神社、手数料無料で「硬貨と紙幣の両替サービス」を開始 [422186189]

Category

1 ::2022/01/24(月) 23:03:36.18 ID:5zOmygTj0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif


https://www.sumiyoshitaisha.net/

5 ::2022/01/24(月) 23:04:54.70 ID:48raxGyE0.net

困ってるのはお前だろ

242 ::2022/01/24(月) 23:58:36.68 ID:uT1QxptW0.net

ビットコインを現金化するサービスもやったら?

184 ::2022/01/24(月) 23:40:21.06 ID:JXblp2do0.net

なぁ、ちょっと疑問なんやけど…

そもそも賽銭箱の金って最終的に何に使われるの??
賽銭箱を管理している坊さんの生活費??

238 ::2022/01/24(月) 23:57:56.75 ID:uChVWeUz0.net

何の得があるん?w これw

650 ::2022/01/25(火) 07:28:51.02 ID:zXxahihA0.net

硬貨の手数料高いんだよ。
神社のお賽銭にPAYPAYが使える日が
はたして来るのか来ないのか・・・・

538 ::2022/01/25(火) 04:39:25.16 ID:PkxdYKX60.net

これあくまで近所の商店向けのお付き合いの一環で優先順位あるでしょ

468 ::2022/01/25(火) 03:09:08.33 ID:KhN842At0.net

そもそも金扱ってる銀行やら郵便局が手数料取るとか
ないわ。 クソさが目立つわ

208 ::2022/01/24(月) 23:48:44.99 ID:cAXV6raT0.net

神社にできることがなぜ銀行にできないんだ

651 ::2022/01/25(火) 07:29:38.46 ID:G+7acwL+0.net

納税用に硬貨数えるボランティアサービス始めよう

229 ::2022/01/24(月) 23:54:48.59 ID:eRryXskW0.net

そしてマネロンの温床に

821 ::2022/01/25(火) 11:55:40.13 ID:lJiLef3b0.net

>>65
逆に面倒臭がりの馬鹿が札のみで払って小銭ガンガン減っていく

166 ::2022/01/24(月) 23:35:05.51 ID:rT++ic2t0.net

これこそ三店方式でいいんじゃないのか
神社本庁直轄とかの

479 ::2022/01/25(火) 03:18:17.09 ID:eASFuh1B0.net

Yo-yo神社yo
金がほしいと言えよyo

神の名を語りたかるテメエらyo

地獄行きだからyo

地獄の期限?有限のこの世のyo

最果てまでだyo

知ってるならレスしてみろYO (・ω・)

274 ::2022/01/25(火) 00:13:44.27 ID:5WEJc5t30.net

中国人が集めて延べ棒にするだろ

192 ::2022/01/24(月) 23:43:16.97 ID:xZbE9p6f0.net

これは各地の神社で流行りそう

940 ::2022/01/26(水) 01:09:37.18 ID:YE7bJp3x0.net

>>59
居酒屋でバイトしてたとき店長の命令で近所のパチ屋で両替だけしてたら出禁になった

613 ::2022/01/25(火) 06:56:35.65 ID:B/Az1rya0.net

そもそも日銀のゼロ金利政策の為、銀行のサービスが有料化してる。
日銀黒田ニッコリかー

394 ::2022/01/25(火) 01:22:39.97 ID:T7RDY+mu0.net

>>356
手数料はどれくらい?

380 ::2022/01/25(火) 01:13:01.66 ID:VuAe8Vrz0.net

ゆうちょATMでの1枚から手数料ってのが極悪すぎるんだよ

723 ::2022/01/25(火) 08:25:18.92 ID:OxOEKNCh0.net

>>721
訂正
ああ、神社なら氏子だな

261 ::2022/01/25(火) 00:05:57.09 .net

てゆうか5円1円は廃止にしてくれ

605 ::2022/01/25(火) 06:45:45.46 ID:483Rzx970.net

>>12
足りなくなるのは最後の一人だけじゃね?

305 ::2022/01/25(火) 00:27:40.47 ID:FOZrPUdO0.net

>>299
超人的経営能力が有るなら宮司をやっていないだろうな。

384 ::2022/01/25(火) 01:15:30.73 ID:Hkn94G4t0.net

もう硬貨無くせよ
昔みたいに100円札とか刷れや

683 ::2022/01/25(火) 07:46:46.58 ID:yllGCQBc0.net

間違えて小銭持ち込むやつ一人はいそうだよな

275 ::2022/01/25(火) 00:13:54.83 ID:B00qN1iP0.net

うちの近くの神社でもやってほしい
両替手数料たけーんだよ

8 ::2022/01/24(月) 23:06:05.58 ID:npWvMyj00.net

1円や5円が不足することってある?

170 ::2022/01/24(月) 23:37:12.46 ID:Gkj5ZekG0.net

両替商の免許いるでしょ

341 ::2022/01/25(火) 00:46:32.26 ID:WoVQB2Bz0.net

小銭える機械っていくらすんの?

銀行より安い手数料でやればいいアルバイトになりそう

増えた硬貨はそこいらの店で交換すりゃいいし

985 ::2022/01/27(木) 01:36:45.26 ID:ZeyGxJdy0.net

神社も人からのお賽銭でやけに世俗的なことやるなぁw
けっきょくは神も仏も金次第ってことよね