ奪い合ってたみたいなネタ話になると思うよ。

102 ::2022/01/21(金) 16:49:39.66 ID:dMoSwql10.net

>>99
へぇ
それで、いくつもの機関の結果が揃うのね
すごいね

251 ::2022/01/22(土) 16:59:17.68 ID:I5Wm3UF80.net

経済はしばらく止めても感染が終息した後に再開すればいいだけだが、人命は取り返しがつかない
コロナより経済優先と言う人間がいるのが信じられない

165 ::2022/01/21(金) 21:37:42.72 ID:ylLz9L7c0.net

この糞ダサい球県の馬鹿県知事大野と取り替えて欲しい傑物だわ
あいつと小池と黒岩はもう本気で救いようが無い

47 ::2022/01/21(金) 15:24:31.59 ID:iVWHSCkU0.net

飲食で広がらなきゃ家庭でも感染しないだろ馬鹿か?

107 ::2022/01/21(金) 16:53:23.86 ID:2vVzzcCg0.net

鹿公園のシカにソーシャルディスタンスを教えといてね

80 ::2022/01/21(金) 16:03:03.31 ID:iNIaP/xP0.net

奈良でなら呑めるという話になる

近隣から呑み助が集まってくる

コロナお持ち帰り

地元でクラスター

163 ::2022/01/21(金) 21:37:00.86 ID:/vSAqqec0.net

時短は不正解だな
正解は叩き潰すだ

157 ::2022/01/21(金) 20:05:54.96 ID:H3pg/xQv0.net

>>150
正解

コロナ煽りしてるのは外人ふくめた飲食店主
ワクチンメーカーと業者サポだよ

72 ::2022/01/21(金) 15:49:55.93 ID:F6tWCtQn0.net

>>1
飲食店で黙食する分には構わない。
後は換気の悪い場所に密集することを防げるかどうか。
飲食店でべちゃくちゃ喋るバカ達を店外につまみ出す条例を制定しろよ。

114 ::2022/01/21(金) 17:11:56.75 ID:6J7wlNWB0.net

>>88
コロラド大学で調べているよ。
最大1ミリリットルに6兆個のウイルス。そんで無症状。

14 ::2022/01/21(金) 14:53:18.15 ID:HE0HyDOd0.net

ただの風邪

85 ::2022/01/21(金) 16:26:34.33 ID:/Dgb8D1S0.net

知事が入院できる病院はなくなる
できたら金だろ

26 ::2022/01/21(金) 14:56:29.60 ID:x1B1sqIO0.net

ホスト・ホステスが感染広めて 金貰ってる事がむかつく

133 ::2022/01/21(金) 18:52:21.50 ID:f4zSCHI70.net

生活を共にしてる家庭内で感染広がるのは当たり前
問題は家庭外のどこで拾ってきたかだろ

186 ::2022/01/21(金) 22:27:46.83 ID:S8/M/CmX0.net

前の時もそうだが結局大規模歓楽街抱えてる府県が感染者急増してんのよね
奈良はせいぜい新大宮くらいだが寂れてきてるしな

174 ::2022/01/21(金) 22:01:33.44 ID:pjYBs8Sl0.net

奈良県知事なのに普段は世田谷住まいとはこれいかに

40 ::2022/01/21(金) 15:15:55.70 ID:95PBB+Wl0.net

奈良県知事はまともだったか