小室圭 『あこがれのNY法律事務所で、なぜかコピーとお茶くみの毎日なンだわ』  [784885787]

Category

1 ::2022/02/10(木) 00:55:55.27 ID:xbJbPoFx0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

NYの法律事務所で働く小室圭さん「怖くて仕事を任せられない」状況か
https://news.livedoor.com/topics/detail/21642059/

現在、小室さんは法律事務所に「法務助手」として勤務している。
再試験まであまり時間はないが、小室さんの帰宅が深夜になることも少なくない。
大小さまざまな案件が舞い込む大手事務所だけに、法務助手であっても多忙を極めるのは納得できる。
一方、小室さんの働きぶりは同僚の法務助手たちとは少々異なるようだ。ニューヨークの法曹関係者が明かす。

「実は、どのような仕事なら小室さんにまかせられるのかと、事務所上層部は頭を抱えているようです。
その理由は小室さんの経歴に起因します」

 もともと、小室さんがニューヨーク州の弁護士を目指したのは、「海外に拠点を作ってほしい」という眞子さんの強い意向を受けてのことだった。
小室さんは国際基督教大学の教養学部出身で、銀行勤務のあと、一橋大学大学院で学んだのも経営法務だった。

 大学で法学の学位を取得していないのだが、「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学のロースクール(LLMコース)に、
なぜか授業料全額免除で入学を許された。さらに、通常は試験を受けないと入れないJDコースにも、試験なしで編入。
3年間履修しないと修了できないコースなのに、ここも2年で“卒業”したという異例ずくめの経緯がある。

 さらに言えば、法律家を志す学生のほとんどが就職前に経験するインターン(職業体験)先の決定も難航し、日系人弁護士の関係する
法律事務所に拾ってもらう。現在勤める法律事務所の内定を得たのも、ほかの学生に比べて大幅に遅れたタイミングだった。

「つまり、就職するまでの経歴が、一般的なアメリカの法律家とは大きく異なっているのです。そうなると、ロースクールを修了したとはされても、
持ちうる法律知識が不充分だったり、どのような法律の分野を学んでいるのか学んでいないのかわからなかったりするので、
事務所としては“小室くんに仕事をさせたくても、怖くてまかせられない”という状態だというのです」(前出・法曹関係者)

 こういった声を打ち消すには合格が絶対だが、果たして“サクラサク”となるか。

885 ::2022/02/10(木) 17:37:12.82 ID:eJtLyKKF0.net

>>858
どれだけ失敗しても死ぬまで日本政府から保護されるKK
たとえ離婚しても口止め料は莫大な金額になるだろう

405 ::2022/02/10(木) 07:22:55.71 ID:eyXq4EDm0.net

しっかし
日本の法律事務所でも散々迷惑かけて
今度は海外でも迷惑かけてんのか

ところであの400万の出処どこから出たんだ?

665 ::2022/02/10(木) 10:55:22.31 ID:UdvrSesA0.net

>>11 >>51
この連携はずるいわ

649 ::2022/02/10(木) 10:41:55.66 ID:bu6IoZeV0.net

NYの日本総領事館に夫婦で住み込みで雑用をすればいいだろう。もちろん
監視員をつけてね。籠の鳥だが、自分達が望んだことだから仕方ない。

310 ::2022/02/10(木) 05:49:31.24 ID:hMghRPq40.net

2人で居るのにも飽きるからな

388 ::2022/02/10(木) 07:06:01.36 ID:tno/Uo/A0.net

まこってまだ目覚めてないの?皇室から逃れられた興奮でまだ現実分かってないのかな

176 ::2022/02/10(木) 02:15:44.78 ID:lNEFadQ10.net

お茶を一生懸命淹れてると、お忍びで視察にきてたお偉いさんに気に入られて出世するんだろ?

