濃厚接触者 検査なしでも医師がコロナ感染と診断可能に [382726842]

Category

1 ::2022/01/25(火) 00:13:50.14 ID:lIqPZhn80.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、後藤厚生労働大臣は、自治体が判断すれば、感染者の濃厚接触者に発熱などの症状が出た場合、検査を受けなくても、医師が感染したと診断できるようにする方針を明らかにしました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、後藤厚生労働大臣は24日夜、記者団に対し、医療提供体制を確保するため、自治体の判断で、現在の外来診療の在り方を見直すことができるようにする方針を明らかにしました。

具体的には、診療や検査を受けるのに時間がかかる場合は、
▽発熱などの症状があっても、若くて基礎疾患がないなど、重症化リスクが低い人は、抗原検査キットなどを使って、みずから検査したうえで医療機関を受診することや、
▽電話やオンライン診療などの遠隔医療の積極的な活用を、呼びかけるとしています。

また、感染者の濃厚接触者に発熱などの症状が出た場合、検査を受けなくても、医師が感染したと診断できるようにするとしています。

さらに、外来医療のひっ迫が想定される場合は、症状が軽く、重症化リスクが低い人は、医療機関を受診せずに、みずから検査した結果をもとに、医師が配置されている自治体の「フォローアップセンター」に連絡し、速やかに健康観察を受けることができるとしています。

そのうえで、後藤大臣は「今後、感染者がさらに継続して急拡大した場合に備え、地域の判断で、迅速に、患者を適切な検査や療養につなげるための対応が実施できるよう、方針を示した。自治体や医療関係者と密接に連携し、患者の状態などに応じた適切な療養を確保できるよう、全力で取り組んでいきたい」と述べました。

厚生労働省は、全国の自治体などにこうした内容を通知することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013447951000.html

19 ::2022/01/25(火) 00:32:34.17 ID:sdl1sV3g0.net

>>10
その検査キットが足りないって話だよ
抗原検査のキットも不足してる

16 ::2022/01/25(火) 00:29:37.83 ID:4dALGzE20.net

>>14
そうなの?
近所の医者、検査しないで普通の風邪薬出そうとしたから
検査してくれって言ってやったらインフルエンザ陽性出て
リレンザ出たけど

大阪ってヤブばっかなの?

38 ::2022/01/25(火) 01:32:41.57 ID:bS7W9kO+0.net

検査キットがないから適当に判断していいよ。

44 ::2022/01/25(火) 02:28:38.35 ID:WZEvw69P0.net

新型コロナウイルス感染症の研究用抗原検査キットに係る留意事項について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/1029.html

※消費者の自己判断により、新型コロナウイルス感染症の罹患の有無を調べる目的で使用しないでください。

(理由)

○ドラッグストア、インターネット等を通じ、公告・販売されている研究用抗原検査キットは、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく承認を受けたものではなく、性能等が確認されたものではないこと

○新型コロナウイルス感染症の罹患の有無を調べるために必要な検査の種類や検査結果の取扱いは、各検査の特性・性能等に基づき医学的に判断する必要があること

こんなもんをありがたがってるアホはおらんよな流石に

49 ::2022/01/25(火) 02:51:20.84 ID:wMrInOTm0.net

>>5
無料検査とか増やして本当に何がしたいんだろう

12 ::2022/01/25(火) 00:24:35.62 ID:5Va+1rbg0.net

濃厚接触なのにコロナ確定してない患者の受診先、入院先を探すのが面倒なんだよ
コロナ確定ならコロナ用病床持ちの病院に送り込めるから簡単なんだけど

50 ::2022/01/25(火) 02:53:19.18 ID:l3HIA+FK0.net

>>49
無料検査はもともとはワクチン・検査パッケージやるために準備してたんだよ
ワクチン・検査パッケージが止まったからやめてもいいんだが
アホが検査受けたがってて一応需要があるからやめられないんじゃね
まあ一応無料検査やる期限は決まってるけど

