[LIVE] 五輪開幕式 ウイグル強制労働五輪2022 [128776494]

Category

1 ::2022/02/04(金) 21:00:12.32 ID:UUNl1XSn0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ジェノサイド五輪」と呼べ ワシントン・ポストが社説
2021/12/8 19:11
https://www.sankei.com/article/20211208-DC4E6LFY4JL7DMSW5KWEFJNADI/

733 ::2022/02/05(土) 00:17:46.92 ID:h7CQ4QOD0.net

>>731
それは逆だろw
その手の追い詰めは「画面の中の人間の裏の属性を悪意的に想像する奴」がすることだろうがw

932 ::2022/02/05(土) 06:08:45.15 ID:h7CQ4QOD0.net

>>928
それ内容以前の話じゃねえかw
>>927
あーわかったよw
おまえの「恥ずかしい」は共感性羞恥でも責任意識でもないw
単に集団と自己を同一視してるだけだなw
もしくは集団に属する人間を同一化したいだけだなw(恥ずかしがれwwという意識)

お前がナショナリストのネトウヨじゃねえかボケw
どこの国のネトウヨとは言わないけどさあw

4 ::2022/02/04(金) 21:01:45.28 ID:inkQvZ5+0.net

南京大虐殺は証拠が無いの一点張りのくせに、証拠の無いウイグルで中国を叩くのはおかしくね?

292 ::2022/02/04(金) 22:51:13.34 ID:vomYRyme0.net

もっと凄いの期待してたらそうでもなかった
つか偉い短かかった

756 ::2022/02/05(土) 00:33:13.81 ID:h7CQ4QOD0.net

>>753
見えてないものをお前にとって都合の良いようには想像してもらえないことくらいはわかるだろう?
お前が俺に対してそうであるように

970 ::2022/02/05(土) 08:28:50.91 ID:RC1HlG790.net

開会式は北京が圧勝だったな
東京でこういうシンプルで綺麗なやつを見たかった

あと聖火点灯の時の氷の国名プラカード、なかなか日本見当たらないから探したら一番端の右下で失笑
あれわざとか?もはや中国からも相手にされなくなったのか、情けない

884 ::2022/02/05(土) 05:22:07.57 ID:5UiLZTTr0.net

>>763
日本sage電通sageのイベントが2年に1度開催されるとか胸が熱くなるな

445 ::2022/02/04(金) 23:25:04.99 ID:TU0Alxi10.net

>>434
この人は糖質でって事後のニュースもあっただろ…

556 ::2022/02/04(金) 23:39:39.63 ID:9/hFrN260.net

>>551
頑張って石炭焚けばよかったのにな

245 ::2022/02/04(金) 22:38:11.50 ID:1Pz2F5SN0.net

今のところきれいな映像ばかりで面白くはないな

949 ::2022/02/05(土) 07:04:55.60 ID:5/Eqh1zf0.net

よし、五輪期間中に尖閣諸島に自衛隊が常駐出来るようにしろ、野党はチャンスだぞ

525 ::2022/02/04(金) 23:34:12.39 ID:ov73Ivny0.net

>>519
じゃあ褒めてるやつは五毛ですか?w

75 ::2022/02/04(金) 22:00:17.39 ID:cCWbc5xJ0.net

ネトウヨ憤死か

426 ::2022/02/04(金) 23:23:39.31 ID:1WE6FWoK0.net

退屈な開会式だった
現代技術でできることはもうないんだなと言うことが分かった

225 ::2022/02/04(金) 22:34:25.87 ID:S0tGMJGK0.net

iPhoneのCMみたい

291 ::2022/02/04(金) 22:51:02.71 ID:jp80VohX0.net

バッハの後ろのLED雪印が肛門に見える件

830 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/05(土) 04:26:52.53 ID:GCNLo8N60.net

>>826
何言ってんだ?
民主主義では公的予算は民意のもとに運用されることになってるんだから主権者の民度の反映でもあるわけで、これは恥ずかしいことだよ
お前が日本を民主主義国でないと思ってるなら、そりゃお前にとっては恥ずかしがる理由は無いのかもしれないけどね

183 ::2022/02/04(金) 22:24:40.84 ID:eSAExDB+0.net

すっかり忘れてた

440 ::2022/02/04(金) 23:24:40.79 ID:swEqXvVQ0.net

なにもなくてびびった
再教育施設に金使いすぎて何も残らなくなったんか

195 ::2022/02/04(金) 22:27:38.81 ID:BAjsSld+0.net

大嫌いな中国の祭典をオカズに心底楽しんでいるウヨブタ界隈さん達

739 ::2022/02/05(土) 00:19:03.55 ID:g2zPUVXy0.net

ただのアピールでしかないけどエコ聖火の発想は意外性あった

349 ::2022/02/04(金) 23:01:26.71 ID:dVw71zJK0.net

>>342
モニタにセンサー内蔵してるように見えたんだが
もし仮にそうなら電卓はじく気にもならんくらい金がかかってるよね

290 ::2022/02/04(金) 22:50:59.38 ID:dVw71zJK0.net

>>280
俺がマシュマロマン倒してるの観てる間もうしろの彼らは笑い続けていたのか、、、

985 ::2022/02/05(土) 09:02:54.99 ID:Ng2DVshY0.net

冬季北京五輪の開会式は明確なコンセプトがあり、それを活かすための技術と演出、素晴らしい開会式だった

一方、東京五輪()

307 ::2022/02/04(金) 22:54:05.18 ID:AChLbzDd0.net

>>303
冬季五輪だから。

35 ::2022/02/04(金) 21:30:24.90 ID:PUJxX/aV0.net

中国じたいは好きではないが
体面気にする国だけあって見事な式だわ

東京のワケわからんゴミ以下の開会式とは違うな…

817 ::2022/02/05(土) 04:04:47.16 ID:GxULJfj50.net

この放送は五毛とネトウヨの提供でお送りいたします

564 ::2022/02/04(金) 23:42:14.10 ID:ov73Ivny0.net

>>560
お前がどこでそんな評価してんだよw

535 ::2022/02/04(金) 23:35:55.04 ID:4Tr1s3NU0.net

>>499
良いもなんてあったか?
電通オナニーで

154 ::2022/02/04(金) 22:15:47.17 ID:4CH93bMT0.net

基地外がおるな。

ID:Q2NV6P6T0