国民年金を運用する機関、エグイくらいに黒字を上げてしまう 5兆オーバー [421685208]

Category

1 ::2022/02/04(金) 18:25:45.32 ID:UBl3eG9L0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2021年10〜12月期の運用成績が5兆4372億円の黒字だったと発表した。

 黒字は7四半期連続。新型コロナウイルスのワクチン接種進展など景気回復への期待感から、外国株式が上昇し運用益を押し上げた。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/79cf5ad1b91067822c9bae2041b02a425f2ee086&preview=auto

47 ::2022/02/04(金) 18:35:20.87 ID:KF4jXJGv0.net

でもGPIFは高値圏ではきっちり売ってるからね

510 ::2022/02/05(土) 00:19:55.13 ID:h+rWDz250.net

国内株式の収益率が良くないんだっけ
日経なんて買わなければもっと利益だせるだろ

46 ::2022/02/04(金) 18:35:15.50 ID:M12iau8J0.net

ノルウエーの年金のほうがすごい
日本のはこの程度稼いでも必要や国民の数からすると雀の涙

394 ::2022/02/04(金) 20:44:22.05 ID:KHeyVAjR0.net

野党、『5兆円』を徹底追及の構えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.minshin.or.jp/tag/%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%90%8D%E5%A4%B1%EF%BC%95%E5%85%86%E5%86%86%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0

704 ::2022/02/05(土) 12:32:10.35 ID:Aiijt0g90.net

外国株の運用で儲けたのか、単に円安差益だな、とっとと売って利益確定しる、

441 ::2022/02/04(金) 21:30:53.23 ID:fpqw3CuJ0.net

>>438
厚生年金が破綻しても国民年金が残るという理屈がよくわからん。
国民年金は破綻しても企業が半分払ってる厚生年金の方が残りそうだが。

696 ::2022/02/05(土) 12:07:07.88 ID:G67nEBSk0.net

>>690
知ってるよww
だからなに?
無能の言い訳ですか 

214 ::2022/02/04(金) 19:21:10.16 ID:DrveCqqG0.net

>>123
やっぱそうなんや
俺なら配当金で生活するわ

11 ::2022/02/04(金) 18:29:07.38 ID:URztS/7X0.net

>>3
今となっては連続暴落前の幻の含み益の話だろうね
ヘタクソなGPIFがリカク出来てる訳が無いw

782 ::2022/02/06(日) 04:45:57.53 ID:GtIEGYrt0.net

残りの4兆9950億は中抜きで消える

81 ::2022/02/04(金) 18:44:32.34 ID:xjyQUhgY0.net

ここから5兆円下がったらマスゴミが5兆円の損失!って報道します

44 ::2022/02/04(金) 18:34:28.45 ID:dYZwIIVw0.net

じゃあ、消費税下げようかw

540 ::2022/02/05(土) 02:37:29.40 ID:oIpx4ELT0.net

>>539
【 おぞましい朝鮮人民主党政権 】   → 自公政権(2016年時)
 ・ 企業収益  12兆 → 17兆  @@@@
 ・ 就業者数 6282万 → 6363万人
 ・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
 ・ 失業率  4.2% → 3.2%
 ・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
 ・ GDP   472兆 → 502兆  @@@@@@@@@@@@@@@
 ・ 株価  8600円 → 21000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
 ・ 税収   42兆 → 57兆  @@@@@@@@@@
 ・ 国債発行 44兆 → 34兆 @@@@@@

485 ::2022/02/04(金) 22:49:19.63 ID:lzrz8uCF0.net

>>11
年金は法律に定められた割合と機関で定期的に利確するだけだぞ
何気に無限ナンピンの勝者だ

435 ::2022/02/04(金) 21:21:22.94 ID:aK+0qEYO0.net

潤沢な資金運用してて、負けたらただのバカだぞ

548 ::2022/02/05(土) 03:05:38.81 ID:p2U49IkC0.net

資金運用がうまく言ってることを言祝ぐべきだろ、株様様ですわ

759 ::2022/02/05(土) 18:06:17.48 ID:1Sn6M+ox0.net

黒字に関してはマジでテレビでやらないよな

15 ::2022/02/04(金) 18:29:17.91 ID:2r0NUcda0.net

>>10
年金で返ってくるだろ

425 ::2022/02/04(金) 21:13:33.69 ID:si9RanTU0.net

でも年金は下がります

495 ::2022/02/04(金) 23:19:42.45 ID:fSHeovRg0.net

まとまった金額動かせるんだから余程のことがないとマイナスにならんだろ

155 ::2022/02/04(金) 19:04:22.90 ID:w8SjaK9M0.net

年金に還元されてるならいいけど貯めるだけ貯めて年金以外に使われたりしてるんじゃないの
年金事務所が立派なビルになったりして

667 ::2022/02/05(土) 10:49:50.33 ID:Aif9VUW00.net

>>665
足りねー…

263 ::2022/02/04(金) 19:40:36.28 ID:UdbuW5Gg0.net

還元しろや

472 ::2022/02/04(金) 22:15:14.73 ID:70cSE6Ym0.net

利益は利権に全部まわりまーす

622 ::2022/02/05(土) 09:15:03.91 ID:6pRv4Ty00.net

>>620
下がれば買うし上がれば売るだろ
結局儲かる仕組み

608 ::2022/02/05(土) 07:46:46.28 .net

>>607
運用方針すら知らんのか

209 ::2022/02/04(金) 19:18:45.95 ID:uMhIVYaP0.net

GPIFって100人ぐらいで
運用してんだよな
ようやっとる

687 ::2022/02/05(土) 11:39:50.23 ID:UEGi11k80.net

>>679
> 年金機構が恒大集団に投資して大損こいてたぶんは勘定に入れてないの?

バカは黙ってればバカだってばれないんだぞw

509 ::2022/02/04(金) 23:53:40.85 ID:tyn1hwyX0.net

庶民に還元されるのかい?

161 ::2022/02/04(金) 19:06:10.54 ID:1ptE6Xhd0.net

>>149
去年売って利確して1月の底でまたゴッソリ買ってる