モトローラ スマホ スナドラ888+搭載 カメラ1億画素 144hz画面 6万円 [144189134]

Category

1 ::2022/01/20(木) 06:34:19.98 ID:ZYefTK0/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
moto g200はSnapdragon 888+を搭載したハイエンドスマホ。
メモリは8GBでストレージは128/256GB。
ディスプレイは6.8インチの液晶で
リフレッシュレートは144Hz。
カメラは1億800万画素+1300万画素超広角
+200万画素深度測定で、インカメラは1600万画素。

バッテリーは5000mAh、急速充電は33Wで
本体色はブルーとグリーンの二色。

moto g200のスペックは先日
中国にて発表された「moto edge S30」の
グローバル版となっていますが、
向こうは3万円台後半、こちらは6万円弱。
大陸版とグローバル版の価格差、
もう少しどうにかならないのでしょうか……。

画像

https://smhn.info/202112-moto-200-etc-spec

7 ::2022/01/20(木) 06:45:48.16 ID:6B89w4RN0.net

モトローラってOSバージョンアップに消極的で使い捨てスマホだよね

5 ::2022/01/20(木) 06:39:56.62 ID:zfggNdru0.net

日本メインキャリアのプラチナバンドやらVoLte対応が鍵

89 ::2022/01/20(木) 17:04:58.32 ID:g1+yHbOa0.net

このスペックで6万ならまぁまぁ安いじゃん

79 ::2022/01/20(木) 12:27:43.21 ID:0+bfZYm20.net

完全にS21パクってきたなww
フォルムから全部そっくりw
パクりをもう隠しもしないんだな

41 ::2022/01/20(木) 09:15:42.50 ID:Pi4JLfBj0.net

おさいふ使えない糞スペック

65 ::2022/01/20(木) 11:41:21.84 ID:lWtazSiN0.net

中共スマホは論外。
中共は全人類の敵だから仕方ないよ。

113 ::2022/01/22(土) 21:57:56.39 ID:t5bBnSY00.net

昔はモトローラーの電話が欲しいためにボーダフォン契約して直してる人いた思い出
お洒落電話の代表格だった

44 ::2022/01/20(木) 09:32:25.27 ID:yu1Z7TkI0.net

まだg100で戦える

30 ::2022/01/20(木) 07:56:38.78 ID:f3uN/u9d0.net

aquos wishはSIMフリー出ないのか?

67 ::2022/01/20(木) 11:51:36.18 ID:BoljTtPb0.net

>>31
いや、そういう事じゃなくて、、、w

45 ::2022/01/20(木) 09:33:42.41 ID:SxiRQSzv0.net

3万円台になってから考える

95 ::2022/01/21(金) 07:43:15.91 ID:pn+cagIt0.net

宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://yuoi.kozow.com/VRdx/011494831.html

103 ::2022/01/21(金) 10:27:30.35 ID:x/zeeqEp0.net

値段差っていうけど今のモトローラのスマホは日本価格でも安って思うけどな

25 ::2022/01/20(木) 07:31:58.39 ID:UVoHa2oD0.net

そんなものより目が悪くならんデスプレー作ってくれ
おっさん目が悪いんじゃ

34 ::2022/01/20(木) 08:16:10.27 ID:aXtji8zV0.net

すげぇスペックだな

3 ::2022/01/20(木) 06:35:46.32 ID:SCIfbDF50.net

スペックだけがどうのこうの

17 ::2022/01/20(木) 07:09:01.79 ID:8k6ZiIqj0.net

あのそばかすが可愛い子?

55 ::2022/01/20(木) 10:31:07.20 ID:p4ox6DBK0.net

4万台で出したら買うつもりだったのに
これReadyForって面白い機能付いてんだよな

23 ::2022/01/20(木) 07:21:37.53 ID:+M2ZNdvV0.net

SDカードが使えない時点でゴミ

39 ::2022/01/20(木) 08:42:56.83 ID:1Cnf0jal0.net

何か安く感じる
買わんけど

87 ::2022/01/20(木) 14:37:36.41 ID:Kx+LxVIY0.net

もはやスマホのカメラってなんか薄ぼんやりさせたり肌綺麗に見せる方が需要あるやろ

88 ::2022/01/20(木) 14:55:05.51 ID:tUAXaheh0.net

g7+使ってるけどまだ大丈夫

106 ::2022/01/22(土) 04:57:40.92 ID:gHezDHdv0.net

>>105
まだ中華になる前の10年前モトローラのスマホ使ってたが
本当にバランスの取れた良い機種だったわ
なんでこんな名門が中華の手に落ちたんだろう

81 ::2022/01/20(木) 12:42:14.36 ID:OTnOB2yi0.net

Photon気に入ってたなあ

107 ::2022/01/22(土) 05:01:24.97 ID:4Ajpor4l0.net

>>98
モトローラのバッジが付いただけの
中華スマホに抵抗が無ければ良いんじゃないの?

つうかあんたは中華スマホを選択肢に出来るんだから何でも良いでしょw

64 ::2022/01/20(木) 11:39:17.59 ID:zIEsCGFY0.net

アメリカが中国の通信機器を危険と判断して国内から排除した件は結局どうなったんだ?
日本ではまだまだ絶賛販売中だけど、
もし本当に危険なら日本も追従しなきゃアメリカの対策に意味なくない?

28 ::2022/01/20(木) 07:46:31.11 ID:HxE3J6bW0.net

>>17
今もローラだよ

54 ::2022/01/20(木) 10:31:04.44 ID:SumA9TyY0.net

>>44
まだってかG100ほどの進化はしてないでしょこれ

59 ::2022/01/20(木) 10:47:17.22 ID:KqbP34Ul0.net

デカいスマホはいりまへん

109 ::2022/01/22(土) 15:49:56.59 ID:ip0vZw790.net

g8powerやけど
ゲームする時画面側にあるレンズの部分が見えなくなるのが糞
何考えて作ったんだ