【悲報】 サバ缶、値上げ [788192358]

Category

1 ::2022/01/31(月) 18:27:04.19 ID:zSm0KG7h0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
マルハニチロ、サバ缶など3月値上げ 大塚食品はミネラルウオーター
2022年01月31日17時04分

マルハニチロは31日、サバ缶など家庭用の缶詰や瓶詰、すり身商品の計80品を値上げすると発表した。原材料の調達価格上昇などによるもので、3月1日納品分から実施する。

<家計直撃・値上げ ニュースまとめ>

 サバのほか、イワシやサンマなどの缶詰、瓶詰の参考小売価格を約3〜15%値上げし、贈答用のカニの缶詰は約2倍に引き上げる。魚肉ソーセージなどのすり身商品は、出荷価格を約5〜11%値上げするほか、一部商品は容量を減らして価格を据え置く。

 一方、大塚食品(大阪市)はミネラルウオーター「クリスタルガイザー」を4月納品分から値上げすると発表。ともに108円の500ミリリットル入りと700ミリリットル入りペットボトルの価格を、119円と130円にそれぞれ引き上げる。(2022/01/31-17:04)

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022013100777&g=eco

115 ::2022/02/02(水) 13:54:18.15 ID:EKN+U7fn0.net

サバ缶って転売できる?

103 ::2022/02/01(火) 17:10:23.71 ID:7hBHanfG0.net

>>28
そういや北海道でイワシが大量死してたな
寒すぎたらしい…さすがに魚偏に弱だけあるわ

それはそうと今年の冬のイワシが油乗ってて美味し過ぎるわ
ご飯にも酒にも合いすぎてしゅごい

109 ::2022/02/01(火) 18:29:58.07 ID:KfGkPFqe0.net

ケーキを食べれば良いじゃない

59 ::2022/01/31(月) 20:27:08.09 ID:zDaCxtm60.net

>>57
寄生虫気にするなら刺身一番ダメじゃん

80 ::2022/01/31(月) 21:16:23.06 ID:fRbKdV+20.net

サバ缶の安いのはながい背鰭が十分に煮えてなくて口にささるやつがある。

37 ::2022/01/31(月) 19:12:13.66 ID:hpeEJ/Xi0.net

サーバ管理者の報酬値上げか。
夜中呼び出されたりして大変そうだからな。
ついでに開発者の方も報酬値上げお願いします。

21 ::2022/01/31(月) 18:36:30.71 ID:YU5jxlkv0.net

安いのは早めに捌かんとな

78 ::2022/01/31(月) 20:52:25.72 ID:hIcZNf9U0.net

味噌煮缶を買いだめして、家に食うもんが無いときに食ってる。

17 ::2022/01/31(月) 18:33:34.06 ID:3xD5XkCv0.net

もう月花は高すぎて買えない

47 ::2022/01/31(月) 19:34:49.68 ID:n4TNsETw0.net

金無い時、安くて栄養があるサバ缶を重宝している
値上がりはきついな

34 ::2022/01/31(月) 18:54:10.92 ID:lQdERl1U0.net

オイルサーディンおいちいよ
サバ缶よりやっぱオイルサーディンだよ

65 ::2022/01/31(月) 20:36:59.46 ID:2QkyqNbn0.net

これにはイタリア人も「サバ!」

2 ::2022/01/31(月) 18:27:29.58 ID:RzMHXhEM0.net

酔っ払いサバ美味え

27 ::2022/01/31(月) 18:44:28.87 ID:rfdCscc10.net

こういうの見たらもう食えん
https://twitter.com/korita_to/status/1364909484112371714
(deleted an unsolicited ad)

94 ::2022/02/01(火) 04:17:56.18 ID:xQ0/ZE9O0.net

>>53
高木
伊藤のは食塩入り水煮缶は塩っぱすぎる
無塩がのあるけど塩茹でじゃないからか身が堅くなってる

101 ::2022/02/01(火) 10:01:10.09 ID:zmnTqRf60.net

>>84
Twitterの「巨林ジャパン」に限らず
輸入販売会社の商品は製造元を確認して買うこと
これ、重要

116 ::2022/02/02(水) 16:06:03.22 ID:cfjsMhK60.net

どうぞ

82 ::2022/01/31(月) 21:25:43.09 ID:dcw/3SB10.net

最近アイコちゃんって名前になった
鯖缶しか食えない

74 ::2022/01/31(月) 20:44:31.04 ID:46rrRBEy0.net

グチャグチャに潰して汁ごと豆腐に乗っけて食うから安いのでいいよ

18 ::2022/01/31(月) 18:33:39.67 ID:gKQc4Ies0.net

またかよ
108円で売ってたころが懐かしいな

119 ::2022/02/03(木) 11:52:00.32 ID:SN+uyD970.net

最近いわし缶安売りしてるのよく見るしいわしにしてる

8 ::2022/01/31(月) 18:29:32.11 ID:PYVTFJe70.net

鯖威張る缶詰

55 ::2022/01/31(月) 20:20:48.30 ID:XQ5vgpIg0.net

チョウシタのサバ味付缶詰が89円なんだが
買い占めるべきだよな?

30 ::2022/01/31(月) 18:50:04.85 ID:b7NJMErv0.net

>>23
油なんぞ贅沢な
塩かけて食うんだぞ

98 ::2022/02/01(火) 08:33:16.38 ID:XdWch1UI0.net

>>95
まだその段階レンズマンか
通は水煮の肛門から食いつく

113 ::2022/02/01(火) 19:35:10.87 ID:BQShIENi0.net

やめてケロ

75 ::2022/01/31(月) 20:45:56.58 ID:XaS61zJz0.net

>>70
あと、伊藤食品もいいよ

112 ::2022/02/01(火) 19:34:35.69 ID:XmP5Cos00.net

結局円安が原因なわけよ

118 ::2022/02/03(木) 11:51:25.03 ID:OrR0C0hR0.net

>>7
アジ缶

40 ::2022/01/31(月) 19:18:52.47 ID:VifmeUjk0.net

>>25
フィッシュオイルのサプリは酸化してて意味無いのはほとんどって聞いたぞ