【宇宙ヤバイ】明治大学、重力発生装置の研究を開始。月面での植物栽培に向け [754019341]

Category

1 ::2022/02/02(水) 13:04:31.21 ID:N6X3IF3V0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
月面での植物栽培に向けた「重力発生装置」に関する研究を明大などが開始

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220201-2262834/

明治大学(明大)とデジタルブラストは1月31日、月面での植物栽培に向けた「重力発生装置」を開発するための要素技術に関する共同研究契約を締結したことを発表した。

明大農学部の佐藤直人助教、同・尾浩助教授、明大 黒川農場の小沢聖特任教授らの研究チームとデジタルブラストが、共同研究を実施していくことになる。
(略)

50 ::2022/02/02(水) 13:30:06.59 ID:RR1ZHEQC0.net

独自の進化を遂げて二足歩行とかしないよね?

26 ::2022/02/02(水) 13:13:39.26 ID:kAMjx8VM0.net

早稲田慶應、そして日大が陥落した今
明治の時代がきたな

146 ::2022/02/02(水) 18:47:21.53 ID:JqRyCp310.net

ちなみにダンテスダイジは、駒澤大学だし。当時は、講師に覚者並みの人がいると言っている。
そっちの方の宗教の大学から出て来るやもしれない。

100 ::2022/02/02(水) 15:34:48.39 ID:yUtBOUqY0.net

無重力で育つ野菜作った方がコスパ良さそうとか

24 ::2022/02/02(水) 13:11:17.17 ID:/9iN1wm20.net

>>17
月に行けば実質25Kgになれるぞwww

31 ::2022/02/02(水) 13:17:42.79 ID:AZACdg3n0.net

>>4
月には豊富な日照と水があるから、種と肥料を輸送すれば食料生産ができる

49 ::2022/02/02(水) 13:29:28.39 ID:XazG7+ow0.net

>>46
明治大学がそんなばったもんの話するわけないだろw
重力子をコントロールするんだよ

99 ::2022/02/02(水) 15:33:15.19 ID:Cq9x0AKk0.net

コレがうまく行ったら飛行機から翼が要らなくなるな
重力をコントロールして飛べばいい(´・ω・`)まぁ無理だろうけど

37 ::2022/02/02(水) 13:22:05.88 ID:6StXRtBw0.net

>>36
国公立に勝てる私学なんてないけど?

154 ::2022/02/02(水) 20:21:20.25 ID:VYC65MEw0.net

>>32
右足がおちるまえに
左足を上げます
これを早くすれば空中を歩けます
ってのび太が作ってたな

96 ::2022/02/02(水) 15:20:13.44 ID:c+E80FuO0.net

際限なく自由落下するのかな

106 ::2022/02/02(水) 16:00:58.71 ID:LwS2L79i0.net

重力発生装置ができたらUFOできるやん。スゲー明大w

ただし、「重量」の間違いだと思うがw

36 ::2022/02/02(水) 13:21:00.62 ID:4+EVniLW0.net

>>20
地方の駅弁かしょーもない公立大通ってそう
もちろん明治がアホなのはその通りだが

74 ::2022/02/02(水) 13:57:14.65 ID:B8izD5Ls0.net

さすが明治だマワすの得意だもんな

65 ::2022/02/02(水) 13:47:34.52 ID:LFrxpP0z0.net

回るタイプにしないとサンライズが怒るぞ

38 ::2022/02/02(水) 13:22:57.90 ID:YMsVGyos0.net

>>32
それは回転させることで重力を時分割的に分散させることにしかならないな
「遠心力」と書かれてるから

52 ::2022/02/02(水) 13:31:03.76 ID:88RyUxB60.net

>>48
脱肛しそう

21 ::2022/02/02(水) 13:10:27.58 ID:4vEAr+tX0.net

成功しないから安心しろ

165 ::2022/02/03(木) 22:28:38.80 ID:HUK+S2ET0.net

MARCHが手を出していい領域なのか

108 ::2022/02/02(水) 16:16:00.98 ID:8Jwu6/of0.net

もうHHCはメルカリに売ってる
https://jp.mercari.com/search?keyword=hhc リキッド&status=on_sale

THC由来の大麻成分
ほぼ大麻と同じ
原料としては全く同じ

ドラクエでいうと世界樹のオーラのような効果

22 ::2022/02/02(水) 13:10:49.50 ID:NvE/7ym80.net

>>17
体重計に細工すれば解決だなっ!

160 ::2022/02/03(木) 16:45:11.50 ID:bSBFUeMK0.net

19世紀ごろまでは機械装置にデコレーションが施されていたが今はマシーン然としたものか変なゆるキャラ風の装置ばかりでモニュメントを兼ねた巨大建造物がない
そこで タイタンの巨大な像にバケツ持たせてぐるぐる回す重力発生装置

81 ::2022/02/02(水) 14:14:20.13 ID:CZUyfldH0.net

回転させて遠心力で重力の代わりにするとかなら興醒めやな

87 ::2022/02/02(水) 14:29:16.50 ID:BLytNXIP0.net

質量を使わずに空間を曲げられたら凄いね
量りの荷台に物を載せずに手でぎゅっと押さえて
針を動かすイメージかな

29 ::2022/02/02(水) 13:16:07.56 ID:Z138U0hG0.net

>>4
月面有人基地作るならできるだけ食料を現地生産したほうがよい
1kg運ぶのに100万

55 ::2022/02/02(水) 13:34:34.18 ID:xrbGBmk/0.net

人工重力なんかせずに遠心力で良いだろ、
と思ったら遠心力だった。当たり前だな。
とはいえたかが農業に高コストだな。

121 ::2022/02/02(水) 16:47:59.50 ID:bzt/4NoC0.net

重力とか変なゲート発生したら怖いからやめようぜ

59 ::2022/02/02(水) 13:37:23.11 ID:C9fOHXZa0.net

アインシュタインがエネルギーと質量は等価だといってるのだから。
凄いエネルギーを作って、あれやこれやすれば重力が発生するのではないか?

104 ::2022/02/02(水) 15:51:53.06 ID:XazG7+ow0.net

遠心力なわけねーだろ
【重力】発生装置だぞ

95 ::2022/02/02(水) 15:13:53.54 ID:TqSyV/si0.net

どうせぐるぐる回すだけだろ?