松屋の「豚めし」が10年ぶりの復活 「豚めし」(並盛350円) [837857943]

Category

1 ::2022/01/24(月) 13:56:20.10 ID:aV6imYKv0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
松屋フーズは2月1日、2012年に販売終了していた人気メニュー「豚めし」を復活発売します。帰ってきてくれたんだね……!

発売されるのは「豚めし」(並盛350円)の他、「おろしポン酢豚めし」(並盛450円)、「ネギたっぷり旨辛ネギたま豚めし」(並盛460円)、
「豚皿」(並盛270円)の4種類。

以前の「豚めし」とは異なり豚肩ロースの赤身肉を使用。さっぱりとした味わいに、玉ねぎの甘みと豚肉のふわっとした食感を楽しめるとのこと。
一部店舗を除く全国の松屋で発売。提供開始は2月1日の10時から。

https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20220124078/

23 ::2022/01/24(月) 14:08:04.33 ID:z4Fg+6iz0.net

アベノミクスのせいで日本人に牛肉は贅沢品になった
そのうち豚肉も贅沢品になって鶏肉だらけになるぞ

112 ::2022/01/24(月) 17:38:08.37 ID:bxYlgCdT0.net

>>33
アホか
同じ温度だよ

73 ::2022/01/24(月) 15:10:12.29 ID:Xx7JWk0l0.net

旨そうだなw

78 ::2022/01/24(月) 15:32:30.87 ID:ETcHMJnl0.net

>>28
すた丼並みも630円から680に値上げしたよ

90 ::2022/01/24(月) 15:53:32.30 ID:2osNSuCg0.net

ハンバーグ定食が爆値上げしててワロタw
誰が食うんだよあの値段で
庶民舐めてるだろ?

68 ::2022/01/24(月) 14:58:40.17 ID:NeKDprzj0.net

国民が貧しくなると豚丼が復活し
その頃吉野家は値上げで相手にされなくなっていた

136 ::2022/01/24(月) 19:51:04.71 ID:cClEklkg0.net

お、なかなかお手頃だな。ちょっと松屋行ってくる

134 ::2022/01/24(月) 19:37:13.99 ID:nOQxT54e0.net

まじかよっ!!!

豚丼って無くなってたのかよ(´・ω・`)

63 ::2022/01/24(月) 14:52:20.08 ID:dYSdjtF90.net

吉野家の豚めしは美味かったけど
すき家の豚めし微妙だったな
すき家はフリスビーが美味い

53 ::2022/01/24(月) 14:37:32.81 ID:H1S0AzbR0.net

仮に脂身が毒というなら赤身肉を食えばいいだろ

114 ::2022/01/24(月) 17:40:18.75 ID:XnynhUCi0.net

>>33
自炊すると食い終わった後の洗い物で解るよな
鶏豚はいいけど牛脂はほんと溶けない

142 ::2022/01/24(月) 21:48:37.60 ID:Q0Keozor0.net

148 ::2022/01/25(火) 01:06:29.43 ID:dJN6D8C30.net

  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  吉野家食えっwww汁だく、な!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

49 ::2022/01/24(月) 14:34:38.38 ID:mirCT9as0.net

>>46
鶏の脂は人間の体温で溶けるから他の肉に比べて有害度は低いんだよ
まあ鶏の揚げ物は牛肉より遥かに猛毒だけどな

101 ::2022/01/24(月) 16:17:57.95 ID:YiKQSUf/0.net

何年前か忘れたけど280円くらいじゃなかったっけ

26 ::2022/01/24(月) 14:12:16.69 ID:XEL6xKqu0.net

>>21
肩ロースは味噌漬けに限る

110 ::2022/01/24(月) 17:30:18.89 ID:IbvpbtVc0.net

もう10年経ったのか

32 ::2022/01/24(月) 14:17:58.52 ID:V0m9r5Vl0.net

↓共食い

61 ::2022/01/24(月) 14:49:02.53 ID:Bz7XeE2w0.net

>>45
そんなデタラメを信じたのか

102 ::2022/01/24(月) 16:22:29.27 ID:xYcmgFpU0.net

>>6
ちゃんとレシートも貰ってアンケート答えて50円クーポン貰うまでが正しい貧民の所作だぞ

54 ::2022/01/24(月) 14:38:08.50 ID:vdxR3mJO0.net

>>42
期待薄なのかな

82 ::2022/01/24(月) 15:36:24.79 ID:srran28n0.net

>>1
これでいい

34 ::2022/01/24(月) 14:19:51.08 ID:lYfJWrqQ0.net

豚のほうが安いなら牛を食う必要はないな
つーか豚キムチないとか無能かよ松屋

92 ::2022/01/24(月) 15:59:46.30 ID:gwZfu3Of0.net

バラから肩ロースに変更したやつ無能だろ

39 ::2022/01/24(月) 14:22:59.43 ID:uTJFhQx10.net

とんでんのとり丼復活したら教えて

85 ::2022/01/24(月) 15:45:32.09 ID:gIFNxY3W0.net



松屋では「ロカボチェンジ」というライスを生野菜と交換出来るサービスがあるが普通の定食だと生野菜が2個付いてくる事になる。苦情があったのか今はどの定食も生野菜付と生野菜抜きの2種類になった。

52 ::2022/01/24(月) 14:36:30.03 ID:RMZ7Tvg50.net

>>49
へえ

それで?

124 ::2022/01/24(月) 18:43:53.63 ID:gIFNxY3W0.net

昔、吉野家で出してた十勝仕立ての豚丼は旨かった。

147 ::2022/01/25(火) 01:05:52.60 ID:Q7mRlDCV0.net

にくこっぷん

4 ::2022/01/24(月) 13:58:21.08 ID:kB2Dq/nZ0.net

みそ汁に豚肉入れたらいい