引きこもりが、自宅から無理やり連れ出されたとして母親に550万の損害賠償請求。支払い命令 東京地裁 [421685208]

Category

1 ::2022/01/28(金) 18:09:31.81 ID:nOxt7GSC0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ひきこもり支援をうたう業者に自宅から無理やり連れ出されたなどとして、千葉県の30代女性が、業者の元従業員男性2人と自身の母親に約550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、3人に55万円の支払いを命じた。下沢良太裁判長は「女性は意に反して連れ出され、母親もそれを認容していた」と判断した。

 判決によると、女性はひきこもり状態だった2017年10月、予告なしに女性の部屋に立ち入った元従業員らに連れ出され、監視付きの施設で外出困難な状態に置かれた。業者とは、女性との生活に悩む母親が女性に無断で契約していた。

 判決は、いきなり部屋にきた元従業員に少なくとも7時間にわたって説得され、部屋着で裸足のまま部屋を出るのを余儀なくされたと指摘。母親についても、女性の意思に反してでも入所させることを認めていたとして業者側との共謀が成立するとした。

 原告側の望月宣武弁護士は、「業者による連れ出し行為を不法とし、親の共謀を認めた意義は大きい」と話した。賠償を命じられたのは、ひきこもり支援施設「あけぼのばし自立研修センター」を運営していた「クリアアンサー」(東京都新宿区、19年に破産)の元従業員。(高橋淳)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1b712be5147ca0ba5258db7f4049081e24bac7&preview=auto

84 ::2022/01/28(金) 18:32:35.00 ID:WvBLcJeY0.net

親が黙って引っ越すしかないんだよ
子供が二十歳になるまで我慢しろ

603 ::2022/01/30(日) 08:54:00.77 ID:Mly14AL20.net

>>594
引きこもりの意思なんぞ尊重する必要ないだろ

534 ::2022/01/29(土) 06:45:34.74 ID:yPOLHqbP0.net

>>524
それはクソ業者に依頼するのと何が違うんだ

19 ::2022/01/28(金) 18:15:54.47 ID:BQb0cQvb0.net

親の権限が弱いせいな
居座り続けるニートに対してどうにかできる根拠がない

526 ::2022/01/29(土) 05:54:55.20 ID:YQgEcAmu0.net

最悪の子ガチャ

435 ::2022/01/28(金) 23:08:05.84 ID:T6tJ9bd10.net

>>430
民法597条3項だろ

298 ::2022/01/28(金) 19:53:37.87 ID:LOpyLish0.net

親は自分が出て行った方が早いだろ
周りに世話する人間がいなければ嫌でも動くだろ
餓死したらそれまでだ

335 ::2022/01/28(金) 20:29:27.38 ID:3FKHLzRd0.net

引きこもりが占有してる家なんて買い手いないだろw

257 ::2022/01/28(金) 19:29:15.37 ID:e1RpNh1g0.net

意に反して居座られた親は

592 ::2022/01/29(土) 20:37:45.78 ID:UcupqAPf0.net

やっぱり無職引きこもりは人間のクズだわな
殺処分しかない

608 ::2022/01/30(日) 12:11:39.50 ID:ukty65n90.net

拉致監禁ビジネス

100 ::2022/01/28(金) 18:35:12.00 ID:R7TQ3Glo0.net

お前ら引きこもりとタバコの話になると感情爆発するよな

491 ::2022/01/29(土) 01:43:36.84 ID:8PXRredN0.net

>>484
だったらいいんだけど、それはそれこれはこれなんだよな
この娘は結局また大きな顔して母親に寄生すると思う

531 ::2022/01/29(土) 06:22:14.55 ID:kkAIiuuA0.net

親が家出するしかないな…

573 ::2022/01/29(土) 14:14:24.89 ID:t6Dxyxh80.net

>>133
その親も娘の世話になるときが来るんだよなあ

595 ::2022/01/29(土) 20:52:50.87 ID:uSs2+Hw90.net

追い出すのと施設に連れてくのは別の組織がやらなきゃいかんと言うことだな
路頭に迷わせて餓死寸前のとこを拾い上げる

484 ::2022/01/29(土) 01:28:45.38 ID:11Cuj7LU0.net

まぁこれで親子の縁切れるなら

520 ::2022/01/29(土) 03:43:12.29 ID:OqfBjVXf0.net

子供は若いうちに追い出したほうがいい

391 ::2022/01/28(金) 22:07:35.59 ID:uzP8A/pj0.net

こんな馬鹿な判決は許されない。
即刻控訴するべきだ。

そして親子の縁を切れ。

       

303 ::2022/01/28(金) 19:56:35.25 ID:itdmwyOA0.net

>>297
出たくない働きたくないって言われても困るだろ
基本的にここの家庭は自分の食う分くらいは稼いでこいって家庭だったんでしょ?

215 ::2022/01/28(金) 19:05:02.95 ID:i8JctriS0.net

>>209
無敵の人になっちまう

368 ::2022/01/28(金) 21:26:50.84 ID:HrmnWBiu0.net

確かによく考えたら拉致監禁だったw
親が追い出せばいいだけなんだけど
それができないから頼んだのにね

434 ::2022/01/28(金) 23:07:05.76 ID:BstaJOYY0.net

108 ::2022/01/28(金) 18:36:19.10 ID:mW1NtA+s0.net

>>104
家的には
業者に払った金が戻ってくる形だろ

35 ::2022/01/28(金) 18:20:15.64 ID:tGeQ/ntH0.net

成人を超えたら親の権限で
住居不法侵入にと問えるんじゃね

146 ::2022/01/28(金) 18:43:39.34 ID:ZmS3LX120.net

>>143
法テラスかもよ

424 ::2022/01/28(金) 23:02:50.90 ID:T6tJ9bd10.net

>>422
ないでしょ
使用目的終わったら即終了じゃん

461 ::2022/01/29(土) 00:07:23.96 ID:V4fiq4Sb0.net

>>1
アホだろ

165 ::2022/01/28(金) 18:48:33.12 ID:BB5xmpPm0.net

いやいやいやw
何なのこの判決
また地裁のとんでも判決来たな

306 ::2022/01/28(金) 20:01:48.01 ID:DvbGG9Uk0.net

例えば持ち家で親が自宅を売却
賃貸なら解約
次の自宅の同居は認めない&資金援助はしない
この場合どうなんの?
生存権やらなんやら