東京都から不要不急の外出や都道府県を跨ぐ移動自粛のお願い。4ヶ月ぶりの行動制限。どうする? [421685208]

Category

1 ::2022/01/20(木) 07:15:38.97 ID:E/7buknF0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が21日から2月13日まで都内に適用され、約4カ月ぶりに飲食店の時短営業などの行動制限が要請されることになった。小池百合子知事は19日、「誰もが感染するリスクがある。都民、事業者、行政が一体となって危機感を共有し感染を抑え込む」と述べ、不要不急の外出や都道府県をまたぐ移動を自粛するよう呼びかけた。措置は多摩地域や島しょ部を含めて都内全域に適用される。

 都は新型コロナ対策本部会議で、都民へ求める措置を公表。感染対策を講じた認証飲食店に、酒類を提供する場合は午後9時まで、提供しない場合は同8時までの時短営業を求めた。動物園や庭園などの都立施設は休業を継続する。

 また都は、無症状の感染者らの受け皿として、1月下旬からJR有楽町駅前の東京スポーツスクエアに350床の療養施設を新設する方針も示した。同種施設は順次増やす方針。
小池知事、都民に外出自粛呼びかけ 4カ月ぶりに行動制限要請

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cfcbf15a2efb9944d8c81fa18933174b94df89

東京都、感染した場合には濃厚接触者へ保健所からではなく感染者本人から直接連絡を [421685208]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642608848/

320 ::2022/01/20(木) 10:55:21.55 ID:NOVBQzCB0.net

>>317
ですよねぇ。何をあたふたしてるのか分からない

397 ::2022/01/20(木) 12:48:04.33 ID:zlG0eT+U0.net

飲食店だけに金をバラ撒くのは不正だろ

234 ::2022/01/20(木) 09:22:20.59 ID:22pEMXr50.net

>>231
若い人もたくさん死んでるよ

445 ::2022/01/20(木) 17:09:02.09 ID:F9vnrzKf0.net

アロマエステはもう4年は自粛しとる

153 ::2022/01/20(木) 08:38:13.78 ID:aFbLSkWI0.net

>>140
それは人工呼吸器つけるから都基準でも重症では?

193 ::2022/01/20(木) 08:54:41.02 ID:PNpKECLV0.net

>>165
感染者が増え過ぎてすでに医療側の負担は相当
人口が多いから一気に目指す必要はなく、防疫対策しても感染してしまうぐらいで丁度いい

346 ::2022/01/20(木) 11:21:58.41 ID:hDsOu/Lh0.net

でもオミクロンは防げないよね。どうすりゃいいんだろ
諦めてマスク手洗いを続けながら普通に過ごすのがいいのかな

206 ::2022/01/20(木) 09:05:59.76 ID:2HTbL3xE0.net

なんで感染者が増えてからお願いをするのかね
年末年始で増えること分かっていたよね
専門家からも警告出ていたじゃん
それを無視してこのざまかよ

413 ::2022/01/20(木) 13:13:29.38 ID:hZSE6opC0.net

会社「ワクチン打ってんだから働けよ」

273 ::2022/01/20(木) 09:56:24.52 ID:g3qhNhfR0.net

卒業式や入学式まで緊急事態宣言でいいよ

394 ::2022/01/20(木) 12:40:45.20 ID:bZcpBikt0.net

>>348
発熱相談件数や新型コロナコールセンター件数が過去最多だからしばらく減る気配なし

385 ::2022/01/20(木) 12:21:21.21 ID:7WfGw4Ou0.net

>>378
NHKの番組で平日昼間に駅前商店街に人が歩いてないと放送されてる
八王子や国分寺は人が歩いてるでしょ

173 ::2022/01/20(木) 08:47:45.96 ID:22pEMXr50.net

>>170
普通にある

291 ::2022/01/20(木) 10:08:00.24 ID:UJVVEyA40.net

今現時点での
重症者率でダイジョブダイジョウブってあほかよ
感染がこのまま進めば重傷者の絶対数は増えて医療崩壊だぞ

その時政府は何してんだ!と大騒ぎするのが
愚民

113 ::2022/01/20(木) 08:19:27.24 ID:qhDWWanB0.net

>>85
嘘乙

国家公務員も地方公務員も、毎日出勤で満員電車やぞ
残業代も出ない超絶ブラック職場

出勤やめさせろよ、小池

47 ::2022/01/20(木) 07:47:05.76 ID:zEIYAoE40.net

20年21年ほど雑な煽りは歓迎されてないのは良かった
それだけで飯食おうとするメディア関係者や物書きが多すぎた

140 ::2022/01/20(木) 08:32:19.06 ID:EQb2IDo40.net

>>133
重度の肺炎になるパターンが厄介だろ
咳が酷くて眠れない、後遺症も残る

345 ::2022/01/20(木) 11:20:07.18 ID:14eqXZ/C0.net

無視する

135 ::2022/01/20(木) 08:26:25.47 ID:3BAhKjjH0.net

金もらえるわけじゃないから気にしないでうろうろする

369 ::2022/01/20(木) 12:03:38.67 ID:0lLulWzQ0.net

第5波の時は福島に四国に旅行行きまくった

158 ::2022/01/20(木) 08:40:46.46 ID:BBkzW1QI0.net

>>153
意識ある時点でまだ人工呼吸とかつけてないよ
辛いだの辛くないだの言える人間はまだ重症ではない

516 ::2022/01/21(金) 09:09:54.60 ID:vB8818Qc0.net

>>484
閉鎖でいいよ

521 ::2022/01/23(日) 01:01:07.45 ID:axTGtbWP0.net

>>293
立川

383 ::2022/01/20(木) 12:19:55.25 ID:0JUEF3Ca0.net

>>381
マジでそれ
羽田も新幹線も止めないんだから、単なるパフォーマンスでしかない
知事会で「黒岩さん、渋谷の自宅には当面帰らないでもらえますか」と言わず、都民ばかりに要請する
説得力ゼロだわ

400 ::2022/01/20(木) 12:51:24.41 ID:EqmHLy9x0.net

不要だろ
二週間後には消えてるんだぞ

8 ::2022/01/20(木) 07:24:43.43 ID:SNTpfO5v0.net

感染対応して旅行する

314 ::2022/01/20(木) 10:44:39.78 ID:6dfQEIq/0.net

意味ないなそもそも皆守らないしもう蔓延してるしこのまま終息を待つしかない

379 ::2022/01/20(木) 12:14:05.00 ID:0JUEF3Ca0.net

インフル並み?
餅以下だろ

493 ::2022/01/20(木) 23:54:58.26 ID:aIAskrk70.net

似非専門家はこぞってワクチン打て 言うけど
3回目も どこで打つんだよ

348 ::2022/01/20(木) 11:23:21.97 ID:3DAuR4Zq0.net

実行再生産数も下げ止まりというか昨日はやや戻ってないか?