【悲報】リニア問題、流石にJR東海がおかしすぎると話題に これで静岡叩いてる奴って頭倒壊だろ… [895850443]

Category

1 ::2022/01/28(金) 20:22:57.12 ● ?2BP(3000).net
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」

https://i.imgur.com/FvFW0IQ.gif

リニア、静岡県が工事認めず JR東海と国に伝達

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa70369e1dbd39159db093a37683b76c6dc4bfeb

917 ::2022/01/29(土) 13:13:38.49 ID:ZzxdxWQM0.net

>>787
>静岡を通らないルートに変える
 全量戻すと約束する
 東海道新幹線・飛行機で満足する
 諦める
 COMAND?

554 ::2022/01/29(土) 00:36:38.03 ID:e5X5dLSG0.net

税金大量投入して国民は高い料金を払い外国人には安く乗れるJRておかしくないか?

453 ::2022/01/28(金) 22:57:16.81 ID:7+PGyzjR0.net

>>452はダッピ。
図星だったねw

822 ::2022/01/29(土) 10:29:31.73 ID:HDPo+LoN0.net

>>818
だな

988 ::2022/01/29(土) 16:20:14.35 ID:qOpNhtQz0.net

>>987
国が静岡県の態度をおかしいと考えているなら
「適正に維持管理していない」と喧嘩を吹っ掛けることは可能
それすらしていないってことは静岡県のスタンスは極めて妥当というこった

327 ::2022/01/28(金) 21:57:27.22 ID:Qk5pnB9W0.net

>>310
ムダにCO2増加させることの話をしてるのに

お前みたいなバカってなぜ超極論を持ち出して反論した気になるんだろうね?

671 ::2022/01/29(土) 06:04:37.00 ID:51zAlYdR0.net

>>635
50年前に山梨を通る中央新幹線計画があっただけ

>>636
んなわけねーだろ
トンネルの中でリニア同士がすれ違う時に大きな力がかかるというのに。

>>665
都合のいい時だけ公明党のせいにするのは止めろよ
公明党と手を組んでポストを与え続けている自民党の問題だ。

そもそも中国を敵視するのは勝手だが、リニアは輸出産業にはなり得ない。
ましてや高度経済成長真っ只中の中国とあらゆる産業が衰退している日本とは比較にならない。
こんなくだらない競争したがるバカが自分が保守と思ってるから笑える。

639 ::2022/01/29(土) 04:28:17.15 ID:8/JnKM5D0.net

頂上ちょこっとだけどね

75 ::2022/01/28(金) 20:44:46.77 ID:uagtgDL50.net

>>68
名古屋コジキか?
要らんだろこんな半端もん。

376 ::2022/01/28(金) 22:11:39.89 ID:Qk5pnB9W0.net

>>357
次とは?

エネルギー効率二の次・速度最優先の考えの上で選ばれた磁気浮上式の延長線上にどんな「次」が待ってるの?

387 ::2022/01/28(金) 22:18:52.03 ID:1ope7VCH0.net

>>382
めっちゃ久しぶりに見た
おっさんいくつ?

481 ::2022/01/28(金) 23:16:05.40 ID:qlnciAvS0.net

>>469
実際に超車社会で
大井川鉄道なんて地元の人が足として使わなくて
観光鉄道にシフトしたぐらいだからね

だから新駅もいらなしJR撤退とか脅してきても
県民の多くがフーンって程度なんだよ感覚的に

596 ::2022/01/29(土) 02:06:20.49 ID:uI04IxqC0.net

>>217
ちゃうちゃうこれは土建屋が儲かるの
でその利権を政治家と東海の上層部がちゅうちゅうするの
単純明快やろw

407 ::2022/01/28(金) 22:28:47.22 ID:j+0ZT/ao0.net

新幹線乗ってりゃわかるけど何時間も座ってるの疲れるじゃん
一度浜松で降りて休憩するのが楽なんだよね

96 ::2022/01/28(金) 20:49:59.03 ID:uQWkq7c90.net

こういうことなんか
静岡叩いてスマンかった

395 ::2022/01/28(金) 22:23:12.41 ID:EmWgFqdX0.net

アホなAAコピペは粛々とNG

9 ::NG NG ?2BP(2000).net

https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>6
なんで中国が出てくるの?
中国は既にリニアは遅れた技術だって廃止しかけてるんだが

701 ::2022/01/29(土) 06:42:56.57 ID:0fkxsiBt0.net

だったら最初からやめさせとけばよかった技術だけパクられてただの実験やん

575 ::2022/01/29(土) 01:14:54.09 ID:L8iuljxw0.net

川勝の暴言、でたらめな行動からすると
これを擁護するのは静岡マスコミか 

570 ::2022/01/29(土) 01:09:19.45 ID:qMjpvIz80.net

リニア賛成派って
・利権にありつける人
・鉄ちゃん
・日本スゴイと言いたい人
とかかな

112 ::2022/01/28(金) 20:55:55.59 ID:Qk5pnB9W0.net

JR東海「静岡にメリットは何もない。デメリットはたぶん無いような気がする。万が一損害生じても全額補償はしないけど、許可しろや」

要約するとこれだからな

235 ::2022/01/28(金) 21:33:42.73 ID:aN7FbLOG0.net

>>206
JRが言っていることは
工事完了から何十年、何百年立経っても補償することはありうる⇢○

水がなくなったから恒久的に補償する⇢☓

違いがわかるか?

山梨は
水がなくなったから30年だけ補償する

現実はもう補償が終わって今は1円も払ってない

795 ::2022/01/29(土) 09:32:15.18 ID:+YVztPGa0.net

JR東海がヤクザなのは事実
保証はしなくて良いから
さっさとルート変えろ

625 ::2022/01/29(土) 03:29:53.68 ID:RFhXW1kc0.net

静岡とか止まらんでいいよ

344 ::2022/01/28(金) 22:01:48.69 ID:u3fMyofJ0.net

>>338
で、高速移動の代替手段は?
昨日今日のコロナで投資ネタがなくなって無理矢理始まった
sgds盾にドヤってて笑わせてもらったわ

422 ::2022/01/28(金) 22:35:26.46 ID:YGlgnDeY0.net

静岡新聞の糞対応を見てからリニアに関する静岡への同情は消し飛びました

848 ::2022/01/29(土) 10:54:18.11 ID:HDPo+LoN0.net

>>838
日本唯一の戦車工場もあるな

976 ::2022/01/29(土) 15:47:09.31 ID:avi0cjrf0.net

>>974
そんな技術はないけど、
静岡の山奥を山梨にする
もしくは山あり県にして国直轄地とし
JR東海に貸すとかがいいかな

214 ::2022/01/28(金) 21:29:10.13 ID:AWmZL4nn0.net

海の上を通せばいいだろう
相模トラフから駿河トラフ、南海トラフの上を通せば安心だよ

744 ::2022/01/29(土) 07:57:21.38 ID:KuYA/V9G0.net

不安なら静岡から出ればいい