36 ::2022/01/25(火) 01:29:46.87 ID:ovttyO2s0.net

事実上の白旗だわ

78 ::2022/01/25(火) 08:12:26.30 ID:pFIEzWjv0.net

医者「めんどくさいから全員コロナでええか」

107 ::2022/01/25(火) 18:26:25.55 ID:OofNy1XP0.net

自分の体調くらい自分で分かれよ
明らかに熱っぽいなとかだるいなとか喉が痛いなとか鼻水出るなとかわかるだろ
何でもかんでも他人に任せんな

23 ::2022/01/25(火) 00:39:32.31 ID:S6xtHjCP0.net

『できるようにする』だからな
患者の容体が急を要するけど検査が追いつかなくて手遅れになりそうな事態に対応するんだろ

72 ::2022/01/25(火) 07:42:42.89 ID:BQZkm9xw0.net

もう風邪じゃん
インフルエンザ以下

21 ::2022/01/25(火) 00:34:07.94 ID:cZbcDdBv0.net

実際はコロナじゃないのに「コロナなんだって」って言われたり、家族が濃厚接触者扱いになって会社や学校休まなくちゃならなくなったり、会社や学校で接触した人が接触者扱いされたりする連鎖が起きるのでは?
風邪と症状が変わらないと言われているのに検査しないで見分けがつくのか?
無限に接触者の輪が広がっていきそう

2 ::2022/01/25(火) 00:14:57.08 ID:jS+TA46E0.net

はい

30 ::2022/01/25(火) 00:50:00.10 ID:xd5ymWE40.net

>>25
でもさ濃厚接触限定ってのはちょっと危険だよね

全国的にみたけど地元保健所も第5波でパンクしてからはコロナ患者の行動履歴を追わなくなった。

つまり濃厚接触者限定だからPCRせずに推定コロナって出来るのは大爆発初期だけで、そこからの枝葉は実はコロナってなるわね。

85 ::2022/01/25(火) 08:45:30.05 ID:Xv1TuoZp0.net

先生ワイコロナです。学校行きます
そうしないと単位落とされます

42 ::2022/01/25(火) 01:48:01.22 ID:VKCu/0SU0.net

10%程度デルタですが下級の皆さんお元気で

14 ::2022/01/25(火) 00:26:15.04 ID:5Va+1rbg0.net

>>10
インフルも症状だけで診断してタミフルやリレンザ出せるよ
馬鹿なジャップどもがやたら検査を希望するけど、3割くらい陰性になるからむしろ損

66 ::2022/01/25(火) 07:18:59.19 ID:sCJYCcd80.net

てか元々、
検査しなくても医者がコロナだと判断したらコロナだったじゃないですかw

99 ::2022/01/25(火) 10:08:40.51 ID:3X/G61Zi0.net

この感染力で15分以上会話しないと濃厚接触者じゃないなんてアホすぎるやろ

75 ::2022/01/25(火) 07:57:06.37 ID:5Va+1rbg0.net

>>63
検査陰性でもインフルエンザと判定するなら、検査代と検査キットの無駄だな

>>68
5類のインフルエンザで毎年儲けてるのが開業医だぞ
大して効かないワクチン、無意味な検査、元気な患者にも特効薬…

24 ::2022/01/25(火) 00:41:28.27 ID:TptMamrw0.net

インフルエンザってことにしろよ無能

98 ::2022/01/25(火) 10:02:38.03 ID:HFQBe7iA0.net

風邪をひいたらコロナ認定て事か

94 ::2022/01/25(火) 08:55:04.53 ID:spZkcRI50.net

「それは単なる風邪ですね」

71 ::2022/01/25(火) 07:38:22.22 ID:llu2NawZ0.net

>>68
これは

10 ::2022/01/25(火) 00:24:28.18 ID:4dALGzE20.net

インフルエンザ検査みたいに
鼻に棒突っ込んで
検査キットに鼻水垂らしてってやればいいじゃん

45 ::2022/01/25(火) 02:29:25.61 ID:z+2jbm3l0.net

今日コロナなんで休みます

87 ::2022/01/25(火) 08:46:15.37 ID:+Ba9/Fhs0.net

コロナとなると面倒になるから皆ドラッグストアで1類医薬品を買って服用すればえぇな

8 ::2022/01/25(火) 00:21:41.02 ID:XBt+3YWs0.net

いや、診断じゃなくて治療・処方も行えるようにしないと駄目なのでは?

77 ::2022/01/25(火) 08:11:33.08 ID:049JdRgG0.net

トン菌がぶっちぎりすぎててなぁ