内閣府「日本は中国からの輸入止められたら終わります」 世界一中国に依存していることが判明w [271912485]

Category

1 ::2022/02/04(金) 12:21:40.67 ID:ReJ8bL8G0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国からの輸入依存度高く 輸送停滞で大きなリスク 内閣府調査

日本が海外から輸入している品目のうち、携帯電話やパソコンなど1000を超える品目で輸入額に占める中国の割合が5割以上を占めていることが分かりました。

調査した内閣府は、ほかの先進国と比べても中国への依存度が高いとして、「輸送の停滞が生じた場合など大きなリスクがある」と指摘しています。
内閣府は、日本、アメリカ、ドイツの3か国がそれぞれ輸入している品目について、2019年の時点で特定の国からの輸入額が5割以上を占めた品目を調査しました。

それによりますと、日本の場合、こうした品目は2627あり、このうち中国が5割以上占めた品目は1133に上ることが分かりました。

輸入額に占める中国の割合が高い品目を見てみると、ノートパソコンやタブレット端末が99%、携帯電話が86%、コンピューター部品が62%などとなりました。

アメリカやドイツでも中国からの輸入額が5割以上を占めた品目数が最も多かったものの、アメリカでは590品目、ドイツで250品目と日本を大きく下回る水準でした。

内閣府は「輸入先の中国で何らかの供給ショックや輸送の停滞が生じた場合、日本はアメリカなどに比べて多くの品目で代替が難しく、大きなリスクがある」と指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/amp/k10013465731000.html

189 ::2022/02/04(金) 14:12:01.33 ID:o7WRWB1M0.net

日中の関係考えたら依存度下げろよ馬鹿が

57 ::2022/02/04(金) 12:42:16.95 ID:Felu3NUs0.net

ドイツもプーチンの尻に敷かれてる

21 ::2022/02/04(金) 12:32:08.61 ID:pW5AqjcU0.net

政治がクソ過ぎたからこうなったんだろよ
どんだけ袖の下貰ってきたんだよ

440 ::2022/02/05(土) 04:23:27.46 ID:Ch1gKohr0.net

経団連が無能なだけ奴ら利益追求で日本売ってるようなもんだから

222 ::2022/02/04(金) 15:01:41.93 ID:A/ZZm2Xx0.net

中国に作らせるからだろ

他の国に移転しろ

141 ::2022/02/04(金) 13:25:48.63 ID:VjZU5VG90.net

中国に依存する前の時代に戻るだけやろ
中国に依存しだしたのは90年代中頃
バブル後の景気回復が進まない経済界と政権不安定な自民が
アメリカに言われるがまま中国を世界の工場にして民主化させようとする政策に乗った時代

486 ::2022/02/05(土) 22:26:06.49 ID:1bQRDHfM0.net

>>484
マスクは、ほとんどが国産になってるから中国が輸出を止めれば一気に国産化が進むって事だな。
最近は国産も中国・韓国製も価格差が小さくなってるし。

248 ::2022/02/04(金) 15:35:02.67 ID:VhX7reVg0.net

アメリカの核の傘にいるよりも、中国の属国になったほうが良いのかもなあ

228 ::2022/02/04(金) 15:10:43.28 ID:2uVwNiUv0.net

>>215
これはなんでなんだろう?
外資によるってことなのかな?

541 ::2022/02/06(日) 19:26:02.38 ID:+T2Zv6mT0.net

お前らが壊れた池沼みたいになんでもかんでも安く安く言った結果
自分たちの首を絞めて終了
中国人のケツでも舐めてろクソが

63 ::2022/02/04(金) 12:44:54.33 ID:SVP1n70e0.net

中国も日本に依存してるけど日本も依存してるから
分散せんとな

331 ::2022/02/04(金) 17:35:58.17 ID:69hwBoOB0.net

だから中国にヘイコラしてるんでしょ?

481 ::2022/02/05(土) 20:25:31.35 ID:w4HOH8wd0.net

>>476
円高円安で貿易損得出るくらいしか分かってないですけど日本が勢い良かった頃を見聞きしてると内需回ってるって感じるんです

432 ::2022/02/05(土) 01:02:34.86 ID:FKj/Idlu0.net

だからデカップリングやってんだろ?
それを推進しろよ

176 ::2022/02/04(金) 13:57:18.98 ID:O1ag0nC60.net

せやろねえとしか

352 ::2022/02/04(金) 18:16:52.49 ID:LpJV+T470.net

日本企業と政府ってマジモンの馬鹿だからね。リスクより目先の小銭

489 ::2022/02/06(日) 11:40:14.46 ID:8csb62f00.net

まあ中国で作れるものは韓国でも作れるけど、中国のコストで韓国で作ると粗悪品しか作れないだけだな

210 ::2022/02/04(金) 14:32:31.14 ID:g9OSocf/0.net

マスクも 中国からの輸入ストップされて
アベノマスク爆誕したわけでな
配布するころには 輸入解禁されてたけど

449 ::2022/02/05(土) 08:20:08.25 ID:R60sbx+A0.net

日本で作れる物やもともと作っていた物ばかりですな。
輸入を止められて困るものなんてあるか?

447 ::2022/02/05(土) 07:54:16.62 ID:8SpOwalA0.net

リスクの分散をしないってのも凄いな。

173 ::2022/02/04(金) 13:46:25.34 ID:Vdw4Qvgt0.net

敵性国家に何十年も経済依存してきたとか本当間抜け過ぎ

564 ::2022/02/07(月) 01:27:33.76 ID:P6cVkwSB0.net

>>562
お前らにとって現実の日本に生きる血の通った生身の日本人は敵なんだな

145 ::2022/02/04(金) 13:28:42.48 ID:2doMxQ0B0.net

中国切り捨てられるような施策しろや
無能

267 ::2022/02/04(金) 16:07:34.87 ID:bF4nouGs0.net

それ20年前からだろ?

270 ::2022/02/04(金) 16:15:52.87 ID:aWsDX3p30.net

最近は東南アジアとインドネシアばっかりなんだがな

180 ::2022/02/04(金) 14:02:17.42 ID:ojRgV3dV0.net

だいたいがアッセンブリだから
組立工場移転させればよいだけだが

347 ::2022/02/04(金) 18:09:13.02 ID:YZ+S9rjR0.net

>>330
中国が戦争で日本に勝った事無いからなw

117 ::2022/02/04(金) 13:13:16.22 ID:BdnUUkw40.net

中東「えっ、うちなら輸入止められても大丈夫だと思ってるの?」

497 ::2022/02/06(日) 14:47:27.68 ID:xU6Byd+t0.net

やはり辻元を破った維新は不正選挙か。その一端が明らかになったということか。

維新・池下氏の後援会、事務所の無償提供を収支報告書に記載せず:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ1661J7Q16PTIL00S.html

476 ::2022/02/05(土) 19:20:05.97 ID:x3V+KwZ+0.net

>>473
安倍と黒田でとことん円安にした意味が全くないどころか逆効果だなw