尾身クロン「医療体制が逼迫する前に緊急事態宣言ありうる」 何して過ごす? [421685208]

Category

1 ::2022/02/01(火) 21:00:27.36 ID:7+vOHwPB0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 「緊急事態宣言」について新型コロナ分科会の尾身会長は、医療体制が逼迫(ひっぱく)する前に出すこともあり得るという考えを示しました。

 新型コロナ分科会・尾身会長:「重症者の増加も含め医療機能不全が想定されれば実際に、その機能不全が発生する前に緊急事態宣言を出すオプションもあり得る」

 衆議院の予算委員会に出席した尾身会長は、緊急事態宣言について「病床使用率だけではなく入院患者の重篤度を考慮し、総合的に判断する必要がある」と述べました。

 そのうえで、発出する場合はオミクロン株の特徴に合わせた効果的な対策や社会経済活動をどこまで制限するかという社会的な合意が必要だと強調しました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5824f027f52a1819c1445509e2d4965991a6eb4f&preview=auto

14 ::2022/02/01(火) 21:09:09.49 ID:Il9SSWVw0.net

WiiFIT買い占めておいた(´・ω・`)

2台

42 ::2022/02/01(火) 22:39:29.57 ID:GeTaYVhr0.net

尾身苦労ん

39 ::2022/02/01(火) 21:45:34.26 ID:K7AWMxly0.net

潜伏期間も発症期間も短いオミクロン株には緊急事態宣言有効だと思うわ。5日程度流れ止めるだけで激減すると思う

3 ::2022/02/01(火) 21:02:38.48 ID:7+vOHwPB0.net ?2BP(3000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うちの業界は誰が暫くお休みとかあっちでクラスターとかでカックカクになってますわ

17 ::2022/02/01(火) 21:11:28.64 ID:dsGeKXBS0.net

>>8
無駄だし

6 ::2022/02/01(火) 21:03:14.03 ID:M7zBVSR80.net

緊急事態宣言って効果あんの?

27 ::2022/02/01(火) 21:20:32.46 ID:D1mlrnTC0.net

いい加減病院特需って気付こうよ。
新型コロナは赤字経営の救世主だから。

8 ::2022/02/01(火) 21:04:35.16 ID:Jw2pyDW+0.net

尾身さんもなんで都市封鎖と言わないんだろ?
ここまで感染爆発したら政府主導で物理的な都市封鎖を検討しないと
橋を落としても復旧できるけど人の命は戻ってこないのに

49 ::2022/02/02(水) 01:05:35.68 ID:F3vss4/S0.net

休みはアマプラ見て過ごしてる
「来る」ってめっちゃ面白かったわ

25 ::2022/02/01(火) 21:17:08.99 ID:sYQsr0H30.net

毎日政策の方向がフラフラしてて気分が悪い
どっちに向かいたいんだよちゃんと定めろ岸田

54 ::2022/02/02(水) 10:31:01.38 ID:AlJscGF80.net

一週間くらいエッセンシャルワーカー以外は休めばいいのに
今みたいな中途半端なことしても免疫強いやつ以外全員罹っちゃう未来しか見えない

37 ::2022/02/01(火) 21:38:11.09 ID:Bn1BsaV40.net

そんな事言ってるの日本だけだぞ

26 ::2022/02/01(火) 21:19:51.18 ID:QNiVOXdW0.net

尾身くろん

31 ::2022/02/01(火) 21:28:30.99 ID:adlasH0T0.net

ここに来てうがいが感染予防になるとか再び情報番組で言いだしたんだけれど、
どうなんだろうな?北村義浩さん説だが・・・。
これまでの経緯では、武漢株発生当初、手洗いと、うがいが感染予防になるという話だったが、
新型コロナウイルスは粘膜に付着後2分で粘膜を通過して感染に至るとの検証結果を受けて、
予防策からうがいが消えたんだよな。
この辺オミクロンに違いがないのなら帰宅後のうがいは意味が無いだろ?
外出先では2分に1回うがいしろと推奨するのも現実的でないだろ?
なら、オミクロンはこれまでのウイルスと異なり粘膜に付着しても
感染に至るまで長い時間が掛かる株なのかという疑問がわくが、
オミクロンは従来型の4倍の感染力があると言われる内容にそぐわない話だよなぁ。
出演した専門家が適当なことを言っていたと言うのが真相なのかもなァ。

19 ::2022/02/01(火) 21:11:51.86 ID:RBPTMG0g0.net

>>14
誰とやるのよ?(´・ω・`)
コンビニでケーキ買って1人で食う癖にフォーク二本頼むタイプだろ

40 ::2022/02/01(火) 21:51:18.26 ID:jzfVbTxD0.net

旅行

7 ::2022/02/01(火) 21:03:22.36 ID:ZZAB/XA+0.net

1がレスするスレは落ちると何度

48 ::2022/02/02(水) 01:02:09.03 ID:99xXRnNC0.net

確実に無関係なところに旅行行く
付き合ってらんない

20 ::2022/02/01(火) 21:12:58.95 ID:hlml6ucX0.net

普通に仕事するよ
リモートじゃ出来ない仕事だしな

24 ::2022/02/01(火) 21:16:46.83 ID:o98XKInl0.net

アメリカ人何とかしないと終わらないだろ。

32 ::2022/02/01(火) 21:28:36.46 ID:V+WTLMSD0.net

緊急事態宣言だろうと普通に仕事です
ロックダウンはよ

29 ::2022/02/01(火) 21:25:25.06 ID:J3fHD1rb0.net

は?正気になったと思ったらまたそれかよ死ね

38 ::2022/02/01(火) 21:44:25.43 ID:9MCEA8Kk0.net

沖縄のバイク少年のおもちゃで遊ぶ

5 ::2022/02/01(火) 21:02:52.51 ID:V9yHqeu00.net

オナニー以外に何があるというのかね?🤔

18 ::2022/02/01(火) 21:11:30.13 ID:0LNzk6lv0.net

PS5欲しいのぅ

45 ::2022/02/01(火) 23:38:42.99 ID:RBPTMG0g0.net

>>43
コロナ病床補償で病院に支払われた11兆円はどこに消えたの?

30 ::2022/02/01(火) 21:26:23.23 ID:v3PaTG6n0.net

>>23
物流なくなったら東京大阪は死ぬだろな。
食糧難www

36 ::2022/02/01(火) 21:31:58.26 ID:vrnkQVsU0.net

どうぶつの森でもやるか

33 ::2022/02/01(火) 21:29:54.04 ID:Jw2pyDW+0.net

>>30
日本を舐めてんのか?
物流が止まったぐらいで何も起きねえよ
中国や韓国みたいな三流国家じゃないんでね

47 ::2022/02/02(水) 00:03:10.38 ID:Kc+UJnvq0.net

まんぼー作ったのが失敗だろ
差が分からないし緊急事態出されても同じだと思う