プーチン「中国とロシアが世界、国際平和の重要な安定化役」 [421685208]

Category

1 ::2022/02/03(木) 14:02:48.05 ID:bi4TtE6x0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
(ブルームバーグ): 4日開幕する北京冬季五輪の開会式に出席するため訪中するロシアのプーチン大統領は、ロシアと中国が国際政治で「重要な安定化役」を果たすと表明した。中国の国営新華社通信が3日、大統領の寄稿を配信した。4日に習近平国家主席との首脳会談に臨む。

プーチン大統領は今回の訪中について、「現下の国際問題」を巡る意見交換も重要な部分だと指摘。ウクライナ情勢を巡る緊張を指しているとみられる。

大統領は「ロシアと中国の外交政策の調和は、世界および地域の問題解決に向けた密接かつ一致した立場が基礎になる」とした上で、「現在の困難な国際情勢下で両国は重要な安定化の役割を果たし、国際関係システムの民主化を推進してより公平で包摂的なものとする」と意欲を示した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cca8b7c118cef3a2d55d13dce6f27eb215f2deae&preview=auto

105 ::2022/02/03(木) 15:35:59.23 ID:7yA9Y4Jd0.net

>>6
外の自由な世界を知らないからな

79 ::2022/02/03(木) 15:09:16.77 ID:RxvNB0UK0.net

そうだな、だってまえらが裏で暗躍してるんだもんな。

64 ::2022/02/03(木) 14:50:07.88 ID:SMzzPKTh0.net

消滅するってことか

165 ::2022/02/03(木) 20:38:04.86 ID:nqNf/FBM0.net

>>161
中国もロシアも後がない
利害の一致って事だろう、あとは他の国が許すかどうか?だ

104 ::2022/02/03(木) 15:35:52.53 ID:b9OrVwzB0.net

ウクライナと台湾同時侵攻されたら日米欧は対処できるのか?

38 ::2022/02/03(木) 14:20:07.40 ID:/HhZYv320.net

ヤクザ「俺たちが平和の安定化役」

66 ::2022/02/03(木) 14:51:27.10 ID:V/Oge3kQ0.net

>>39
インド、ドイツは不明
フランス、イスラエルはアングロサクソン側に入りそう
日本、韓国はどっちか?

いずれにしろこんな戦争したら、持続不能ですね

166 ::2022/02/03(木) 20:39:29.82 ID:nqNf/FBM0.net

>>158
ならロシア、中国と手を組んでイギリスとアメリカを攻撃すりゃ良い
頑張って

51 ::2022/02/03(木) 14:34:52.53 ID:tKNFqujJ0.net

プーチン
北京五輪はやらせてやるが、その後は恐ロシア平和外交だ!

149 ::2022/02/03(木) 18:11:01.53 ID:gMXhOQMp0.net

中国ロシアがなくなったら地球が平和になるな

111 ::2022/02/03(木) 15:45:48.93 ID:ewG2eJzh0.net

ヤクザの論理www

「俺たちを崇めねえと、そこいら中で人が死ぬことになる。
 お前もお前の家族もな」

って事だろw

223 ::2022/02/04(金) 07:47:23.50 ID:FQXe6HUv0.net

共産主義は領土拡大して問題解決しようとするから最悪
偉い奴らが身を切る覚悟が最もできてない

25 ::2022/02/03(木) 14:15:08.91 ID:Kh5usCGO0.net

前世紀から進化してない猫の豚どもは

37 ::2022/02/03(木) 14:19:29.94 ID:TnmrOmSa0.net

国連というか英米が育てた悪魔

187 ::2022/02/03(木) 23:09:48.03 ID:SnEn2UOw0.net

>>186
現実をちゃんとみろよ
3国で大戦でもはじめんのか…?

笑かすなよアホ

204 ::2022/02/04(金) 03:22:54.34 ID:4dje2B9E0.net

>>203
どこのユボタンだよ?

92 ::2022/02/03(木) 15:20:07.22 ID:0NH5pDCf0.net

世界征服、統一したら戦争は起きない的なー

42 ::2022/02/03(木) 14:23:05.05 ID:bBtJj6QX0.net

プーちゃんとプーさんの蜜月関係

175 ::2022/02/03(木) 22:15:20.01 ID:+TsJ//Et0.net

>>166
ロシアは米中対立には巻き込まれたくないんだって 
中国と対立してるインドはロシア製兵器のお得意様だからな
キンペーはひとりで戦えって事だ

60 ::2022/02/03(木) 14:47:58.08 ID:kNzdARt80.net

居なくなったら安定化する

208 ::2022/02/04(金) 03:50:36.47 ID:pxmXWuV/O.net

オリンピック休戦
ウクライナ戦争はオリンピック閉会後かな

171 ::2022/02/03(木) 20:52:54.40 ID:Pn7gJkrC0.net

世界の鼻つまみものが何か言ってるw

2 ::2022/02/03(木) 14:03:25.48 ID:xzHXA2J90.net

よろしい、ならば戦争だ

197 ::2022/02/04(金) 02:18:18.22 ID:4dje2B9E0.net

冗談でも言って良い事と悪い事があるwwww
ハゲ!

182 ::2022/02/03(木) 22:47:09.42 ID:g5fIbk4O0.net

>>181
ロシア的には、中国とか人口での成り上がりにしか見えてないんじゃないかな?

中国の経済はかなり欧米依存だし
曲がりなりにもロシアは東側の雄で、独自の経済圏尚且つ資源がある国だったから
未だに中国の軍事技術はロシアのおさがりとしか思えない

167 ::2022/02/03(木) 20:43:00.68 ID:nqNf/FBM0.net

>>155
数日前の話だよな、ソレ
もう兵隊を動かしたので、何もせずには帰れんだろうね
どっちも先に手を出してくれるのを待ってる

ただ、コレ湾岸戦争再来だろ

101 ::2022/02/03(木) 15:27:45.90 ID:JBLk9uW80.net

龍神丸〜!!(>_<)

71 ::2022/02/03(木) 15:00:42.81 ID:EOy+m9BE0.net

ディストピアですね

200 ::2022/02/04(金) 03:00:37.21 ID:cIlMcnMX0.net

>>190
受け入れるってのはそういう意味じゃないよ
【2つグループがある事を受け入れる】っていう意味だよ
おまえの考え方だと【世界は1つグループ(民主主義勢力)だけになるべきだ】っていう価値感なんじゃないのかな
相手を変える必要も無いし深く交わって付き合う必要も無い
違うグループの国同士はもっと距離を置いて付き合うようにすりゃいいだけ

14 ::2022/02/03(木) 14:08:58.73 ID:uvAuT5z+0.net

>>1
欧米はマジで邪悪すぎる
中露で世界支配してくれ