東京都 自宅療養の新方針を発表。健康観察は自分で。保健所からの電話、LINEによる体調確認は無しへ [421685208]

Category

1 ::2022/01/29(土) 13:12:59.26 ID:Gby4NRwV0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京“自宅療養”6万人超……健康観察は「自分で」にシフト 保健所からの「電話」「LINE」体調確認はナシに

新型コロナウイルスに感染し自宅療養する人が全国的に増え続け、東京都内では28日、1月1日の約718倍となる6万人超に達しました。これを受け、都内では保健所ではなく療養する本人が健康観察する仕組みに変更されることになりました。

■東京「自宅療養」急増で…体制変更

有働由美子キャスター
「新型コロナウイルスに感染した東京都内の自宅療養者は28日、6万1026人に上りました。1月1日は85人だったため、約718倍になっています。この自宅療養は、31日から『健康観察は自分で』という形になります」

岩本乃蒼アナウンサー
「対象は50歳未満で基礎疾患がなく、医療機関に『入院が必要ない』と判断された人です。これまで保健所などが行っていた電話やLINEでの体調確認も行わなくなるといいます」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6319c6530b569fdb58dc5e84524d69610e0dfc2b&preview=auto

78 ::2022/01/29(土) 16:14:18.89 ID:hRijsLHf0.net

>>76
いかさま小池は出したくないでしょ。
コロナ禍で、税金など設けたり、無駄遣いが仕事だもん。

今まで、コロナかるたや稼働率低い酸素ボンベ施設設置

去年の12月に小池が騒がなかったのは、
コロナ減って小池が下手なことを言うと都民が暴れなくなり、コロナが消滅するから。
1月に爆発的に増えて、小池は喜んでるんじゃない?

緊急事態宣言を出しちゃうと、小池の出番なくなるからな。

「いかさま王をまたも選んだ東京都民の罪…」
「米英大学からバカ呼ばわりされた東京都」

なんてネット記事あるし

「だから東京都民はバカなんだ」

って、本も出てるぐらい。

見捨てられたんだよ都民
「安心・安全」は小池辞任まで自分で行ってくれってことですね。

54 ::2022/01/29(土) 14:03:53.90 ID:kIRvP+d00.net

50未満で死ぬのは反ワクだけだろ?
問題ないよ

91 ::2022/01/30(日) 00:50:17.31 ID:z0emfnBR0.net

東京都LINE使いすぎ
やめろ

63 ::2022/01/29(土) 15:11:03.70 ID:Z9tdLB4u0.net

これ半分医療崩壊だろ

9 ::2022/01/29(土) 13:17:07.02 ID:prEvncrJ0.net

それただの風邪では

100 ::2022/01/31(月) 06:23:53.42 ID:T8vTPAB70.net

これ言葉変えただけの医療放棄だろ
体調悪くて医者にもかかれないんだったら保険料返す案件だわ

38 ::2022/01/29(土) 13:35:16.27 ID:Sv+VFZjZ0.net

LINEなんか使ってないわ

95 ::2022/01/30(日) 13:25:17.44 ID:FLFjlOR60.net

ちんだ人は連絡下さい

14 ::2022/01/29(土) 13:18:39.88 ID:4HZNrBQD0.net

保健所の連絡待ってたら自宅療養認定貰うまで6日かかるからな。遅すぎ自分でさっさと登録できて認定もらえる仕組みにした方がいい

11 ::2022/01/29(土) 13:17:42.58 ID:jQE3u3mL0.net

コロナで死にたい

77 ::2022/01/29(土) 16:11:23.22 ID:r9T8pQ+h0.net

自宅放置で自分で健康観察なんて、公務員は仕事放棄するなら緊急事態宣言しろや

21 ::2022/01/29(土) 13:23:56.10 ID:M5URXvLI0.net

こんなゆるゆる対応でいいんだからいい加減感染症としての扱いかえればいいのに

28 ::2022/01/29(土) 13:28:00.96 ID:JIUkWOCz0.net

仮に濃厚接触者に認定されましたよ連絡が来ても、別に体調が悪くない場合どうすればいいの?
療養の必要はないけれど一応、自主的に自宅待機する?
それとも黙って日常生活を続けてもいいの?

83 ::2022/01/29(土) 18:07:55.62 ID:u5pB+4Hw0.net

あ、まさかオミクロンで入院中か??

>対応の都合上

介護職員とか老人ホームの職員、配送センターとか優先

23 ::2022/01/29(土) 13:25:31.31 ID:D796jXBi0.net

2類でこういう扱いするのってOKなの?

92 ::2022/01/30(日) 01:43:17.99 ID:4HRqpLYI0.net

葬儀屋と坊主は自分で頼んで下さい

37 ::2022/01/29(土) 13:35:04.61 ID:3SMf8c9q0.net

風邪なの?

13 ::2022/01/29(土) 13:18:27.84 ID:Gby4NRwV0.net ?2BP(3000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これでもう感染者数が一気に減る筈

45 ::2022/01/29(土) 13:40:52.05 ID:Bmssdh4x0.net

ワクチン接種を推進してかえって事態がややこしくなってるような

82 ::2022/01/29(土) 18:04:24.11 ID:u5pB+4Hw0.net

ドライバー不足してて、大阪餃子関係者の人とか、お兄や先輩さんの友達とか配送センターとか来て手伝ってたんじゃ?

他にワークス(作業服関係者)とか何社か各施設など支援や提携??

>医療従事者とあれでユニフォームやマスク、タイメックスとか??必要応じて、注文

施設とか少し郊外に移転してるとかで、車など無いと行けない人も居るのね

42 ::2022/01/29(土) 13:37:11.51 ID:lRZpT3Rs0.net

LINE禁止

76 ::2022/01/29(土) 16:08:31.57 ID:mOesTXgT0.net

確かに保健所何箇所で分担してるか知らんけど、自宅療養6万人に毎日確認はキツいわな

32 ::2022/01/29(土) 13:29:41.50 ID:6bhjJydQ0.net

要するに風邪か
ワクチンも必要ねぇな

68 ::2022/01/29(土) 15:37:08.61 ID:sqCpNBYh0.net

>>64
法改正によって昨年の2月辺りから2類と5類の良い所取りの新型インフルエンザ等という位置付けなんだよ
木村盛世とか2類5類騒ぎ過ぎたから引き下がれなくなってる雰囲気だけど空港検疫や治療費公費負担など2類の利点を残しつつ5類のように指定医療機関以外でも扱えるようになった
本当に季節性インフルエンザと同じ扱いにしたら弊害多いし国民のコンセンサスが取れないからね

51 ::2022/01/29(土) 13:53:01.27 ID:X6Ie4DTL0.net

発熱外来に来る患者って大体クリニックの外で応対されてるから様子が丸見えなんだがひっきりなしに患者来てんのね
でもPCRを受けてるのはそのうちの四人に一人くらいだった

なんか危機感なさすぎだろ

8 ::2022/01/29(土) 13:16:56.56 ID:tgLCDoq90.net

そもそもLINEそのものを使うべきではない

55 ::2022/01/29(土) 14:04:46.79 ID:/GbbqGkJ0.net

憲法違反は回避できそうなん?

47 ::2022/01/29(土) 13:44:18.23 ID:R/ijqnm70.net

熟成発酵するかしないか

10 ::2022/01/29(土) 13:17:26.85 ID:0NOYeOWG0.net

風邪ですから

49 ::2022/01/29(土) 13:49:57.56 ID:ajJez7gv0.net

もう2類で