61 ::2022/02/10(木) 01:18:07.08 ID:WfkijnIu0.net

合格してないからだろw

496 ::2022/02/10(木) 08:40:50.84 ID:JikUlc8l0.net

試験直前なのに顔面整形したら
事務所側だってコイツ何考えてんだって思うよな

62 ::2022/02/10(木) 01:18:21.27 ID:QroKFVV/0.net

妄想記事

692 ::2022/02/10(木) 11:17:56.68 ID:XtB3POVQ0.net

バコ 「言われない物語がああああ

805 ::2022/02/10(木) 14:38:44.54 ID:y7hlfElP0.net

>>759
天皇の甥だから強いよ

874 ::2022/02/10(木) 17:00:41.21 ID:gO+yd24o0.net

病気とかしたらどうするんだろ
子供産むとしても米国の病院だとバカ高そう
保険とかも入ってんのか?

537 ::2022/02/10(木) 09:16:19.83 ID:gqcXrBDv0.net

>>386
谷沢乙

533 ::2022/02/10(木) 09:11:01.08 ID:cjrjTcdW0.net

もういいじゃん。普通の人なんだから。他人の人生に口をはさむなって。

75 ::2022/02/10(木) 01:20:34.11 ID:WngyIhzH0.net

どうせ帰国すんだろ?
本気なら永住権応募でもすりゃ良い
ちょっと海外に住みたいとか日本から離れてみたいとかフワついた理由でアメリカに居るなら何もかも上手くいかなくまっちゃうぞ

511 ::2022/02/10(木) 08:52:10.47 ID:tjxqSzv/0.net

試験受けないんじゃないか?
眞子様も事務員でいいと言ってそう

750 ::2022/02/10(木) 12:34:09.28 ID:ybJZWEJo0.net

身内の問題も速やかに円満に解決できない時点でゴミだろ、コイツ

74 ::2022/02/10(木) 01:20:28.30 ID:SY4yBQ/Q0.net

ニューヨークくんだりまで行ってコピー係w

279 ::2022/02/10(木) 04:24:58.13 ID:LkckgFC70.net

マジつかえねー 特技はロイヤルニートのヒモ

479 ::2022/02/10(木) 08:30:38.81 ID:W9CMDC+y0.net

でも貯金も生涯年収もお前らより上だからな?貯金一億ないやつはバカにする権利ないぞ。

彼は彼の方法で戦いに勝ったんだよ。

728 ::2022/02/10(木) 11:56:30.44 ID:hlVlmUhd0.net

なんか入ってそうでアレが用意した飲食物は摂取したくない

538 ::2022/02/10(木) 09:16:36.01 ID:I24SCYg30.net

眞子さんはまだ気づかないのか

157 ::2022/02/10(木) 02:01:14.29 ID:zU6oV4Sy0.net

>>11
スターンバックスだとか誤認するような名前はいけません
みたいなしょうもないcafe Shop経営における法律云々の論文書いてたしな

892 ::2022/02/10(木) 17:44:55.94 ID:KON2fuq40.net

事務所内郵便配達員だろ
お茶飲まないだろーし
コピー機も使ってないだろ

268 ::2022/02/10(木) 04:11:53.30 ID:GsxIUWep0.net

ちゃんと取材してる記事だよな、売れるために想像で書いてないよな?

25 ::2022/02/10(木) 01:04:42.43 ID:Z+NuoBG40.net

まともに出勤してるとは思えんがな
コイツもアヒル口もヒゲも宮内庁も登場人物全員クソ

185 ::2022/02/10(木) 02:22:14.79 ID:ZqrTC7mK0.net

詐欺師が転職
そろそろ保険金殺人かな

729 ::2022/02/10(木) 11:59:20.14 ID:RagaJ/Wu0.net

>>230
記者が相談に来たフリして取材に来そうだわ
俺が記者ならそうする

631 ::2022/02/10(木) 10:29:36.37 ID:1cZvy5ak0.net

正直ちんぽだけでここまで生き残れているのは羨ましい