立憲、枝葉の議論を未だ求めてごねる「憲法議論に応じてやってもいいが?」←何様なのこいつら [516831939]

Category

1 ::2022/02/10(木) 19:35:25.01 ID:vQkOrsx+0●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/2morara.gif
立民 国民投票法見直しなど議論優先なら 憲法審開催応じる方針

衆議院憲法審査会への対応をめぐり、立憲民主党は、国民投票法の見直しなどの議論を優先して行うことが確認されれば与党などが求める10日の開催に応じる方針を確認しました。

衆議院憲法審査会をめぐっては、与党などが、10日に開催したいとしているのに対し、立憲民主党は「新年度予算案の審議の最中に頻繁に開くべきではない」と主張していて、協議が続いています。

こうした中、立憲民主党は8日午後、憲法調査会の会合を開き、審査会への対応を協議しました。

そして、憲法改正の手続きを定めた国民投票法の見直しや、コロナ禍のような時にオンラインで国会審議に参加できる制度の議論を優先して行うことが確認されれば、10日の開催に応じる方針を確認しました。

また、国民投票法の見直しに向けて、政党による広告規制などを盛り込んだ改正案をまとめ、今の国会に提出する方針も申し合わせました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220208/k10013474931000.html

10 ::2022/02/10(木) 19:46:48.26 ID:Fd+GDixH0.net

維新と国民が議論に賛成なんだから立憲共産党はいらんだろ

29 ::2022/02/10(木) 21:18:24.79 ID:ccI9btV80.net

夏の参院選の目玉が比例区の辻元清美
立憲生コン党だったっけ?

21 ::2022/02/10(木) 20:20:57.37 ID:U/xFU95+0.net

それでやることはモリカケサクラ文書改ざん!!

8 ::2022/02/10(木) 19:41:56.74 ID:TgVNkgFE0.net

>>4
また分裂しそう

28 ::2022/02/10(木) 21:06:28.82 ID:bmb8JO3A0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

7 ::2022/02/10(木) 19:41:12.23 ID:lD9ZC2wB0.net

>>4
確かに自民の真似してたら野党第一党の意味ないよねってのは思う

34 ::2022/02/10(木) 21:40:08.76 ID:OCRFLCV20.net

立憲民主党 24連休で国会サボり終了へ
https://www.youtube.com/watch?v=NFRmuw1SkEE

17 ::2022/02/10(木) 20:12:23.49 ID:mXug0m5E0.net

国民の敵w

4 ::2022/02/10(木) 19:39:06.38 ID:WUSiqaZ70.net

まぁ腐っても野党第一党だしな

19 ::2022/02/10(木) 20:17:17.23 ID:cW11+i0F0.net

結局寄せ集めの立民だと憲法問題でまとまらんしな
分裂して新しい社会党つくるか本当に立件共産党にしたらいいじゃないか

6 ::2022/02/10(木) 19:40:35.08 ID:Bra+ZYpj0.net

仕事してるフリしかできないのにねコイツら
もうちょい上手くやれよ

23 ::2022/02/10(木) 20:47:47.15 ID:5eoZSaUh0.net

単なる社会党だから無視して進めろ

16 ::2022/02/10(木) 20:05:40.77 ID:yM3dzUSC0.net

もう殺せよ

20 ::2022/02/10(木) 20:20:49.11 ID:dG3FqDMs0.net

こいつら抜きで議論したらいいんじゃない
議論の場を開催することすら妨害するのなら

22 ::2022/02/10(木) 20:30:22.67 ID:Q38nHqxq0.net

CM規制がどうのこうの言うのは良いよ
自民党がCMバンバン打って賛成可決になっても、胸張って改憲しましたとは言えないし
でも議論に応じないとかは違うだろ

12 ::2022/02/10(木) 19:52:06.35 ID:ZJb+3HZb0.net

どうせ逃げる
こいつらのディスカッションとか怒鳴って終わりそう

5 ::2022/02/10(木) 19:40:05.54 ID:vQkOrsx+0.net

こいつら衆院選で負けたよね
なんでこんなにタカくくってんの

18 ::2022/02/10(木) 20:14:41.33 ID:JOiMTRER0.net

次から次へとやらない理由を探すだけ
それも無くなったらサボり

崩壊学級の小三

2 ::2022/02/10(木) 19:37:23.84 ID:eakMCRH90.net

この政党はお陀仏ということで

11 ::2022/02/10(木) 19:49:05.97 ID:+6cDQ4nK0.net

>>4
腐っても与党
腐ってる野盗

3 ::2022/02/10(木) 19:38:30.43 ID:w3KS91/B0.net

嫌なら出なくていいよ
代わりに今すぐ議員辞めろ

24 ::2022/02/10(木) 20:57:18.15 ID:5muMNlHG0.net

野党は維新と国民がいるから議論になる
相手するだけ無駄
そんな態度だと次の選挙でさらに議席落とすだろ
議論に参加する前に早くCLPと菅の問題を解決しろ

35 ::2022/02/10(木) 21:41:58.48 ID:8pPc1E1s0.net

邪魔するだけのゴミカスなんて呼ばなくてええやん

32 ::2022/02/10(木) 21:25:25.77 ID:W61fSFwv0.net

キチガイパヨク政党はとっとと死滅しろ

37 ::2022/02/10(木) 21:51:44.48 ID:emokC6zD0.net

無様

31 ::2022/02/10(木) 21:21:03.14 ID:Q38nHqxq0.net

>>26
参議院が3分の2行ってないから

30 ::2022/02/10(木) 21:18:48.82 ID:3Njl6VGs0.net

バカ左翼はしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた

26 ::2022/02/10(木) 21:01:00.14 ID:L9FaZ1800.net

岸田はなんで改憲勢力3分の2確保してんのに改憲の議論せんの?

9 ::2022/02/10(木) 19:46:06.15 ID:6+0i7Fbl0.net

相変わらず時間泥棒でしか存在アピール出来ねえのな

36 ::2022/02/10(木) 21:49:35.92 ID:w3/nOgm90.net

立憲が憲法改正にも改正につながる議論にも応じるわけがない
何せ裏に居るのが9条の会の学者連中だからな
こいつ等は憲法9条死守で安保法制廃棄、安倍氏ねの一点張り