クリスタルガイザーも値上げ [421685208]

Category

1 ::2022/01/31(月) 23:00:24.29 ID:zOcowXD80●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 大塚食品は1月31日、ミネラルウォーター「クリスタルガイザー」の希望小売価格を、4月1日納品分から改定すると発表した。原材料価格の高騰や物流コストの上昇を受け、値上げを決めた。

【比較】改定前・後の価格

 対象製品は、500ミリリットル、700ミリリットルの2種類。前者は100円から110円に、後者は100円から120円(いずれも税別)に値上げする。

 同社は「これまで生産性の向上、物流の合理化、諸費用の削減など、さまざまな企業努力と経営の合理化に努めたが、現行の価格体系を維持することが困難な状況となった」と説明している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b8074c54b19f079ebc3b359b19f2874b6c74834f&preview=auto

49 ::2022/02/01(火) 00:00:02.28 ID:FHGo+3GE0.net

つか、オレは日本の名水百選の湧水を採取して飲んでる

流石に最高に美味い!!

そのままだと、分かり難いがコーヒーや紅茶、スープを作ると明らかに違う!
インスタントラーメンでさえ、美味くなるのは笑うw

23 ::2022/01/31(月) 23:22:47.91 ID:3yTGYu8o0.net

Aqours ¥800

69 ::2022/02/01(火) 06:44:48.31 ID:qYtho0+n0.net

ザウールガイザー!

59 ::2022/02/01(火) 01:02:47.02 ID:UX7zXMhM0.net

水だぜ⁉

84 ::2022/02/01(火) 23:16:12.84 ID:b8Oe/fty0.net

ボルヴィックかクリスタルガイザーが良いね
クリスタルガイザーはペットがフニャるのが不満
でも、ボルヴィック撤退するんだよねえ

38 ::2022/01/31(月) 23:38:37.73 ID:9zTd0cO90.net

ついでにキャップが開けづらいのをなんとかしてほしい

38 ::2022/01/31(月) 23:38:37.73 ID:9zTd0cO90.net

ついでにキャップが開けづらいのをなんとかしてほしい

77 ::2022/02/01(火) 14:17:41.96 ID:7UcUWODI0.net

何でも値上がりしてる
完全にインフレ
で給与上がらないw

64 ::2022/02/01(火) 02:31:39.35 ID:LjiqLJGQ0.net

迎え撃て大空魔竜

47 ::2022/01/31(月) 23:59:50.45 ID:bCzsr0BW0.net

井戸水時々茶色いんだよな

73 ::2022/02/01(火) 08:40:23.23 ID:c6YBPYB60.net

えー買ってるのに(´・ω・`)

20 ::2022/01/31(月) 23:16:19.55 ID:vyxgkNdT0.net

>>17
カリフォルニアにいるときは飲んでるで

29 ::2022/01/31(月) 23:24:54.89 ID:ZJwfM8n20.net

水道からなんぼでも出てくるのにわざわざ買うバカ

57 ::2022/02/01(火) 00:48:55.28 ID:WgptN09t0.net

カルキ抜いた水は美味い

17 ::2022/01/31(月) 23:13:19.33 ID:JCE8duox0.net

こんなの今飲んでるやついる?

18 ::2022/01/31(月) 23:15:45.66 ID:xZS9Faek0.net

カルシウムとボーンペップのヴォルビックー(フゥワフゥワ

27 ::2022/01/31(月) 23:24:22.30 ID:XhYLhjx90.net

養殖ブリの切身が100g400円まで上がった。アンガス牛肩ロースより高い。誰も買わないから売れ残りすごい。

3 ::2022/01/31(月) 23:01:42.66 ID:YpT1+tmv0.net

俺のクリスタルガイザーを見切るとはさすが銀色聖闘士最強の男

80 ::2022/02/01(火) 14:26:02.96 ID:Sl9f/pcf0.net

ナンクルナイサーも値上げ

72 ::2022/02/01(火) 07:58:27.44 ID:zZVPRj1o0.net

必殺技かよ

48 ::2022/01/31(月) 23:59:54.27 ID:Lx91XtPZ0.net

まぁ・・・ウチの水道水ウマいし ( ´ω` )

54 ::2022/02/01(火) 00:38:24.13 ID:gKVzsBqA0.net

>>35
飲めるぞ

24 ::2022/01/31(月) 23:23:28.62 ID:HCAqVe6B0.net

スタグフレーション!!

70 ::2022/02/01(火) 06:58:42.92 ID:ne3ofhy50.net

まじで食品の値上げラッシュすげえな
アベノミクスで国民が総貧困になったからこれは辛い

31 ::2022/01/31(月) 23:27:09.01 ID:OR/AfFKS0.net

>>29
硬水はうまい
金だしたい

軟水は無駄かな

46 ::2022/01/31(月) 23:57:03.43 ID:m0sPquMT0.net

これはどうでもいい(笑)

5 ::2022/01/31(月) 23:03:21.03 ID:frI7AiMm0.net

あーあーーーー

9 ::2022/01/31(月) 23:04:48.66 ID:rqftfEvX0.net

昔はガソリンより水のほうが高かったよなw

7 ::2022/01/31(月) 23:04:20.04 ID:5YNLvIa80.net

い・ろ・は・す

53 ::2022/02/01(火) 00:09:37.87 ID:rxL7NH/S0.net

>>27
サミットでは定期的にぶりの切り身100g86円セールやってる、それもなくなるのか