外出しよう→外からドアを開ける気配→〈会うと気まずい〉と待つ豆腐メンタルはいないよな [645525842]

Category

1 ::2022/01/28(金) 21:03:10.47 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 集合住宅の“あるある”が描かれたイラストが、Twitter上で話題となっている。

 話題を集めているのは、パントビスコ(@pantovisco)さんの投稿。「集合住宅あるある。」というコメントとともに「朝、家を出ようとした瞬間、不運にも ほぼ同時に隣人がドアを開ける音がしたので 一旦玄関で待機してる人」のイラストを投稿。玄関前でドアノブを掴みつつも、隣人が扉を開けた音を察知し、遠ざかるのを注意深く待つ人の様子を描いていた。

《隣人の気配…“集合住宅あるある”を描いたイラストに共感の声続出 「潜入のプロみたいな顔なの分かる」》

 このツイートを見た人からは「気配が消えるまで潜入のプロみたいな顔なの分かる」「あるある! 時間ないときにこうなるとほんと困る」「会社のトイレもこれやります」「めちゃくちゃ分かる〜!」など共感の声が続出し、投稿には14万件を超える“いいね”が押されている(※数字は1月24日17時データ)。

 ニュース番組『ABEMAヒルズ』はパントビスコさんを取材。投稿について、パントビスコさんは「投稿をした日の朝にまさにこのシチュエーションになり『共感してくれる人が結構いるのでは?』と投稿しました。「OFF」なテンションなのにドアを開けて、たった1秒で「ON」で挨拶せざるを得ないのは、心に大きな負担がかかるので、私は昔から“待つ派です」と教えてくれた。(『ABEMAヒルズ』より)

隣人の気配…“集合住宅あるある”を描いたイラストに共感の声続出 「潜入のプロみたいな顔なの分かる」
https://times.abema.tv/articles/-/10012632
2022/01/25 10:20 ABEMAヒルズ

69 ::2022/01/28(金) 22:01:21.78 ID:/TYumRY30.net

>>1
このシチュエーションで1分ほど息を殺して玄関で待って、
もうそろそろいいかなと思ってドアスコープからそっと外を覗いたら
隣人がドアの前でずっとこっちを覗いてて目が合ったときの衝撃

62 ::2022/01/28(金) 21:47:44.38 ID:/TYumRY30.net

>>20
それお前が嫌われてるだけ
マンションでお前だけ孤立しているという現実と早く正面から向き合え

91 ::2022/01/29(土) 02:01:09.32 ID:oKRUXR9A0.net

都会ってパーソナルスペース(自分の半径30cmくらい)を侵されまくりなんだよ
家出るだけで細い廊下やエレベーターでまず侵される
狭い道、駅、電車内で侵されまくる
鬱になるわな
田舎に帰ると車移動だしスーパーも広いし気持ち良さを実感する

7 ::2022/01/28(金) 21:05:30.81 ID:I75+H+Fw0.net

あるある

55 ::2022/01/28(金) 21:39:26.92 ID:0o87jvec0.net

>>48
普通は天井伝いだろ。

108 ::2022/01/29(土) 08:49:56.55 ID:YOoNANJr0.net

気配ってなんだろな?なんでわかるんだろ。わからんけど感じるよな。虫とかも。空気でも震えてんのを察知してんのかな。

78 ::2022/01/28(金) 22:18:14.17 ID:p0mRfO1y0.net

NHKのおかげです

26 ::2022/01/28(金) 21:12:02.05 ID:m7NoEPkc0.net

顔色伺いは会社だけでいいよ

45 ::2022/01/28(金) 21:28:11.55 ID:0o87jvec0.net

>>27
ねぇ。「お隣は人と会いたくない人なんだなぁ」と思った。

59 ::2022/01/28(金) 21:43:34.87 ID:sKW8U2DK0.net

>>55
日本とアメリカとで違いがあると聞いた
アメリカでは考古学の大学教授(博士)がよくそういう行動をするらしい
たぶんなんだけど>>48さんはアメリカの人なんだと思う

57 ::2022/01/28(金) 21:42:29.28 ID:k8zMGVQq0.net

トイレの個室でうんこして出ようと思ったら小用で人が入ってくると出辛い

8 ::2022/01/28(金) 21:05:33.94 ID:UBVx5mbD0.net

平日の出勤時間帯によくある
隣が若い女の子だから気を遣うわ

68 ::2022/01/28(金) 22:00:37.27 ID:QlO45AbT0.net

インターホンで映像見れるだろ

88 ::2022/01/29(土) 00:05:56.52 ID:DX0XLiG40.net

気まずいんじゃないんだよ
お隣の奥さんがご高齢で年相応の認知があって捕まると2、30分は話に付き合わされるんだよ
これが辛くて外に人の気配がすると待つようになった

58 ::2022/01/28(金) 21:42:33.23 ID:tQGnNa160.net

なんだ
もう圧勝かよ 笑

34 ::2022/01/28(金) 21:17:50.43 ID:SX3wEyoW0.net

>>1
出る前にカメラ付きのインターホンで通路の様子見て音も聞くようにしてるわ
知らん奴が映ってた事あるし

39 ::2022/01/28(金) 21:23:10.36 ID:jHwZujKj0.net

斜め向かいに突然奇声をあげる頭変な人いるんで、気配がする時はドア前待機だわ
早く引っ越すか施設かどこかに行ってほしい

25 ::2022/01/28(金) 21:11:56.23 ID:0o87jvec0.net

>>4
会ったら普通に「こんちわー」とか言うよな。

84 ::2022/01/28(金) 23:05:24.18 ID:M0ZI1B4M0.net

ごみ捨ての時こうなる。一軒家だけど

77 ::2022/01/28(金) 22:17:27.94 ID:UBVx5mbD0.net

>>74
俺も
俺は201号室だけど202号室の隣人(若い女の子)は7:50出勤
その隣の203号室は8:00頃
上の階の住人(部屋番号不明)は必ず7:58頃に1階のマンション玄関に現れる
要するに俺の活動範囲は7:51〜7:57の6分間
ゴミ出しが伴う月曜と金曜は更に緻密な出勤計画が必要

42 ::2022/01/28(金) 21:25:38.51 ID:XD3U9X+v0.net

今はコロナがあるんで、出来るだけ顔を合わせないようにしてる。

86 ::2022/01/28(金) 23:42:37.59 ID:TzAuTv660.net

スネークw

98 ::2022/01/29(土) 06:10:47.53 ID:4UaDc/aN0.net

てか分かるわ
挨拶してもガン無視な人増えたよな?
女は基本自分から挨拶しないし、じーさんばーさんも挨拶しないの増えた
ちょっとヤンキーっぽい若者の方が挨拶返すんだよ

28 ::2022/01/28(金) 21:13:27.45 ID:uM0jDDmJ0.net

単身赴任でレオパレス住みなんで普通にやる。
朝は余裕がないから無視だか( ・ω・)

63 ::2022/01/28(金) 21:52:00.24 ID:xfBS5Ef00.net

護身完成

71 ::2022/01/28(金) 22:02:11.61 ID:Meknwx4o0.net

>>8
むしろ出てくるの待って偶然を装ってお近づきになるだろ

75 ::2022/01/28(金) 22:12:58.06 ID:w7Osn2SX0.net

玄関の空気入れ換えようと半開きにしたら
丁度となりが家から出てくるタイミングで
なんか会いたくない人みたいになってしまった

33 ::2022/01/28(金) 21:17:05.94 ID:742Qt5lb0.net

カプセルホテルではよくある

92 ::2022/01/29(土) 02:03:03.04 ID:HHcjZi/S0.net

面倒くさい人間が多いからな、日本人は
俺は絶対隣人と顔合わせたくないし顔バレもしたくないから忍者の如く忍んでるわ 笑

105 ::2022/01/29(土) 07:23:33.31 ID:pIGyE0Vo0.net

玄関ドア開けたときに邪魔になるかもだし歩くの遅い人だったら追い抜こうにも廊下幅狭いし
朝から微妙にモヤるくらいなら少し待った方が精神衛生的に安定